• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

innoutbuffのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

峠ドライブと4点式シートベルト&車載カメラ取付け

峠ドライブと4点式シートベルト&車載カメラ取付け

今日は雨の天気予報だったが、朝は晴れ間が見えて気温も高めに。塩山側から柳沢峠までドライブ。峠道になるあたりから、路肩には雪が多く残っていて、路面は濡れていたり、落ち葉が乗っていたりなので、それなりのペースで。普通に乗っていれば、とにかくオンザレール。私のレベルだと、上りでも高速コーナーで少しリアの接地感が曖昧になる印象。全開にすると、3速でも4速でもDSC制御が入って、ベタ踏みにできる時間は本当に少しだけ。ウェットだとロールの大きさや、ロールスピードは良い感じだったので、ドライだともう少し固い方が乗りやすいかも。


柳沢峠は、ひっそりとしてました。富士山は何とか裾野だけ。
帰りは、OBD2経由で、油温や水温を見てたが、両方とも100度前後で安定。

で、ドライブ後に、先日仮取付けした4点式シートベルトを直そうと思い、部品を買い足し。フロント右側はシートベルトの付け根にL字ステーを共締めしていた所をM10のアイボルトに交換、フロント左側はステーにクイックリングを付けていた所を長いL字ステーに交換する構想。



いざ、シートレールのボルトを取り外そうとしたところ、なんとラチェットのレバーが取れてしまった。10年以上前から使っているKTCのラチェット。旅先で、これしかラチェットが無いので、作業は中止。


代わりに、車載カメラの取り付けをテスト。助手席のヘッドレストにステーをかませるような構想でステーを買っておいたのだが、単純に手元にあるクリップ式のカメラ雲台で挟むだけで、しっかり固定された。結構な力を入れても動かないので、これで一旦完成。サーキット走る際は助手席は下ろさないことにすれば使えそう。

Posted at 2016/11/27 20:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2016年11月05日 イイね!

M2プチオフ in 台場

M2プチオフ in 台場11日5日は朝は曇っていたものの、10時の集合時間には快晴になりました!今回は、2人のminkaraお友達&M2と初対面です。
車を囲んだり、ショールームを見たりしながら、いろいろお話ができました。横に並べると分かりますが、やっぱり車高を少し下げたくなります。ロングビーチブルーは2台並べると、光の角度の違いで色が変わるのも良く分かりました。
次回はツーリングも企画したいと思います!

Posted at 2016/11/06 18:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 | クルマ

プロフィール

「2025/7/2 モンゴル絶景旅 http://cvw.jp/b/517155/48530602/
何シテル?   07/07 16:03
RX-7(FD)とレクサスISに乗っていた頃、みんからを始めました。 2010年2月に袖ヶ浦フォレストレースウェイでライセンス取得して、FDで2年ほどサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

車重 考(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:35:30
第3回東日本ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:17:24
MUGEN / 無限 FULL-BUCKET SEAT MS-C + SEAT RAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 00:41:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR pitch blackie (ホンダ シビックタイプR)
黒のシビックは大学生の頃、初めて新車で乗った思い出の車です(EF2)。その後、シティ、イ ...
その他 その他 その他 その他
画像登録用
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1台目のFL5の納車時期も未定(2024年度?)ですが、最終型に近いtypeRにも乗りた ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカに渡米した翌日にディーラーで新車購入して、その後2年間で33,000マイル乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation