• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

innoutbuffのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

フロントタイヤ交換(Hankook Ventus R-S4 245/35R19)

フロントタイヤ交換(Hankook Ventus R-S4 245/35R19)最近は海外出張が続いたりして、約2か月ぶりのブログ。

昨年末から袖森を20分(実質15分)×6回走って、純正のミシュランPSSのフロント(特に左側)のショルダーが5月には無くなってしまっていた。ショルダー以外は、まだスリップサインまで余裕があったのだが、下の写真のように中央部でブロックが多少落ちていて、もう7500km走ったのでフロントのみタイヤ交換することに。

(タイヤ交換前、左側が外側)

ラジアルで絶対的なグリップを求めるならRE-71RかNeovaで、自分は20年以上前からNeova派なのだが、3万円台後半でお高く。。。以前FD3S時代に履いていたHankook Ventus R-S3が好感触だったので、Neovaより大分安いのにも惹かれてモデルチェンジしたR-S4に決定。

(2011年ブログ)NeovaからR-S3へのタイヤ交換(昔は自分で交換してた)

(2011年ブログ)Hankook Ventus R-S3のインプレ

(2011年ブログ)サーキットインプレ1(いい気になってコースアウト)

(2011年ブログ)サーキットインプレ2(久々のタイム更新)

Fuji Corporationで工賃込みで48,890円。交換したR-S4を見てみると、2017年15週の製造。でも、さらに良く見てみると、製造週の刻印が左タイヤにはあって、右タイヤには無い。なぜ??


R-S4は、245サイズでもカタログ上の幅が257mmで、明らかにタイヤ幅が太くなった。ミシュランPSSでは引っ張り気味だったのが、9Jのホイールが適正な幅になった感じ。リムガードがミシュランよりは出っ張りが少なくなったので、駐車場(パレット幅1880mm)への出入りで擦らないように気を付けないと。
インプレは皮むきが終わったら。

おまけ。
ebayで衝動的に幅1m位のM2のポスターをポチ。どこに貼ろうかな。
Posted at 2017/09/20 21:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 | 日記

プロフィール

「【未来体験】話題の自動運転タクシーに無料乗車してみた! http://cvw.jp/b/517155/48604987/
何シテル?   08/17 07:29
RX-7(FD)とレクサスISに乗っていた頃、みんからを始めました。 2010年2月に袖ヶ浦フォレストレースウェイでライセンス取得して、FDで2年ほどサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

車重 考(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:35:30
第3回東日本ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:17:24
MUGEN / 無限 FULL-BUCKET SEAT MS-C + SEAT RAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 00:41:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR pitch blackie (ホンダ シビックタイプR)
黒のシビックは大学生の頃、初めて新車で乗った思い出の車です(EF2)。その後、シティ、イ ...
その他 その他 その他 その他
画像登録用
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1台目のFL5の納車時期も未定(2024年度?)ですが、最終型に近いtypeRにも乗りた ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカに渡米した翌日にディーラーで新車購入して、その後2年間で33,000マイル乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation