• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

innoutbuffのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

エアコンフィルタ交換と国立のカフェ

エアコンフィルタ交換と国立のカフェ雨が続いてましたが、この土日で急に暑くなりましたね。家にいる時間が多いせいか、またeBayでステッカーやフロントグリルをポチってしまいました。
エアコンが活躍する時期になったので、今日はエアコンフィルタを交換しました。3年2万km走ったので、汚れているかなあと思ってましたが、それほどではありませんでした。
詳しくは、整備手帳で
こちらの写真は、古いフィルタを取り外したところです。


今日は国立市にお出かけ。私は、結婚してから20年近く前まで国立に住んでいたので、懐かしい場所。いろいろ出歩きたかったのですが、35度以上の暑さで、駅前周辺だけ散歩しました。ランチは、大学通り沿いの"Ask a giraffe"で。駐車場があって(3台ほどですが)、ペット店内OKなので、こんな暑い日は助かります。料理の写真はありません(味は察してください)。



帰りは、Studieに寄って、RECAROシートに座ってきました。スポーツスターの新モデルというのがあって、電動リクライニングやシートバックのポンプ調整が出来て、前モデルよ乗り心地重視の感じでした。でも入れるなら、フルバケットだなあと思いながら帰ってきました。甲州街道は、ガソリン安いですね。Shell限定で私がいつもいれる港区・新宿区だと安くても150円位ですが、141円というところもありました。Shellアプリで10円引きクーポンを出して、131円で入れてきました。
Posted at 2019/07/28 19:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月24日 イイね!

フェリー予約争奪戦(大洗~苫小牧)

フェリー予約争奪戦(大洗~苫小牧)少し前のブログで書きましたが、犬を連れて9月にフェリーで北海道に行こうと思い立ちました。

以下は、激戦のフェリー予約についての備忘録です。

娘の秋休みに合わせて、行きは三連休初日の9/21(土)大洗から苫小牧へ、帰りは9/24(火)苫小牧から大洗の三井フェリーを狙ってました。予約は2か月前から開始ということで、9月中旬の予約状況を見てましたが、590名定員のうちペット可の部屋は5部屋しかないので、全て満室となってます。さらに調べてみると、2か月前の9:00予約開始後、数十秒で満室になってしまうとのこと。

ウィズペット5部屋のうち、2部屋がオーシャンビュー4名定員、1部屋がインサイド3名定員(2名部屋にソファ)、2部屋がオーシャンビュー和室2名定員で、うちは3人家族なので、広めのオーシャンビュー狙いです。ペット可の部屋がダメでも、ケージのあるペットルームに預けることはできるのですが、うちは夜も毎晩一緒に寝ているので、夜中アクセス不可のペットルームに預けるのは可哀そうということで、ペット同室可の第一希望4名部屋、第二希望3名部屋のみを狙います。取れなかったら、北海道旅行自体を止めようと思ってました。(他にも、仙台や八戸、青森からもフェリーがありますが、長い船旅をしたかったのです)

9/21(土)の2か月前は7/21(日)で土日の場合は翌営業日から予約開始なので、まずは7/22(月)9:00にPCに向かいます。と、勇み足で、9:00の数秒前に「空席照会」ボタンを押してしまい、1秒ほど遅れて元画面に戻って空席照会画面に行ったところ、既に4名部屋は満室で、空きがあった3名部屋を選択して、20秒ほどで予約完了できました。予約直後に空席状況を確認したところ、ペットルームだけは全て満室でした。3名部屋は、窓が無くて少し狭いですが、とにかく予約できて家族で喜びました。


帰りの予約は7/24(水)です。もし、帰りが予約できなかった場合を考えたのですが、函館から青森のフェリーが取れたとしても、青森から東京までノンストップでも8時間なので、少し厳しい感じです。フェリーは時間がかかりますが、寝ている間も移動できるのでドライバーには楽ですよね。
7/24(水)9:00はミスをしないよう、電波時計を見ながらボタンを押します。今回は、4名定員の部屋が空いていて、無事希望の通り予約できました!混雑期の場合は、4名定員を3名で使うと差額が発生するのですが、9月は下から2番目の料金期間で2名以上なら差額無しで利用できます。


行きが77500円、帰りが87500円と、少しお高いですが、ペットと一緒に泊まれて、寝ている間に移動できると考えれば、納得です。あとは、天候が荒れないことを祈るのみです。北海道でのルートは、苫小牧~小樽~札幌~トマム~富良野~旭川~苫小牧を予定しています。
Posted at 2019/07/24 20:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2019年07月23日 イイね!

ana lounge

ana loungeANA会員向け雑誌「ana lounge」、いつもはペラペラめくって捨ててしまうのですが、今月号に何と「サーキットを走ろう」の記事が!袖森での撮影です。ANAの売上には繋がらないと思うのですが、おじさんには受けるということでしょうか。




Posted at 2019/07/23 20:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

2019/7/21 M2ミラー交換

2019/7/21 M2ミラー交換先日、eBayにて$70で購入したミラーが届いたので、土曜朝から早速取り付け。みんカラの先人皆さんの整備手帳を参考にさせてもらうと、ミラーを外すのが一般的のようですが、外さなくても交換できる情報があったので、それをマネしてみました。ちなみに、ミラーは以前に乗っていたFD3Sで修理しようとして割った経験があり、ちょっとトラウマです。


下の写真のように、ミラーを最大限寄せて、隙間から3か所の爪を押さえるのですが、用意したラジオペンチは隙間に入らず、ドライバー2本で頑張ります。ミラー裏側は暗いので、携帯電話のライトを当てながら、しばらく苦闘して外すことが出来ました。


こんな感じになりました。家族には、ミラー変わったと言っても、当たり前のように違いが分かりません。。。


午後は府中に用事があって、国道20号を下っていると、見覚えのあるロングビーチブルーのM2が、そして帰りにも同じ色のM2Cをお見掛けしました。Studieの近くだと、遭遇率が高いかも?

今日は、朝から日比谷公園洗車場へ。混んでいるかと予想してましたが、いつもの洗車場が耐震工事で閉鎖中で、臨時洗車場で5台ほど洗車可能で、すんなり入れました。そして洗車後に気づいたのが、助手席側のドアパンチ。これまでも2つ位あったのですが、また少し目立つのが増えてました(泣)。デントリペアで直るかなあ?


今日は雨降りそうで降らない空模様で、午後はCoffee Bean and Tea Leafで、読書。来週からはエアコン常用となるので、エアコンフィルターも替えないと。あと、最近ハンドル大きく切ると、小さくカチカチ音がするようになってので、原因を突き止めないと。。。
Posted at 2019/07/21 19:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2019年07月18日 イイね!

ポルシェ911に乗るお方

ポルシェ911に乗るお方昨日は赤坂で仕事があって、朝一で妻と犬と一緒に赤坂見附Kタワーでサンドイッチモーニング。この写真の通り、向かいにはスタバがあって、ここは平日9時頃に来ると、これまでの経験上、矢沢永吉さんを見かけることが多いので、チラチラ見てました。と、期待通り991.1のシルバーカレラSが停まって、御方が出てきました。(↓の写真の瞬間は、ご本人は店内におられたので写ってません)

赤坂見附にお住まいで、平日は普通に出勤?されてるんですね。日産車はガレージにあるのでしょうか??

最近は雨が多くて家にいる時間が多いせいか、今週は余計な買い物が多いです。サーキットでの車載用コンデジが古くなったので、FullHDの広角コンデジということでCanon IXY650を購入。また娘が自分のPCが欲しいということで中華製WindowsPCを買ったものの、こちらは不具合があり返品。

車関係では、M2Cルックのミラーカバーを米国から買いました。みんカラで勉強した結果、ミラーは外さずに、隙間から爪を押さえてカバー交換する予定。


それと3年2万km乗ったので、室内エアフィルターもポチリ。エアコンを使い始める前に交換する予定です。


皆さまも、行楽時期を前に、良いカーライフを!
Posted at 2019/07/18 20:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「【未来体験】話題の自動運転タクシーに無料乗車してみた! http://cvw.jp/b/517155/48604987/
何シテル?   08/17 07:29
RX-7(FD)とレクサスISに乗っていた頃、みんからを始めました。 2010年2月に袖ヶ浦フォレストレースウェイでライセンス取得して、FDで2年ほどサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

車重 考(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:35:30
第3回東日本ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:17:24
MUGEN / 無限 FULL-BUCKET SEAT MS-C + SEAT RAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 00:41:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR pitch blackie (ホンダ シビックタイプR)
黒のシビックは大学生の頃、初めて新車で乗った思い出の車です(EF2)。その後、シティ、イ ...
その他 その他 その他 その他
画像登録用
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1台目のFL5の納車時期も未定(2024年度?)ですが、最終型に近いtypeRにも乗りた ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカに渡米した翌日にディーラーで新車購入して、その後2年間で33,000マイル乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation