• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

innoutbuffのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

2020/10/31 都内で土日無料駐車できる場所

2020/10/31 都内で土日無料駐車できる場所先週、今週は久しぶりに天気の良いお出かけ日和。うちは犬連れなので、どこに出かけるのも車です。都内は日曜休日はパーキングメーター休止で無料駐車できる場所が多いですが、土曜に無料駐車できる場所も一部あります。先週の土曜と今日に停めた無料駐車場所を2つご紹介。

先週は、大手町にドッグランがオープンしたのを聞いて、早速行ってきました。この辺りには、「日曜休日」除外ではなく「土曜日曜休日」除外の駐車禁止区域があるので、土曜も終日駐車可能となります。周辺は常盤橋再開発など工事中が多いので、早朝でもハイエースがいっぱい停まっていて競争率高いです。

↓こちらは、星のや近く。


ドッグランはオフィスビルに囲まれたこんな所に。

うちの犬は、人見知りならぬ犬見知りで、他の犬が近寄ってきても逃げてばっかりで、早々に退散しました。

今日は、芝公園に犬の散歩へ。この辺りは、大門周辺や港区役所周辺に「土曜日曜休日」駐車禁止除外の道が多く、昼間でも比較的停めやすいです。

↓こちらは大門近く。

↓こちらは港区役所近く。


秋晴れで、東京タワーがくっきり。


話は変りますが、先ほど千代田区観光課から手紙が。すっかり忘れていたのですが、夏に応募した「東京大回廊写真コンテスト」に入賞した連絡!


携帯で撮った、こんな写真なんですが良いのでしょうか???BMWの宣伝みたいですよね?ナンバーも写っちゃってますけど。。。

まだ、どの賞が取れたか分からないのですが、大賞(賞金10万円)はムリだとしても、入選したのでなにかもらえそうです、スマホ賞とかかな?
Posted at 2020/10/31 16:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京ローカル | クルマ
2020年10月09日 イイね!

2020/10/9 久しぶりのCOSTCO

2020/10/9 久しぶりのCOSTCO今週は土日とも雨でクルマネタは無い予定なので、本日の日記を。
私が、初めてCOSTCOの会員になったのは、2000年に米国で。大きな倉庫での大きなパッケージに米国の豊かさ?を感じて、毎週のように通ってました。その後、日本に帰国した後も、韓国のCOSTCOには行ったこともあったものの、初めて日本でCOSTCOに行ったのは確か2004年ころに幕張に行ったのが最初だったか?周りの人にCOSTCOを「コスコ」と言って、「何それ?」と言われてました。
その後も、たまに行く程度で、しばらく会員は切れたままでしたが、妻の要望もあり本日思い立って川崎店に行ってきました。

土日は大分混雑するようですが、朝9:30に行くとガラガラ。食料品の値段は大分上がった感じでしたが、観光気分でショッピングを楽しみました。妻の欲しかったMagic Soapは好みの香りが無かった模様。昼食はフードコートでおきまりのホットドッグを食べようと思いましたが、テーブルは写真のように撤去されていて、車中で懐かしい味を。今夜からは、寿司、ピザ、焼肉など、COSTCOメニューが続く予定。。。

おまけ。
先ほどBMW Tokyoのfacebookをみたら、「乗りたいBMWを投稿して、Tully's1000円チケットもらえる」キャンペーンやってました。先着1500名です!
https://www.facebook.com/bmwtokyo/posts/1059098231189603
Posted at 2020/10/09 20:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京ローカル | 日記
2020年10月03日 イイね!

2020/10/3 初Go To Eatからパンク修理?

2020/10/3 初Go To Eatからパンク修理?久しぶりに雨の心配の無い週末、洗車に行こうかとも思ったのですが、平日の運動不足解消も兼ねて午前中は、長めの犬の散歩へ。1時間半ほどブラブラしましたが、1万歩は行かないですね。途中で、さんまさん自宅前を意味なく通ってみたり。普通にSUGIMOTOって表札出てます。


その後、犬連れのままマセラッティのディーラーへ。MC20の事を聞きましたが、今後もカタログなども無いとのこと。日本で年30台くらのいの割り当てだそうで、個別に話を聞くしかないようです。ボディサイズは意外と大きく、Granturismoより全長は少し短いものの全幅は1960mmと50mmほど広いそう。重量が1500kgで、0-100km/hが2.9sということでスーパーカーのカテゴリですね。車両本体はマクラーレンより割安に見えますが、カーボンパーツ400万円などを付けると、3000万円台になってしまうとのことでした。

ランチは、Go To Eatの割引を使って、家族と犬で丸ノ内へ。


ローストビーフ丼を美味しく頂きました!


そこで気づいたのですが、右フロントにネジが。。。


空気圧は正常だったのですが、少し触っても動かず、どれくらい深く刺さっているか分からりません。パンク修理剤を使おうかとも思ったのですが、タイヤショップに行くことにしました。昼寝していたタイヤ屋のおじさんに声をかけて、見てもらいます。


タイヤを外してネジを抜き、石鹸水を掛けても泡は出ません!ということで、修理せずに、そのまま様子をみることになりました。インパクトレンチを使っていたので、そのままボルト締めるのかと思いきや、おじさんはちゃんとトルクレンチで増し締めしてくれました(当たり前ですが)。丁寧に見てくれたので、おじさんの言った金額の倍を置いてきました~。
Posted at 2020/10/03 19:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ローカル | 日記

プロフィール

「【未来体験】話題の自動運転タクシーに無料乗車してみた! http://cvw.jp/b/517155/48604987/
何シテル?   08/17 07:29
RX-7(FD)とレクサスISに乗っていた頃、みんからを始めました。 2010年2月に袖ヶ浦フォレストレースウェイでライセンス取得して、FDで2年ほどサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

車重 考(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:35:30
第3回東日本ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:17:24
MUGEN / 無限 FULL-BUCKET SEAT MS-C + SEAT RAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 00:41:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR pitch blackie (ホンダ シビックタイプR)
黒のシビックは大学生の頃、初めて新車で乗った思い出の車です(EF2)。その後、シティ、イ ...
その他 その他 その他 その他
画像登録用
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1台目のFL5の納車時期も未定(2024年度?)ですが、最終型に近いtypeRにも乗りた ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカに渡米した翌日にディーラーで新車購入して、その後2年間で33,000マイル乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation