• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

innoutbuffのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

2021/5/29 竹芝散歩

2021/5/29 竹芝散歩今朝は最近開発が進んだ竹芝へ散歩に。大門駅周辺は土曜日曜に駐車禁止除外となるので、都心の駅近なのに週末は無料駐車できます。




建て替え前の世界貿易センタービルを通って海側へ。



私は3年前まで竹芝にオフィスがあって毎日この辺りを歩いていて当時の工事中の頃以来ですが、すっかり様子が変わってました。まだ浜松町駅には直結してませんが首都高の上を通る空中通路で竹芝駅まで繋がりました。

ポートシティ竹芝の店は緊急事態で閉店してましたが、あちこちに緑に囲まれたベンチがあります。


続いて、オープンしたホテル、メズム竹芝を通って、ウォーターズ竹芝へ。水上バス乗り場になってますが、こちらも緊急事態で休業中。


朝はガラガラでしたが、レストランは営業しているので、少し人出も増えてきました。


港区役所前の通りも土日駐車OKです。
ルパンコティディエンのテラスは満席でした。



Posted at 2021/05/29 16:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月27日 イイね!

2021/5/27 東京駅リフレクション

2021/5/27 東京駅リフレクション今日は1日雨でしたが、夜になって一瞬止んだ時を狙って東京駅へ。まずは駅舎リフレクション。1日中降ったので一面水膜かと思いきや、ほとんど水たまりがなく、今いとつ。


それでも多くのカメラマンが這いつくばって写真撮ってました。


続いて、以前から狙っていたGARB前の水たまり(ピンポイントすぎる)。ベストな車の位置と角度が良く分からないまま何枚か撮影。



もう少し工夫が必要ですね。
Posted at 2021/05/27 20:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京ローカル | 日記
2021年05月14日 イイね!

M Experience & ホイール周り

M Experience & ホイール周り今回は久々に車ネタです。M Experienceというキャピタル東急でのM3/M4のお披露目試乗会に行ってきました。車はともかく、運営がダメダメでした。試乗会なので、間隔を開けた集合かと思いきや、一斉の集合時間だったようで、駐車場はBMWばかりで大行列。ちなみに、キャピトル東急の駐車場は、見たことが無いようなフェラーリがいっぱい。

席にはついてお茶は出してもらったものの放置プレイで、うろうろしてたらM2CSのシミュレータがあって以前お世話になった東風谷選手がおられたので、しばらく立ち話。チェックインして試乗時間は分かるはずなのですが、「試乗予約の方はおられますか?」という声がけで、やっと試乗の手続きへ。営業担当に案内され、車のところまで行くと、ホテル内の試乗窓口で受け付けして下さいとのことで、また逆戻り。

やっと、この車に乗れることになりました。


妻が助手席に、別の営業担当が後部座席に。M4 Competition Track Packageという一番ハードなモデルなので、サイドが高いカーボンのバケットシート(リクライニングはします)。固いですが、座り心地は最高です。股間のカーボンが少し変な感じですが。

↓こちらはM3


DCTではなく、ATでクリーピングがあります。M1とM2で全然乗り味やサウンドが違いますが、M2より150kg重いとは全く感じず思った通りに動いて気持ち良いです。後席の営業さんに、付いているオプションを聞きますが分からず。。。コンソール操作も分からず。。。逆にこちらから4WDが出るのですよね?と振ってもあまり反応なく。。。

M2CSのシミュレータで東風谷選手に教えてもらったのが一番印象に残りました。M3/M4イメージカラーに合わせたピエールエルメのお土産マカロンは美味しく頂きました。


別の話になりますが、最近洗車する度に気になっていたのは、ホイールナット周辺のよごれ。スポンジや歯ブラシでも奥まで入らず汚れたまま。ネットで調べたら、良いツールを発見。しかもAmazonで格安で送料無料。


きれいにしたら、以前eBayで買ったボディ同色の(こちらも格安の)ナットカバーがあるので、来月初めの車検が終わったら付けようと思います。


明日朝は、日比谷公園の洗車場だー。
Posted at 2021/05/14 20:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2021年05月05日 イイね!

2021/5/5 MXTV&代官山

GWは、基本自宅周辺で時間を持て余し。5/3はMXTVの朝の天気予報に、犬の散歩で映り込んできました。

その後、Marunouchi Street Parkへ。


5/4は、朝の天気予報にクルマで映り込み。

その後もデジャブのように、Marunouchi Street Parkへ。


5/5は、子供が自宅でTOEFL受験するというので、邪魔にならないようにお出かけ。代官山のTサイト前に車を停めて、しばらくお散歩。妻と娘がはまっているドラマ「昨日何食べた」の聖地巡礼。


その近くのガーデンハウス クラフツで、のんびりお茶してました。


すると娘からヘルプの電話。TOEFLの自宅受験は、カンニング等防止のため、ProctorUという監視システムで部屋や受験者が見られるのですが、それが上手く繋がらないとのこと。急いで家に戻って色々試しましたが、結局ダメ。TOEFLは私も20年以上前、米国留学前に受けてましたが、とにかくアメリカの仕組みなので、日本では色々手続きが面倒だったのを思い出しました。

GW中の唯一の車ネタは、シフト周りが犬の爪で傷がつきがちなので、カーボンシートを貼ったことくらい。
↓こちらは貼る前。


↓こちらは貼った後
Posted at 2021/05/06 21:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月03日 イイね!

2021/5/3 Marunouchi Street Park

2021/5/3 Marunouchi Street Park今回も車ネタはなく、単なる日記です。
5/1は北の方へ芝刈りへ。久々のコースなので、スコアはダメでしたが、良い天気で気持ち良くラウンドできました(東京は集中豪雨があったらしいですね)。東北道は、サンデードライバーが多いせいか、ブレーキを踏む車が多く全然定速走行ができずストレス。オービスがある度に、80km/h以下に落ちたりして。燃費も12km/lくらいしか出ませんでした。


雨には降られてないですが長距離走ったので、今朝は洗車へ。5時半頃でしたが、日比谷公園の洗車場は6台満車で少し待ちました。周辺はだいぶ車通りが少ないです。いつもの丸の内仲通りで写真を。(仲通りは11-17時は通行止め)


その後、家にいったん帰って家族と再度丸ノ内へ。東京駅周辺は日曜祝日はフリー駐車が出来て、普段は混んでますが今日はすんなり停められました。


丸の内に来たのは、GWどこも行かないので、期間限定Marunouchi Street Parkでのんびり過ごすため。娘は参考書、私はビジネス書を持参で。

9時ころ行ったら、昨日の雨で椅子などが撤去してあって準備中。10時ころまで芝生もベンチも借り切りでしたが、だんだん混んできました。


持参したサンドイッチでランチ。良い天気でしたが、ビルの谷間なので、風が強くて。


近くのエシレは、相変わらず長い行列。開店1時間15分前には15人ほど並んでite,10時の開店には長蛇の列。人気のガトーエシレは、開店前に並んでいても買えなそうです。うちは、ヴィロンでバゲットを、エシレでフィナンシェを買って家で食べました。


ゴルフと洗車のせいか、今日は腰が痛くなってしまいました。GW後半はおとなしくしてようと思います。
Posted at 2021/05/03 20:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ローカル | 日記

プロフィール

「【未来体験】話題の自動運転タクシーに無料乗車してみた! http://cvw.jp/b/517155/48604987/
何シテル?   08/17 07:29
RX-7(FD)とレクサスISに乗っていた頃、みんからを始めました。 2010年2月に袖ヶ浦フォレストレースウェイでライセンス取得して、FDで2年ほどサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 34 5678
910111213 1415
16171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

車重 考(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:35:30
第3回東日本ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:17:24
MUGEN / 無限 FULL-BUCKET SEAT MS-C + SEAT RAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 00:41:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR pitch blackie (ホンダ シビックタイプR)
黒のシビックは大学生の頃、初めて新車で乗った思い出の車です(EF2)。その後、シティ、イ ...
その他 その他 その他 その他
画像登録用
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1台目のFL5の納車時期も未定(2024年度?)ですが、最終型に近いtypeRにも乗りた ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカに渡米した翌日にディーラーで新車購入して、その後2年間で33,000マイル乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation