• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

innoutbuffのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

2023/4/23 つれづれ(PEC東京、Mオフ会)

2023/4/23 つれづれ(PEC東京、Mオフ会)4/15土曜日は、新型プリウスを買った友人家族と一緒にドライブに行ってきました。しばらく運転させてもらいましたが、ダッシュボードが小さくてゲームみたいなのが最初違和感がありました。運転すると、先代プリウスよりは加速感もあり、きびきび走ってくれます。ハンドルを触っていれば、ブレーキ、アクセル、ステアリングまで自動運転なのでラクチンですね。今回、大人4人乗車でしたが、後席も快適だったようです。
あいにくの雨だったので、木更津コストコへ。このコストコは初めてだったのですが、幕張や川崎と違ってガラガラでした。11時頃でもフードコートの椅子も空いてましたし。ここでは、ソフトクリームだけ食べて、近くの「やまよ」でアナゴ天丼。


その後、PEC東京へ。この1ヵ月で3回目です。大雨ですが、女性向けのドライビングプログラムが開催されてました。

奥さま方はカフェに居てもらい、シミュレータへ。今月のチャレンジは、グランツーリスモには収録されていない岡山国際。コース図は見たものの、ブレーキングポイントなどは手探りのままコースイン。前半は直角コーナーが中心で先が見えるのでライン取りしやすいですが、後半のS字はラインもアクセルオンのタイミングも分からず失速していまいます。いろいろ試しているうちに、結局1'37"6で終了。2位とは0"1差の3位でしたが、先ほど見たら4位に落ちてました。もう1回リベンジに行くかどうか。
この日は雨のせいか館内は空いていて友人とお茶しながらおしゃべり。


4/22土曜日は夕方の西の空に金星と月が輝いてました。望遠レンズを取り出して、月をインターバル撮影(60倍速)してみました。前回ブログに書いた通り、10月に米国へ金環食を見に行くので、その撮影練習も兼ねてます。
こんな感じで撮れました。



本日4/23は、M Holicsの朝会に初めて参加させてもらいました。私はもうM2に7年乗って、この数年は全くいじってませんが、皆さん色々やられていてスゴイですね。勉強になりました。


とりとめの無い投稿でスミマセン~。
Posted at 2023/04/23 22:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2023年04月07日 イイね!

新たな計画始動(ブログURL直しました)

新たな計画始動(ブログURL直しました)前回、PEC東京でシミュレータした話を書きました。先日、PEC東京から電話があって、月間ランキング3位になったとのことで、賞品としてペアランチ券頂きました!(4,550円✕2相当)これを続けると、頂いた賞品のためにPEC東京に行く都度シミュレータをやって、また3位以内で賞品をもらって翌月行くという無限ループが。


家では妻の機嫌が悪くならないようグランツーリスモ7は1日1時間程度に抑えてるのですが、ペアランチ券をもらうために練習しているんだ!という言い訳をすれば良いことにも気づきました。

タイトルの「新たな計画」は車とは少し離れた話です。私の趣味の1つは天体観測で、子供のころから望遠鏡持って観測に行ったり、最近は旅行で田舎に行くと写真を撮ったり空を眺めたりしてました。そして、今年は10/14に米国で金環食、来年は4/8に皆既日食があると知り、天体熱がむくむくと出てきて、米国に観に行くことにしました。

で、せっかく行くので、以下のやりたい事も実現すべく準備を始めました。(なので、みんカラご無沙汰でした)

・アナハイムエンジェルスの試合を見に行く(大谷翔平を見たい)
・母校であるUCSB(カリフォルニア大学サンタバーバラ校)を訪問する
・Las Vegasの知人に会いに行く
・以前米国国立公園巡りで行けなかったAntelope Cayonに行く
・グランツーリスモ7で走っているコースに行く
(Willow Springs、Lagna Seca、Grand Valley Highway1)


アナハイムエンジェルスの最終戦は10/1で、対戦相手はアスレチックスなので運が良ければ藤浪との対決も見れる!なので、10/1にはロサンゼルスにいて、10/14には金環食を見るという日程は固定して、他の予定を立て始めました。

グランツーリスモ7の舞台のWillow Springs、Lagna Secaの2つのサーキットは入場は簡単にできそうなので、走るのは無理としても画面上で走っているサーキットを実際に観に行こうと思います。Grand Valley Highway1は、以前カリフォルニアに住んでいた時に走ったことがあるのですが、あらためてレンタカーで走ろうと思います。↓Highway1のBixby Bridge(GT7ではなく、実際の風景)


で、日食を見に行くブログを立ち上げました。準備から当日の日食の様子まで載せますので、良ければご覧ください。
https://sun.riku.pet
URL間違ってたので直しました

最初の写真は、10/14に日食を見ようと思っているモニュメントバレーの写真です。髭ぼうぼうのフォレストガンプが走っていた所。

Posted at 2023/04/07 19:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

「【未来体験】話題の自動運転タクシーに無料乗車してみた! http://cvw.jp/b/517155/48604987/
何シテル?   08/17 07:29
RX-7(FD)とレクサスISに乗っていた頃、みんからを始めました。 2010年2月に袖ヶ浦フォレストレースウェイでライセンス取得して、FDで2年ほどサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車重 考(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:35:30
第3回東日本ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:17:24
MUGEN / 無限 FULL-BUCKET SEAT MS-C + SEAT RAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 00:41:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR pitch blackie (ホンダ シビックタイプR)
黒のシビックは大学生の頃、初めて新車で乗った思い出の車です(EF2)。その後、シティ、イ ...
その他 その他 その他 その他
画像登録用
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1台目のFL5の納車時期も未定(2024年度?)ですが、最終型に近いtypeRにも乗りた ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカに渡米した翌日にディーラーで新車購入して、その後2年間で33,000マイル乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation