• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M&Kの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年6月29日

水温センサー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Defi DINゲージ用水温センサーの取り付け作業です。
取付場所は、クーラント・キャップ横のメクラ・プラグを取り外して取り付けます。
2
取り付けにはJURANのセンサー・アダプターを利用しました。(写真右側)
3/8"PT - 1/8"PT
3
アダプターおよびセンサーのスレッド部にシール・テープを巻いて締め付けます。
センサー締付トルクの目安は、
11N・m(112kg・cm)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIN-Gauge Style98 Hommage 取付

難易度:

祝?

難易度:

メーターを変更する Stack ST8100

難易度: ★★★

FC3S 時計修理

難易度:

スピードメーター修理(常時10数キロ速い)

難易度:

メーター故障

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月2日 1:38
たびたび質問すいません。

3/8"PT - 1/8"PTのアダプターを使用すれば車体側は無加工で取り付け可能でしょうか?
取り付け場所が定番のホース割り込みと異なりますが、表示される水温は問題ないでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月2日 12:40
サーモ・カバーのメクラ・プラグが3/8"PTですので、そのまま無加工で取り付け出来ます。(でも、シール・テープを巻くことは忘れないでくださいね。)
取付場所ですが、よく4型ATのサーモ・カバーを流用して水温センサーを取り付けている方がいますが、あれと同じでサーモスタットの出口側の水温を測ることになります。
なので、ホース割込みの場合よりも水温は若干高く表示されると思います。
因みに、エアコンONで街乗りで、水温計は83℃位を表示していました。
2010年1月14日 21:38
お久しぶりです(^O^)

パワーFCだけだと不安なので、水温計をつけようかと思い、取り付けを参考にさせてもらいました(^O^)

ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2010年1月15日 7:38
こんにちは。

参考になれば、幸いです。
この場所だと無加工で取り付けられるのがよいですね。
2010年2月9日 22:46
質問があるのですが…
センサーが上向きになってしまいますがボンネットとの干渉は
ありませんか??

水温計の取り付けに参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年2月10日 8:11
こんばんは。

Defiの水温センサーですが、センサー自体の干渉は全くありません。
センサー・ハーネスは3枚目写真のような曲がり具合でストラット・タワー・バーの下をくぐらせています。
こんな感じですと、ハーネスも干渉していないようです。
2010年5月12日 12:36
はじめまして。いきなりの質問なんですがすいません・・・


メクラをはずして加工とあるのですが、クーラント液は抜いて交換したほうがよいのですか?

もしよろしければおしえてください(>_<
コメントへの返答
2010年5月13日 5:52
こんにちは。

まず、クーラント・キャップをはずしてみて、クーラントが目一杯入っているようでいたら、スポイトなどでメクラ・プラグのレベルまでクーラントを吸い取る程度で作業はできます。

水温センサー取付後は、クーラント注入口、目一杯にクーラントを足しておきます。

クーラント抜きの作業が必要ないので、簡単です。
試してみてください。

プロフィール

「がんばれ日本!」
何シテル?   07/23 20:20
ジムカーナを始めて早25年超。 まだまだ修行中です。 今年は、公式戦への参戦を増やそうと画策しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

柴犬ちゃこ 
カテゴリ:わんこ
2018/05/20 21:37:19
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/09/27 15:57:01
 
中村屋 
カテゴリ:カー・ショップ
2011/10/01 19:22:04
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
一度は乗ってみたかったロータリー。 値段と仕様で、平成11年式(5型)RSを購入。(平成 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんも乗れるようにと新車で購入。 平成17年式1.5Xです。(平成17年9月購入) C ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成7年式(3型)GT-Sです。(平成7年2月購入) さらに速い車をと思い、新車で購入。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式G Limited(S/C)です。(平成2年4月購入) 本格的にジムカーナをや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation