• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiの愛車 [トヨタ オーリス]

パーツレビュー

2016年8月19日

自作 無垢板アンプボード(カシ)  

評価:
4
自作 無垢板アンプボード(カシ)
2016年8月15日、アンプ実装に合わせて取り付け。

木材: カシ(樫) 無垢板
サイズ: 幅 33.3cm、奥行き 22cm、厚み 2.2cm
表面処理: 和信ペイント 水性ウレタンニス 3回塗装


カシの無垢板でインナーバッフルを作った際に余った端材でアンプボードをこさえました。

各機材の制振作業が濁った音を減らすことの重要性をお師匠さんからのアドバイスでアルファでのアンプやパワードサブウーファーで体感しております。

オーリスにおいても先に取り付けしたヘッドデッキDEH-970ではこれもインナーバッフルで使用したシナアピトン合板の端材をデッキボードとしてインシュレーターにAET VFE-4005Sを使って制振しています。

今回も内部損失が十分ある木材を使って(カシでは硬度がありすぎるのかどうかわかりません。。。)、インシュレーターは自宅で使われずに眠っていた2000系合金のAET SH-2007Aを使いながらアンプを設置しました。

アンプとアンプボードの固定はホームのようにちょこんと載せただけではカーブの度にアンプが滑ってしまうので、写真のようにアンプにL字型のステーを取り付け、振動でカタカタ音が発生しないようにM4シリコンワッシャーをはさんだ上でアンプボードにM4ステンレス木ネジで固定しました。

これが補助的な固定でメインはインシュレーターを介してと思ってやっていますが、実際の寄与率はどうでしょうか。。。(苦笑)

設置位置は助手席下ですが、ここが水平になっていなかったためにアンプボード裏に角材を片方の端にだけ取り付けてなるべく水平を出しています。

またアンプボード自体がずれないようにボード裏にマジックテープを貼ってフロアカーペットを噛むようにしています。


アンプボード製作に関わるブログです。

アンプボード製作しました。。。

http://minkara.carview.co.jp/userid/519534/blog/38027525/

GENESIS、火入れ準備

http://minkara.carview.co.jp/userid/519534/blog/38359458/

アンプ準備、ちまちまと。。。

http://minkara.carview.co.jp/userid/519534/blog/38372479/


**2017年3月26日更新**

遡りますが、2017年2月25日にアンプボードを撤去しました。

同時にAETのインシュレーター、SH-2007Aも外しています。

これまでアンプの制振を目的にこのボードとインシュレーターを設置していましたが、アンプケースの本来の目的、帯電するケースをアースすることを第一優先することにしボードを撤去してフロアカーペットの上に直にアンプを設置することにしました。

入手ルートその他 ※大工の父より

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

altporte auto / E2Plug

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:82件

SOUND SUSPENSION / REVAMP-R

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:11件

Kashimura / KD-199 Miracastレシーバー

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:63件

PIONEER / carrozzeria / UD-K301 トゥイーター取付キット

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:84件

芸文社 / サウンドチューニングMaster

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:51件

ArcHill / ラジオブースター VA-100

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) 「TOYOTA」エンブレム

評価: ★★★★★

COMTEC ZDR055

評価: ★★★★★

イーネ 再生バッテリー

評価: ★★★★

Grazio&Co. SOLID COLOR "GR Ver." エンブレム

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) ミニカー

評価: ★★★★★

VELENO VELENO ZEROGLARE 一体型LEDフォグ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation