• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

冬の整備

冬の整備 冬に車の足回りを整備したことのある人は経験したことがあると思うのですが、先日ロードスターを整備していて、関節に当たる部分、ナックルがどうにも外れませんでした!

ここは専用のセパレーターを使い、圧力をかけて、更にハンマーで衝撃を与えて外します。

しかし、

冬だと特に、外れない時があります。

結局

「今日は許してやろう(゜▽゜)」

と言うことにしましたが、整備をする皆様はどうしますか?

是非、アドバイスご教示くださいませ。

よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2012/12/11 19:33:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年12月11日 19:52
こんばんは。
角度だと思いますが抜けない時は抜けない。
私はガンガン叩き過ぎナックルに傷付けちゃいましたよ。
翌日一発で外れたりしますよね(⌒-⌒; )

コメントへの返答
2012年12月12日 12:05
どうもありがとうございました!

良く考えたら、角度めちゃめちゃですね!

ジャッキアップしてすこし平行にしてからもう一度試してみたいと思います。
2012年12月11日 20:17
こんばんは!
自分はタイロッドエンドプーラー、一応工具箱には入っていますが、
一度も使ったこと無いです・・・
いつもダブルハンマーで気合の一発!です。

ガツンと思い切りが必要なのかも知れません。
(プロの整備士の仕事を見ると予想以上に、思いっきりハンマー振るっています。)
コメントへの返答
2012年12月12日 12:07
そうですね!

やはりもう一息の思い切りが必要なのかもしれません。

それにしてもタイロッドエンドプーラーを使用しないですべて外してしまうのはすごいと思います。
2012年12月11日 21:32
こんにちは。

僕は、相当無茶をしているのかもしれませんが、この状態でこの写真の上方向からプラーをハンマーでたたいてしまっています。

プラーは基本的にはMaxまで締め上げます。その過程で外れることも多いですし、ボルトが回せないところまで(もしくは、ねじがそれ以上無い所まで)行ったら、上方向から一撃してやれば、私の経験ではたいていの場合はずれます。

ただし、ブーツが破れるリスクはとても高いですし、これのやりすぎで私のロドのボールジョイントは、ボルトが潰れてナットがかかるかどうか、かなり厳しい状態になっているところもあります。フロントのアッパーアームは、次回は買わないと厳しい状況です。

ついでに、外れた衝撃でプラーが飛んできますので、慎重にやるなら針金でどこかに結わえておくなど、安全策が必要でしょうね(私はやってないですが(苦笑))。
コメントへの返答
2012年12月12日 12:08
どうもありがとうございます!

>写真の上方向からプラーをハンマーでたたいてしまっています。

そうですか!
その手があることを禁じ手に勝手にしてしまっていました。

横からもう一息ガツンとやってどうにもだめだったら試してみようと思います。

どうもありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation