• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年のブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

ラジエーターホース交換とクーラント交換

ラジエーターホース交換とクーラント交換
去年くらいから800のラジエータ冷却水減少ペースが速くなり、これはどこか漏れていると感じていました。 でも、疑うにはあまりにも明らかな箇所があり、ここを一番先に攻めてみることにしました。 タイトル写真にあるように、アッパーホースがツチノコ状態になっています。 これは新しいホースと比較すると ...
続きを読む
Posted at 2013/06/10 01:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年05月18日 イイね!

売却希望

売却希望
ロードスター乗りをずっと辞めるつもりは無いのですが、事情があり現在の車を売却することになりました。 私の手元に来て23年。大切にして来たつもりです。 そこで、 できれば現状のまま、動態保存で受け取っていただける方にお譲りしたいのですが、不可能な場合は売却したいと考えております。 どのような方 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 14:29:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年12月17日 イイね!

車検終了

車検終了
ユーノス800のユーザー車検終了!2台所有のため、毎年車検をしているが、毎年緊張する。 ライトの光軸検査はユーザー車検にとっては鬼門であります。今年は無事一発合格でした。 排気ガスのプローブ検査では後ろから暴走してきた車に跳ねられる事故もあるとか。気をつけないと。 いつもの年は車検場近くの清岸寺温 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/17 15:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年12月11日 イイね!

冬の整備

冬の整備
冬に車の足回りを整備したことのある人は経験したことがあると思うのですが、先日ロードスターを整備していて、関節に当たる部分、ナックルがどうにも外れませんでした! ここは専用のセパレーターを使い、圧力をかけて、更にハンマーで衝撃を与えて外します。 しかし、 冬だと特に、外れない時があります。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 19:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年09月23日 イイね!

ファンベルト交換

ファンベルト交換
先日からユーノス800の消耗部品交換が続いている。 まず、買い物でフォグランプをつけ放しにしたことでバッテリーを上げてしまったことで始まりました。 故障ではない原因でJAFのお世話になったのは初めてでした。 800のバッテリーは80D25Lという品番でありますが、ホームセンターに行っ たら ...
続きを読む
Posted at 2012/09/23 21:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年05月19日 イイね!

ロドのイグニッションスイッチ

ロドのイグニッションスイッチ
ピチピチ20歳の私のロードスター! パワーウインドウと空調、ワイパーが雨の日限定でお不動になる症状はこれが原因の場合が多いですが、分解はできないし、接点復活剤も注入しにくいので修理しにくいです。 仕方ない! 家族から怒られるのでさっさと買ってしまいました。 これで雨の日快適になるなら ...
続きを読む
Posted at 2012/05/19 17:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年01月04日 イイね!

ユーノス800の全塗装研ぎ

ユーノス800の全塗装研ぎ
前回全塗装の作業をしたのは実に1年前でした。もっというと旧IDの2008年の頃から塗装は気になってきていたものですが、少しずつ補修するのはもぐらたたき状態なので、いっそ全塗装をしようと思ったのが2009年でした。 ユーノスブランドの旗艦車種だった800は塗装がだめになる前はそれなりに細かいところ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/04 20:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年09月16日 イイね!

DIYまとめ整備 タイミングベルトとウォーターポンプ交換

DIYまとめ整備 タイミングベルトとウォーターポンプ交換
先日、冷却水の不足に気がつかないでそのまま運転していたためにオーバーヒートさせてしまいました。 ぱっと見でラジエータから漏れが確認できるので交換が決定です。 しかし、これを機会にここ数年の課題であった、タイミングベルトとウォーターポンプ交換、サーモスタット交換を実行しようということになりまし ...
続きを読む
Posted at 2011/09/16 12:30:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年09月02日 イイね!

オーバーヒートからのまとめ整備

オーバーヒートからのまとめ整備
先日、ロードスターを家族が運転していてオーバーヒートをしてしまいました。 最近、ボンネットを開けるスキもなかったのですが、冷却水がかなり少なくなっていたようです。 直後にラジエーター上部を触って見ても全然熱く無い。 開けてすぐに水道水を補充しました。 エンジンは冷えてからかけ直すと全 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/02 12:15:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年02月20日 イイね!

静音グッズ?

静音グッズ?
今みんからを徘徊していたらこんなものを発見! エーモン工業の静音計画 800にでも付けてみようかな。 ロードスターもこれを付けたらNCのような静かさになるのかな?
続きを読む
Posted at 2011/02/20 07:13:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation