• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年のブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

マチャーンカ Свинина тушёная в сметане

マチャーンカ Свинина тушёная в сметане先日、豚肉とジャガイモが安かったので買ってきた。

何をつくろうかと主夫は考え、久しぶりにベラルーシ料理の「マチャーンカ」を作ろうと思いました。

このマチャーンカはベラルーシ料理であり、ベラルーシはロシアの隣だから当然ロシア語圏であります。

だから、日本語のロシア料理サイトを参考にしても良いのですが、ロシアのサイトでもう一度確認しようと思ったのです。それに、ロシア語で「マチャーンカ」作ったよってfacebookでロシア語圏の友人に言えたらいいななんて思って。

そうしたら、ロシア語辞書を調べると無い。。
仕方なく、検索してみると、日本語ではhitするが、ロシア語の綴りが出てこない。。
そこで、「豚肉のサワークリーム煮」で検索したら、こんな素晴らしいサイトを見つけてしまった。日本のドメインである、.jpのサイトであるが、ロシア人が書いているらしい。結構はんぱ無くすごい。こんどじっくり拝見したいと思う。

http://zakusim.blogspot.jp/2011/06/blog-post.html

結局、あまり参考にもせず、適当に作ってしまったが、美味しいです。

材料:

豚肉:600グラムくらいを塩胡椒しておきます。
(ベラルーシ人はイノシシのソーセージを使ったりすることもあるらしい)
ケフィア:豚肉と同じくらい
(サワークリーム200グラムとヨーグルト400グラムを混ぜてもにたような感じに出来ると思います。)
玉葱:3玉くらいを輪切りにしておきます
ディル:適量
ジャガイモ:数個付け合わせのために塩ゆでしておきます。

作り方:

1.豚肉を炒めます。
2.玉葱も一緒に透き通るまで炒めます。
3.ケフィアを入れて煮込みます。
4.煮込んだら味見をして必要に応じて塩胡椒します。
5.盛りつけたらディルを散らして、ジャガイモを添えてできあがり。

本当はロシアのクレープ「ブリヌイ」を添えて食べるものですが、作るの苦手なのでご飯で食べました。

でも、すごく合うと思います。上記のロシア人のサイトでもご飯を添えています。

ベラルーシの市場。
また行きたい。。

Posted at 2013/07/05 01:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2013年03月18日 イイね!

春今年に入ってから、大分ブログもお休みしていました。

子供の中学受験も無事終了し、なんとか文武両道を唱える学校に入ることができました。

これでお父さんの家庭教師は一段落と思いきや、春休みの宿題が独力では解けないような難問揃い。

じっくり考える機会を提供するという趣旨がビンビンと感じられるものでした。

さすがだな。

でも、子供は秒速で独力を放棄してまた親父の家庭教師復活でした。

それはそうとして、

去年仕込んだ手作りの味噌がちょうど良い具合に出来てきました。

天地をひっくり返してから半年。

良い色になっております。


溜まり醤油もしっかりと。


蕗の薹も出来たので、

天ぷらにしたり、

茹で上がりに溜まり醤油で頂いたり。


でも、

一番美味しいのはやはり、たまごかけご飯と味噌汁です。

濃厚な味が堪らないです。



Posted at 2013/03/18 20:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2012年08月01日 イイね!

銀座ニューキャッスル閉まっちゃった!

銀座ニューキャッスル閉まっちゃった!銀座ニューキャッスル閉まっちゃいました。

銀座にあって、こんな昭和な(ぼろい)建物で長く営業していたカレー店は周りと明らかな異彩を放ちまくっていました。
しかし、あの岸朝子や林真理子が銀座の隠れ家として御用達だったことは有名で、結構旨いカレーライスを出していました。

盛は少なめだったので、何種類もあった大盛りに豊富な名前が付いていました。

普通の大盛りは「大森」でその次は「蒲田」となって、その先もあったはずですが、最近行ってないので忘れましたf^_^;

特筆すべきは看板娘の猫のポンちゃん。

人懐っこく、和ませていましたが、何回も猫雑誌に掲載された有名猫だったのです。

どこかで復活して欲しいものです。
Posted at 2012/08/01 18:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2012年07月30日 イイね!

大宮共立病院の人間ドック。この食事が楽しみで来る人は結構多いと思う。

大宮共立病院の人間ドック。この食事が楽しみで来る人は結構多いと思う。先日人間ドックに行って来ました。

変化を求めるタイプの私がここの人間ドックは2回目です。

ランチの素晴らしさに惹かれて連続して行ってまいりました。

今回のメニューはサーモンのムニエル。ポルチーニ他種々の茸クリームソースとトマトソース添えをメインとしたコース料理でした。

他のメニューは銘柄鳥のフォアグラ丼、フィレステーキ、白身魚の色とりどりソース添えをメインにしたコース料理でした。

見た目が素晴らしいだけではなく、味も高級ホテルの雰囲気でした。

レストランだけでも行く価値があります。

この病院をオススメスポットに登録するのに分類に迷いました。カテゴリ選択は、グルメ、宿泊、レジャー・娯楽、観光しかなかったからです。

本音を重視してグルメに登録しました。


大宮共立病院 [埼玉県]
病院詳細 | クチコミ一覧(3)
クチコミ投稿
◆住所
埼玉県さいたま市見沼区片柳1550
◆最寄り駅
大宮駅からバス20分
◆連絡先
048-686-7151
048-684-7961
◆診療科目
内科 皮膚科 放射線科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科
◆診療時間
月~土 9:00~12:00(科目毎に曜日・時間あり)
月~金 15:00~17:00(科目毎に曜日・時間あり)
◆休診日
日・祝
◆病院種別
人間ドック施設 リハビリテーション施設 療養型病床群併設病院 日本医療機能評価機構認定病院
◆病床数
427
◆高度医療機器


⇒写真を見る
⇒地図を見る
スポット情報
住所:埼玉県さいたま市見沼区片柳1550

Posted at 2012/07/30 12:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2012年07月25日 イイね!

冷たいボルシチ холодный борщ


ボルシチに入れるビーツは、ボルシチのイメージが強いので冬の野菜と考えられがちですが、実際に育ててみると初夏に収穫されるものです。



ロシアの小学生は授業で育てるとか。
私の実家で家庭菜園で育てていたものもずっしりとしていましたが、現地では子供の頭くらいになるらしい。
トルストイの「大きなカブ」を彷彿とさせます。

そんなビーツの夏の料理「冷たいボルシチ」を作った時の写真が出て来たので記事を書きます。

初めて食べた時、この衝撃的な色彩に驚いたものです。あぁ、おそロシア。

とは言うものの、普通に美味しく、素材次第で高級料理にも庶民の味にもなります。

ロシアのサイトを見るといつもながら、作成単位の人数が多い!
デフォルトで8人分ですからね。
大人数か、大食漢が揃っているかというパターンが有りがちなことを思わせます。


冷たいボルシチ
4人分
▼ビーツのマリネ
 ビーツ 1個(200g)
 酢 大さじ4
 砂糖 大さじ2
 水 大さじ2
 塩 大さじ1/2
 自家製サワークリーム 2カップ
 水 2カップ
 砂糖 大さじ1
 酢 大さじ1~2
 塩、こしょう 各少々
きゅうり 1/2本
玉ねぎ 1/6個
ゆで卵 1個
ソーセージまたは湯がいた牛肉(冷しゃぶ肉でも良いです。高級肉を使用すると非常に美味です。当たり前ですけど。) 適量
ディル(またはイタリアンパセリ、万能ねぎなど) 適量



ビーツは皮をむかずに丸のまま水から入れ、竹串が通るまで約1時間ゆでる。粗熱がとれたら皮をむき、5mm角に切る。これをボウルに入れ、酢、砂糖、水、塩を加えてマリネする。


(1)にサワークリーム、水、砂糖、酢を加えて混ぜ、塩、こしょうで味をととのえて冷蔵庫で冷やす。
きゅうり、玉ねぎ、ゆで卵、牛肉、ディルはみじん切りにする。

(2)を器に盛り、(3)をたっぷりのせる。
手順(2)で加える酢は、酸味の強いものなら控えめに、酸味のマイルドなものなら多めに加減する。
※自家製サワークリームについて

生クリーム(乳脂肪分40%以上のもの)とプレーンヨーグルトを同量の割合でよく混ぜ合わせる。さらっとしていてコクがある、ロシアのサワークリームに近いものができる。 私はカスピ海ヨーグルトや自家製ケフィアでやることが多いです。酸っぱさが残るヨーグルトが適していると思います。


暑い時のオススメです。

Posted at 2012/07/25 07:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation