• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

泰山鳴動して

泰山鳴動して

あけましておめでとうございます。
今年最初のブログです。

最近、1年くらい休日もなにも無い状態でいたのですが、年末に整備をする時間が取れましたので、ここ数年の懸案だったロードスターのクーラント漏れを解決することにしました。

クーラント漏れがどこなのかすぐに特定できると簡単なのですがよくわからず、エンジン後方が漏れによる汚れがひどく、前方も漏れている形跡がある。という状態でした。

ディーラーに相談したら、

「いっそのこと中古エンジンへ交換の方が手っ取り早いのでは。料金は20万円くらい」

とのことだったのですが、中古エンジンがそう簡単にレストアできるわけでもないことは私もわかります。

そうこうしているうちに、漏れはだんだん症状が悪化し、親戚からも

「いつ廃車にするの?」

とプレッシャーがかけられる始末。

そこで、

整備しました。
シリンダガスケットが怪しいとのことで、年末年始のお休み期間を使って重整備に腰を上げました。


以下リンクです。
ぜひ興味のある方、苦労した家庭ではなく過程(笑)を見てください。

シリンダガスケット交換1

シリンダガスケット交換2

シリンダガスケット交換3

ついでに
ハイカムへ交換




こんな感じで一生懸命ばらして、カーボンを落とし、

ちょうどそのタイミングでオークションでハイカムが見つかったので、すかさず導入しました。


ハイカムは「そんなのノーマルに入れても面研、ECUやらなければどうしようもないjぞ!!!」なんておっしゃる方もいますが、なかなか効果はあります。
こんなこと発言する方は口プロレスばっかりで実践していないのではないでしょうか。
2000回転以上で少し排気量が大きいエンジンがついたようにトルクがのります。
それに5000回転以上で苦しげにならないのが嬉しいところです。

でも、本当は少し薄いメタルガスケット入れて圧縮比アップを狙いたかったのですが、そもそもオーバーヒートなどが起きてからガスケットからのクーラントにじみが目立つようになったという経緯もあり、面研に出す時間的余裕もなかったので、標準のガスケットにしました。

ガスケット交換してやっぱり抜けがひどくなりましたではしゃれになりませんから。
とはいえ、少し悔しいです。


今回の整備で純正部品を入手したのですが、当初からデザイン性の高い部品はごく普通の部品に改定されているものも散見されてしまいました。
でも、25年前の車なのに部品自体が完璧にそろうのは非常にありがたいことだと思います。



今回のクーラーントもれの真犯人がすべての作業を終えて明らかになりました。

クランクアングルセンサーの下でヒーターホースのついている部分の反対側にこんな小さなゴムのキャップがあるのですが、ここが破れて漏れが生じていたのです。

ヘッドを外す作業をされた方はここは絶対に交換すべきです。




こんなに小さな部品です。
大がかりな分解整備を行って、こんな小さなものが原因だったのです。

ただ、ここは手が入りにくい場所なので作業自体は結構苦労しました。
クーラント漏れの真犯人


とりあえずしばらく安心です。
あと20年くらい大丈夫でしょう。
それまで私もロードスターも元気でいたいものです。
Posted at 2015/01/12 13:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター クランクアングルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8274794/note.aspx
何シテル?   06/23 12:48
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation