• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

ドイツ車を自己整備して維持するには?

ドイツ車を自己整備して維持するには?私は長年、愛車を維持するために自分自身で整備をしてきましたが、近く8年もののドイツ車Audiをお下りで貰う可能性が高く、どうやって維持して行こうか思案中です。
ドイツ車が一般化したとはいえ、やはり維持費が高いという先入観は高いです。

親せきのお下がりをもらう予定ですが、車検ごとに20万円から40万円也という話も聞きますし、
私のものになった時はもちろん今まで通り自分で車検を通し、交換部品は自分で交換し、といったことを考えてはいるのですが、部品代自体がどうにも理不尽な値段をつけられたらどうしようもありません。
自分自身で整備しているので、私の感覚では車検といっても税金プラスαで総額6~7万円という感覚です。
なんか圧倒的に違う世界の金銭感覚なんですけど。。

そこで、

ドイツ車を自分自身で整備している人に質問です。

①部品は合理的な価格で入手可能でしょうか。入手先はe-bayなどでも構いません。
②その他自分自身で維持するのに注意すべき点

殆ど不満の無いユーノス800を手放さなければならないのが辛いですが、私に決定権は無いので、どう対応すべきか、覚悟はという点を心の準備中。
Posted at 2018/03/25 22:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年02月12日 イイね!

連休のまとめ整備

連休のまとめ整備連休は外出許可が出なかったこともあり、また申し合わせたようにロードスターも800も部品交換しないとお不動様になってしまうという状況になってしまったので自動車整備三昧で過ごしました。

製造されて28年経つ車の部品が注文して翌日朝にはそろってしまうというマツダのありがたさ。
細かい部品の設計が整備性に考慮して作られているということに気づいたりして30年前の部品設計担当者の思いを地味に感じたりした連休でした。


ロードスターはクラッチマスターシリンダーの交換
その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/4630748/note.aspx
その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/4633840/note.aspx



ユーノス800は
ヒーターウォーターホースの交換
その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/461047/4637699/note.aspx
その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/461047/4637800/note.aspx




AWSタイロッドエンドブーツ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/461047/4637985/note.aspx



ハイマウントストップランプの球交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/4638141/note.aspx

Posted at 2018/02/12 23:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年01月25日 イイね!

JAFの車庫入れ

JAFの車庫入れ昨晩、ロードスターで郵便局に行った帰りにクラッチフルードが漏れてクラッチが切れなくなってしまいました。
それで、JAFを呼んだのですがその素晴らしい運転技術に感嘆いたしました。
何に感嘆したかというと、車庫入れです。
後ろにけん引したままで自宅の車庫に入れていただいたのです。どうやって微妙な曲がり具合をコントロールするんだという感じですが、私が自分で車庫入れしたようにきわめて自然に止めていただきました。

それはさておき、寒い深夜は樹脂部品が突然ダメになることがありますので注意しましょう。

JAFを待っている間寒かったのでついファミリーレストランで中華丼を食べてしまいました。深夜だというのに。。。

Posted at 2018/01/25 13:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2018年01月01日 イイね!

新年

新年あけましておめでとうございます!
私も皆様も今年は良い年になります様に!!

今年も佐野厄除け大師に行ってきました。朝2時とは思えないほどの人出で盛況でした。


















Posted at 2018/01/01 04:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月04日 イイね!

キリ番

キリ番ユーノス800が先日キリ番を迎えました。

来年お嫁に行くかも知れないので、こんなの絶対に次はないですね。

子供の高校の修学旅行に送った帰りでした。
オーストラリアに行ってきたようです。
なかなか奇っ怪なお菓子を買って来ました。
長さ1メートルあって、シナモンとフェンネルの香りと味がします。

Posted at 2017/12/04 22:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation