• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QUAKEの"丁子号" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年10月8日

フロントラテラルロッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1ヶ月程前からシミーの症状が出だし、時速40km頃から本調子にブルブルし出したので一番ごっつそうなJCRのロッドに交換。
2
画像は漸く取り付けた後の物。運転席側のボルトがブッシュのカラーと固着しており(皆さん、ボルトをぶった切って見えるが)根性で外した(ナットは外れたのでボルト抜きはタイロットエンドリムーバーを駆使)あー疲れた。
新しいロッドのダブルナットも位置的に本締めし難いし。
養生テープ巻いて有るのが、交換品。
外した旧ラテはブッシュが半砕け状態だった。

仕事忙しいのでシミー治ったかは未検証。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リーフブッシュ交換②

難易度: ★★

JB64ラテラルロッド流用

難易度:

8の字バンプラバー取り付け

難易度:

ショック交換

難易度:

ステアリングロッドエンド ブーツを交換

難易度:

jb23w ジムニー サス&ショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「既に愛車を降りてから2ヶ月以上過ぎておりますが、2月20日を持ちまして、ジムニーを降りる事にしました。
今まで当方の拙い記事に「いいね」やコメント頂いた皆さん、お世話になりました。
今後は、足車両に購入した「Moove」に
会社を退社するまで少しの間、乗って行こうと思います。」
何シテル?   05/07 18:35
此処で得た皆さんの投稿が知識となって、私の車弄りのベースとなっています。私も仲間に入れて頂きたくて参加しました。 もうすっかりと爺です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

動きが悪くなるカップホルダーを脱着、清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 12:54:24
ISCV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 07:48:05
シフトレバースカスカ対策 部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 10:57:57

愛車一覧

スズキ ジムニー 丁子号 (スズキ ジムニー)
加齢と共に段々と車弄りも回数が減ってくるようになって来ました。 自分の中で車を降りる(免 ...
トヨタ サクシードバン 3代目 (トヨタ サクシードバン)
PROBOXは過去3台目ですが、サクシードはコレが初めてで(中古車ですが)ワクワクします ...
ダイハツ ハイゼットトラック 満腹丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
最初の満腹丸は眉間は凹んでいるわ、泥だらけだわ、オイルは入ってないし、購入から3回しかオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation