• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月02日

定例走行会にYZ本コースフリーに


ここ最近、YZサーキットばかりを走っています。


まずは定例走行会。





梅雨の中休みというのか、強烈な晴れ男がいるのか、ピーカンのいい天気になった定例走行会。

とても清々しく、走るには最高のコンディション。

たくさんの参加者がいて、YZサーキットはとても賑わっていました。

ホームコースが賑やかだと、とても嬉しくなります。


参加者には、くわっちさん、しおっちさん、一角さんとシルビア仲間がいました。





今回しおっちさんとは初めてお話しさせていただきました。

熱い走り屋さんですが、しばらく走りを休止していたそうです。

ここ最近で走りに復活されたそうですが、とてもそんなブランクを感じさせない熱い走りをされていました!

僕のシルビアはまだまだだと思い知らされました~(汗


皆さんシルビアに関しては僕よりも先輩なので、色々教えていただき、得るものがありました!


○今回の仕様(覚書)

キャンバーF3度 R2度30分
トー Fトータル-1ミリ Rトータル0
リヤ減衰 最強
リヤ車高30ミリダウン
(スプリングシートで6回転アップ、ロアブラケットで4回転ダウン)
リヤスペーサー5ミリ
タイヤ Z2☆ 前265/35-18(5部山)
         後285/30-18(9部山)
エア圧 前2.2 後2.3
タービン GT-RSタービン
ブースト 1.05



この日の変更点は、

リヤホイールを9.5Jから10Jに。

リア車高をスプリングシートで6回転12ミリアップ、ロアブラケットで4回転8ミリダウン、合計4ミリアップ。

これにより、バンプ側のストロークが12ミリアップ。

リア減衰を最強に。


走りは、いいところもありダメなところもあり。

すっぽ抜け感は減少したものの、リヤの動きがバンピー。

YZのうねりを受け止め切れず、空転してしまう始末。


タイムは振るわず、38秒983がベスト。


リヤの減衰が高すぎるのか、全然動かない感じ。

最強はYZ本コースには合わないみたいです。

この日は家庭の事情で、2ヒートのみの走行で終了。


次に、本日のYZサーキット本コースのフリー走行。

真夏日で熱い!

湿度も高く、車の作業で汗がポタポタと顔から滴り落ちます。

○今回の仕様(覚書)

キャンバーF3度 R2度30分
トー Fトータル-1ミリ Rトータル0
リヤ減衰 3段戻or2段戻し
リヤ車高30ミリダウン
(スプリングシートで6回転アップ、ロアブラケットで4回転ダウン)
リヤスペーサー10ミリ
タイヤ Z2☆ 前265/35-18(4部山)
         後285/30-18(8部山)
エア圧 前2.2 後2.2
タービン GT-RSタービン
ブースト 1.1

定例走行会では、2ヒートしか走れず、試すことができなかったセットがあったので、本日試すことにしました。


車高やストロークは前回そのまま。


今回はリアに5ミリスペーサーを追加し、リア減衰を前回最強だったところから、2~3段もどして走りました。

今のショックは減衰が最強だと、兎に角硬くなってしまいストロークを妨げてしまいます。

硬い足はうねる路面のYZとは相性が悪く、跳ねるような動きが出てしまいます。


そこでまずはリヤ減衰3段戻しからテスト。

走った感想は、ソフトでダルな感じ。

ただトラクションが良くなりました。

足がよく動いて、最強の時に感じた、跳ねる感じがなくなりました。

当然ロールは大きくなり、それによるリヤの逃げが出るようになりました。

それでも結果は、ベスト更新!

いきなり38秒384 が出ました!

気温は低い訳でもなく、湿度も高いので、なんで出たのかわかりませんが、多分良く分からん要素でコンディションが良かったんでしょう(笑




YZのY井さんからは、リヤ柔らかく見えると指摘されたので、リア減衰を2段戻しでテストしました。

走ってみると、これが全然違う!

たった1段なのに、何故?って思えるくらい違う!

テインのショックはこんなものなのか、どうなのか?

今度は硬すぎるくらいで、ロールは減り、ややナーバスさが出ます。

ただ車は前に進みます。

タイヤが垂れてきた後半でも、38秒404がでました。


これが一番あたりなのか?というと、ドライバー的にはもう一つ良くない。。。


アンダーが強くなり、ブレーキもフロント寄りになり、アクセルコントロールもややシビアになり、少々ピーキーさが気になります。



そして再び、3段戻しにして走行。

やはり明らかに違う。

柔らかくなり、動きはダルくなりますが、ナーバスさは少ない。

しかし、タレたタイヤだと、いまいちトラクションがかからない。

タイムは38秒641までタイムダウン。


なんだか、微妙なかんじですね。。。

2段と3段の差がありすぎます。

ショックがへたってきてるのかな?

中間くらいの動きが欲しいんですが。。。

オーバーホールで良くなるのか?

うーん、悩みます。。。


なんにせよタイムは出たし、車の動きも大分良くなったので、次は他のコースで試してみたいです。

車に関しては、まだまだやりたいことがあるんですが、ここ最近散財しまくっているので、ちょっと我慢します(汗

ドライバーの腕を磨いときます!

○おまけ動画






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/02 16:37:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

国土の保全
楽農家さん

ゴルフ10 (2024)
ヤジキンさん

2024年 長崎旅行 2日目(20 ...
POCKEYさん

【カルマンギア オフ会】 宇都宮観 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年7月2日 19:35
こんばんは。

ベスト更新おめでとうございます(^o^)

この季節に流石です<(_ _)>

これから益々楽しみですね♪

応援しております♪
コメントへの返答
2015年7月3日 0:14
こんばんは。

ありがとうございます!

ある程度の結果が出たので良かったのですが、ここからが大変そうです(汗

コツコツやっていこうと思います♪
2015年7月2日 20:20
定例会、お疲れ様でした。&ベスト更新おめでとうございます!

足って難しいですよね。
フロントとのバランスもきっとあるんでしょうけど、
はねまくって乗りにくいのは困るし、
柔らかくて腰砕けになるのは乗ってて気持ち悪いしで・・・
うまく決まればきっと37秒半ばまで行けちゃいますよ!
あんまり応援してるとライバル増やしちゃうんでアレですが(苦笑)
コメントへの返答
2015年7月3日 0:31
先日はお疲れ様でした!

ほんと、難しいです。
特にシルビア!
インプやロードスターはここまで繊細な感じではなかったです。

37秒台。。。

この時期でも出せると理想ですが、そうなるとブーストをもう少しかけれるようにしたいところです。

うっ!

お金が。。。
2015年7月2日 20:27
YZづくしですね(^O^)

セッティングだと、同じサーキットで
確認するのがいいので仕方ありませんか(^_-)

どんどん、シルビアに慣れてきてますね🎵
コメントへの返答
2015年7月3日 0:34
こんばんは。

ほんと、YZづくしです(笑

大分セッティングが決まってきたので、そろそろ美浜あたりを走りたいです!

まだまだですから、テク磨きます!
2015年7月2日 22:06
お疲れ様です!

YZは30扁平のタイヤだと難しいですよね。
僕もリヤが硬くてグリップ低い感じです。

美浜も楽しみですね〜
コメントへの返答
2015年7月3日 0:36
こんばんは!

確かにYZみたいなコースはもう少しエアボリュームがあった方が良いかもしれませんね。

275を試したいのですが、う~んお金が。。。

とりあえずは美浜を走ります!
2015年7月3日 7:08
走りまくってますね~恐れいります。

で、次は美浜あたりいかがでしょうか?
コメントへの返答
2015年7月3日 13:20
今とても楽しい時期なので、ついつい行っちゃいます♪

ほんと、車が壊れないか心配になります(笑

次はたぶん美浜ですね。

お天気次第ですが、日曜日か木曜日に行こうと思います。
2015年7月4日 1:53
いや~素晴らしい(^^)

僕は鈍感なんでショックの減衰はあまり分りません・・・f^_^;


実は興味深く思ったのは達人であるYさんに乗って(アタックして)もらうと、もっといい答えとかが見つかるんじゃないかな~と思いましたね。

僕が(今では遠い)YZを愛して止まないのは、YさんをはじめWさんとか、安いのに超フレンドリーな達人と楽しく切磋琢磨に走れるサーキットであること!!

こんなサーキットはYZ以外ないです!(^o^)
コメントへの返答
2015年7月4日 19:41
ありがとうございます!

いや、僕のはたぶん誰が乗っても分かると思いますよ。
本当に変わっちゃうんです。だから困っちゃうんですが。。。

YZは確かに、Y井さんをはじめ、達人たちが集うところがいいですよね!

時間があれば僕のも乗ってもらおうと思っています♪
2015年7月4日 15:09
もう熱くなってきて人間も車もキツイ季節になりましたからねぇ~。。。
僕も夏本番までに車を直して走りたいです><;
コメントへの返答
2015年7月4日 19:45
もうね、暑さでバテますよ。

これからさらに暑さが増すと考えると、辛くなってきますね(笑

キツネっこさんのお車、長い事眠っておられますね~。

早い復活をお待ちしております!

また御一緒しましょう!

プロフィール

「新春走行会IN美浜サーキットにて初走りしました。 http://cvw.jp/b/522586/46657627/
何シテル?   01/04 17:27
インプレッサワゴン(GF8)でサーキットを走っております。 車以外では、スキーを少々。 あとは、お酒大好き(笑 車の話をしながら、バー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 07:08:03
2018/05/27 DIREZZA DAY リンクサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 01:08:32
RX-7 筑波2000 ズミー走 20180204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 08:23:00

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
色々カスタムしてます。 CX-8本当にいい車ですね✨
日産 シルビア タイヤボックス☆イージーマジックシルビア (日産 シルビア)
サーキットから街乗りまでこなしてくれる。乗っているだけでわくわくします。 カスタムパーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ラック☆インテックインプワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
インプレッサワゴンでサーキットをメインに走っております。 ワゴンでどこまで速く走れるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation