• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福助@G.7の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年12月22日

HIDキットのバルブ交換 PIAA H4 6,600K → 代替品(新型)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新品を取り付けたPIAA製ですが、夜間走行による慣らし後も左右の発光色に明らかな違いがあります。
初期不良と認められたので、代替品へ交換しました。

届いたバルブです。
購入はバルブ・ハーネスセットでしたが、HIDバルブ×2のみの対応となっています。
2
新旧の比較です。
画像の左側は、不具合品と同形状の中古(別記"PIAA HIDコンバージョンキット H4 35W 4,600K HH47")です。

代替品は新型で、バルブ後方がショートタイプになっています。
ヘッドランプに取り付ける台座部分も、金属製へと変わっていました。
3
発光部の比較です。
同じく右側が代替品です。

当然ながら、発光点の位置は変わっていません。
交換後の左右は、ちゃんと同じ色味になりました。

<作業日>
・2009/12/22

<場所>
・DIY

<走行距離>
・98,620km

<前回からの期間、走行距離>
・18日、926km

<交換部位>
・ヘッドランプ

<HIDバルブ>
①交換前: 別記"PIAA HID バルブ・ハーネスセット スーパーコバルト 6600K"
②交換後: 同上(不具合に伴う代替品、バルブのみ、新型)

(HID化、ピア、H.I.D CONVERSION KIT、HIDコンバージョンキット、High Intensity Discharge lamp、高輝度放電灯、ディスチャージ、Xenon、キセノン、SUPER COBALT、スーパー・コバルト、ヘッドライト、HIDバーナー)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

保証交換 ヘッドライト 液だれ 交換

難易度:

ブレーキ電球の交換

難易度:

LEDウインカーを買い直したので、再度交換したンデス。

難易度:

またまたLEDウインカーが逝かれたので...

難易度:

ブレーキランプのバルブ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 スバル純正(改) プロジェクター式ヘッドランプ 
カテゴリ:セルフショートカット
2018/12/06 06:42:10
ゲート式AT "3速 → 2速"のショートストローク化(3速~1速の階段化) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:29
自作 ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ストリートユースを前提とした、ツインスクロールターボ仕様(GDB純正 IHI RHF55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation