• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

また一つビッグネームが・・・

また一つビッグネームが・・・ ついにブルーバードという名前もなくなりました。
嗚呼、幸せの青い鳥・・・

ブルーバードといえば、ちょっとスポーティなミドルセダンというイメージでしたが。
残念です。


日産自動車は5日、セダン「ブルーバード・シルフィ」を「シルフィ」に改め、7年ぶりに全面改良して発売した。「上質とくつろぎ」をコンセプトに、車体幅を前モデルより65ミリ広げるなど車内の快適性を高め、「退職世代の夫婦」を主なユーザー層として狙う。一方で、昭和34年の「ダットサン・ブルーバード」発売から半世紀にわたり、日産を代表してきた伝統の車名「ブルーバード」が役目を終えた。 [日産とメルセデスの差異] 動画でわかる「カオスと統一感」

 先代モデルの搭載エンジンは排気量1500ccと2000ccの2種類だったが、新型シルフィでは1800ccに統一した。
 車体幅を1760ミリに広げたことで、ナンバープレートの区分は普通乗用車の「3ナンバー」に変わる。一方、最小回転半径は先代モデルより0.1メートル短い5.2メートルに抑え、取り回しを良くした。
 価格は193万7250~238万9800円。月間販売目標は600台。
 日産は新型シルフィを「世界戦略車」と位置付け、まず今年7月に中国へ投入、続いてタイでも生産・販売を始めている。国内向けは追浜工場(神奈川県横須賀市)で生産する。2016年までに120カ国・地域に投入し、年間50万台の販売を目指す計画だ。
 2000年発売の初代と05年の先代モデルでは、車名が「ブルーバード・シルフィ」だったが、新モデルで「シルフィ」に統一。「ブルーバード」は「セドリック」や「グロリア」と並んで日産を代表する車名だった。
ブログ一覧 | 気になったクルマ | 日記
Posted at 2012/12/06 01:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2012年12月6日 2:08
私が生まれて初めて助手席に乗った車が初代、免許を取った頃の家の車は910系のブルーバードでした。どっちも、このシルフィとかいうのより絶対格好いいです。
コメントへの返答
2012年12月6日 7:58
特にFR時代のブルーバードはよかったです。
キープコンセプトでFFになったころのボクシーな感じも好きでした。

ほんと残念です・・・
2012年12月6日 3:04
ワタシャ510ブルのイメージが強いですかね。

やっぱしスポーツセダンは需要がないのかな。
コメントへの返答
2012年12月6日 8:00
三角窓がなくなったセダンとして、またラリーのイメージも強かったですね。

セダンいいんですけどね~
皆さんホントにミニバン必要あるんですか?と問いたいです。
2012年12月6日 7:25
名前消えていくのは寂しいですねー

簡単に変えるのもったいない
気がするのですが・・・

ファミリーカーと言えばいまは
1BOXなんでしょうからねー
コメントへの返答
2012年12月6日 8:02
長年使った名前なのに・・・
いつまでも過去に囚われると進化できないということなのかもしれませんねぇ。

一家4人の我が家であれば、セダン1台で我が家は十分間に合います。
2012年12月6日 18:15
(o^∇^o)ノ 今晩は・・・!!!

みん友さんのイイね! ~お邪魔しました!!!
何とも~自分もおんなじ323i M-spo
で・・・似たようなDIYしてます∑(゚∇゚|||) 

自分も初めての愛車はブルU 3S でした~
510は名車でしたねぇ~ホント・なくなるのは・・・
惜しい気がします!!!

また・お邪魔させて頂きます!!!
コメントへの返答
2012年12月6日 19:26
こんばんは。はじめまして。
Kintaroさんも323仲間ですね。
うれしいですね~
チューンもいろいろ参考にさせてください^^

さてブルーバードですが、ほんと残念です。
こういう伝統ある名前を捨ててしまうんですから。

でもこれが日産が生まれ変わる第一歩ならば、ある程度しかたがないことなんでしょう。


それにつけても残念です。

プロフィール

「あと2勝の壁 http://cvw.jp/b/525136/48598540/
何シテル?   08/14 05:35
プジョー208GT(23モデル)、VWゴルフR(11モデル)、サブでVW T-Roc(21モデル)に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

竹内まりや / SPECIAL DJ COPY BEGINNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:12:40

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTが、2023年11月11日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011.2.19納車。 事故で逝ってしまったゴルフトゥーランGLiに代わって我が家にや ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021モデル TDIスポーツです。 2リッターディーゼルターボの車両です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゴルフの弟分の位置づけのクルマ。 ゴルフ1とほぼ同じ大きさで、駐車場も軽枠に入ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation