2016年03月11日
5年前の3月10日(木)。
当直ではありましたが、なんとなく春めいて来たことと、週末に控えたイチゴ狩りを思いちょっと心ウキウキ。
そしたら11日(金)14:46に件の大地震・・・
大地震の揺れは長くて1分30秒くらいと言われていたのに、5分以上も揺れ続け、これは尋常じゃないなと本能的にわかりました。
一瞬にして日常が非日常に変わった瞬間。
電気が、ガスが、電話が、ネットが、食料品が、灯油やガソリンが消え去った瞬間でもありました。
夜は20:00頃に帰宅しようとクルマに乗りましたが、いつもの帰宅時の先に消防車がいて、そこらじゅうが水浸しだったの で迂回しました。
当時は地震で火災被害が発生したのだなと思っていたのですが、今にして思えばそうではなくて津波被害だったのでしょう。
その日はもちろん停電。
道路も信号もなし。
一晩中続く余震に、心も震え続けた震災初日。
Posted at 2016/03/11 00:02:00 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年03月10日
気温が高い日が続くようになってきましたね。
春ですな~
とそれはそれでいいんですが、最近特に朝、もやが掛かっているような気がしています。
でもそれ「もや」じゃありません。
花粉ですよね。クルマもあっという間に真黄色!
雨が降ったらべったべた。
これにそのうち黄砂も混じるのでしょうから、始末が悪い(ってもう黄砂は舞ってるのかも)
Posted at 2016/03/10 00:04:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年03月09日
1か月ほど前にパソコンを購入してから、やっと梱包を解いてセットアップしようという気になりました。
すると以前自分が体験していたセットアップとは結構勝手が違っています。
時代ですなぁ・・・
そしてマイクロソフトのアカウントをいきなり入力しろという画面に面食らったらり、ケイタイ番号の入力の必要性に驚いたり、びっくりポンでした。
さらにウィンドーズ10にアップデートしますか?→「あとで」にしたのですが、そこから先がフリーズしたようで[電源切るな」という注意を無視し。一旦電源を落とし、再起動したら立ち上がってました。
あとは新しい画面に行ってみて、い ろいろ 弄っているうちにウィンドーズマークがなくなり、またまた電源を切ってしまいました。よくないよねぇ。
でもあのマークはマウスのカーソルを画面の端っこに持っていくと復活するというのがわかったのが、初日の成果。
そのうち慣れるとは思いますが、まだ違和感ありまくり。
Posted at 2016/03/09 01:16:49 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年03月08日

以前、Hマークが傾いていた「ホテル広瀬橋」
まだ看板補修されてませんね。
前回と違ってHマークも逆に傾いているし。
これじゃ広瀬バシュ。
アイがないんだな~
ホワイトデーも近いから、もう一度「 I 」を見直したらいかがでしょう?
Posted at 2016/03/08 02:28:23 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年03月07日

BMWのDから頂いた卓上カレンダーですが、3月7日に祝日マーク!
見るとBMW100周年ということらしいです。
おめでとうございます。
オーナーはすべて休んでいい!ってことになったら最高なのに。
Posted at 2016/03/07 05:17:07 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記