• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。のブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

新年しまなみツーリング(^^)/

新年しまなみツーリング(^^)/1月18日
ShikokuZcarClub
新年1回目のツーリングにて、しまなみ海道に行ってきました~!

この時期は四国でも山は雪が降りますので、安全を考慮して海の方へ(^_-)-☆


9台14人が愛媛県今治側の来島海峡SAに集合ヽ(^。^)ノ


幹事のemiriぱぱさんを先頭に橋を渡り島へ!


ちょっと早めの昼食!!!
大島(愛媛県)にある「道の駅よしうみいきいき館
この時期と言えば・・・私の大好物の牡蠣ですよね(*^^)v
いっぱい食べてとっても満足~! 美味しかった~(^ム^)


 

生口島(広島県)に移動!
西の日光と呼ばれる、鮮やかな色のお寺「耕三寺」を観光(*^^)v
 

       

未来心の丘で記念撮影(^ム^)


 

伯方島(愛媛県)に戻り「道の駅伯方S・Cパーク


くっそ寒い中、みんなで塩ソフト~(笑)


大島まで戻り、「亀老山」にて瀬戸内海の絶景を望みました~(^^)/
夏の夕陽の時期にくるともっと感動できる景色が見れま~すヽ(^。^)ノ


四国本土に戻り、
地元愛媛のR35乗りのちゃっぴー。 さんにハイドラでロックオンされながら移動・・・(@_@。


タオル美術館」にてムーミンガーデンイルミネーション


寒かったけど、とってもとっても快晴で楽しめました!

参加の皆様お疲れ様でした(^^)/~~~


※フォト → 新年しまなみツーリング(^^)/



来週は貴方の街へ現れます(^_-)-☆





Posted at 2015/01/20 20:08:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2014年12月22日 イイね!

☆ ShikokuZcarClub 1th Anniversary ☆

☆ ShikokuZcarClub 1th Anniversary ☆12月21日(日)

とっても風が冷たく極寒の中、今年最後のZオフ!

ShikokuZcarClub1周年記念ツーリング!



結成の地「りんりんパークー」にてメンバー集合(^^)/


国道を東へ・・・約1時間ツーリングし、「マリンパーク新居浜」へ!


先ずは、ベイサイドレストラン ブラン・ブルーにてステーキランチ( ^^) _U~~
 

食事後は、撮影会!







またまた東へ流れてシコチューは通り過ぎ・・・(・_・;)

愛媛県と香川県の境目にある「丸佐屋うどん」にて3時のおやつ(笑)


 

丸佐屋うどんギャラリー → 丸佐屋うどん

観音寺市まで移動!

琴弾公園」にて 巨大砂絵“寛永通宝”を展望
 

ずっと海沿い(爆)寒くて寒くて日が暮れるのも早いから・・・

本日のツーリングはここで終了(^^)/


残ったメンバー4台5人でシコチューに戻り、
四国中央川之江商店街にてイルミネーションや老舗のプラモデル屋など見てお腹を空かし・・・
 

何年?何十年?前にきたであろう川之江商店街(爆)
小学生の時によく来たプラモ屋も閉店セールしてて・・・時代を感じました(^_^;)
とっても古いプラモデルなんかあったり! マニアさん必見です!



伊予万里」にて、シコチューのご当地グルメ“揚げ足鳥”
 

ざんぎ・親鳥の岩塩焼きなど・・・いっぱい食べましたよ~(^^)/
 

久々に食べにきましたが、いつも通りめっちゃ美味かったです(*^^)v
※シコチューではこの揚げ足鳥がクリスマスチキンです。食べたい人はシコチューにどうぞ(笑)


寒い中参加されたメンバーの皆様お疲れ様でした!
とっても・・・ずっと海際で寒いツーリングでしたが楽しく過ごせましたよね?(*^_^*)
冬場はどうしても行くところが限られますが新しいメンバーも増えた事ですし、また来年も一緒に走りましょう!

フォト →  ☆ ShikokuZcarClub 1th Anniversary ☆



<1周年を迎えて・・・>

メンバーの方々並びに当クラブを応援して下さってくれてる皆様方のお陰で無事に1周年を迎える事ができました。本当に感謝しております、ありがとうございました。

来年からももっと楽しいクラブになります様いっぱい走りますので、宜しくお願い致しますm(__)m

もちろん四国に遠征に来られるZ仲間様には歓迎オフをさせていただきますので、是非勇気を持って橋を渡って来てください(^O^)/

今年もあと少しになりましたが、よいお年をお迎えくださいませm(__)m



ShikokuZcarClubは、寒くても1月から活動します(*^^)v












Posted at 2014/12/23 00:32:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2014年11月18日 イイね!

日本一長い半島「佐田岬」でお魚三昧(*^^)v

日本一長い半島「佐田岬」でお魚三昧(*^^)v11月16日(日)晴天
本日は、ShikokuZcarClubの定期ツーリング!
「Kちゃんのスペシャルツーリング(^^)/」
という事で、幹事のMkさんお気に入りの場所ツーリングです。


1か月振りにZ出動(~_~;)


集合場所へ!
滋賀県より四国に旅に来ていた “とかち@Z34濃紺” さん も加わり6台で愛媛県伊予市〇所より出発!

夕陽で有名な 道の駅ふたみ にて・・・
 
ここでマリちゃんとお別れ(>_<) 

5台で寄り道しながら佐田岬を目指しました~(^^)/

7月のクラブツーリングでも来ていた佐田岬40キロの半分ぐらいの所にある
道の駅瀬戸農業公園♪にて休憩(^ム^)

ここでemiriぱぱさんとお別れ~(T_T)

残りの4台で佐田岬灯台手前にある民宿大岩で昼食です。
もちろん海で囲まれている場所だけに魚三昧ですよ~(*^^)v
刺身には、ブリ・ハマチ・関サバ・太刀魚等・・・
サザエや・・・他さまざま(^o^)
デザートのミカンも食べてお腹いっぱい! とっても美味しかったです(*^^)v




食後には、10分走って佐田岬灯台駐車場に到着!
駐車場から灯台まで1800m・・・徒歩20分(-_-;)

せっかく来たので歩きましたよ~(*^^)v     


山道を登ったり下ったり軽登山???して灯台へ(~_~;)
きたよ~! 四国最西端 佐田岬ヽ(^。^)ノ


ここに来たのは2年ぶり~! 今回は気候もよく気持ちよかったです(^_-)-☆
海の向こうに見えるのは15キロ先の九州大分県! 泳いで行けるやん(嘘)


灯台より少し戻り、灯台を入れて写真が撮れる椿山展望台へ!


時間も押していたので、足早に駐車場に戻ったのです(@_@。

あれ? Mk旦那さんがまるで滝修行したかのようにびしょびしょ???
晴天なのにヒートテック着ていたようで滴るように汗が流れていました(笑)

仕事用でここでMkさんとお別れ~(>_<) 

幹事さん居なくなり残された3台は素敵な雲を見ながら記念撮影(爆)


道の駅伊方きらら館ではジャコカツ(*^^)v 原発の施設でちょっと見学!遊んで・・・


帰りの夕やけこやけラインでは素敵な夕陽に癒されましたヽ(^。^)ノ


先月、国の重要文化財に選ばれた日本で現存する最古の可動橋(長浜大橋をわざわざ渡り(笑)


菜の花やひまわりやコスモスがいっぱい咲く所で有名な大洲市の五郎の河川敷へ!
※この赤い橋は先ほどの長浜大橋とは違いますよ!

もちろんこの時期は花も何もない(爆)
居ない幹事さんの予定通りに任務を遂行する3台でありました(^o^)

国道で集合場所の伊予市の某所まで帰り解散(^o^)
今回は台数の少ないクラブツーリングでしたが、シコチューから200キロ先の佐田岬灯台まで行けましたし、美味しい魚も食べれたのでとてもよかったです! 

ありがとう Kちゃん(^^)/任務完了しました!


とかち@Z34濃紺さん! 

長距離下道ばかりでお疲れ様でしたm(__)m
来てくれてありがとうございました。懲りずにまた来てくださいね(^^)/

来月は、いよいよクラブ設立1周年記念オフ(^_-)-☆ 思い出の地へ行きますよ~(笑) 


その後私は、登山仲間でもある松前のゆきちゃんのカフェ「ワーズワース」へ!
新しく入会希望の方の面接?をしましたよ~(笑)
とっても話ししやすい方で年明けのツーリングから又一つ楽しみが増えました(^<^)


帰りは、東道後の温泉「そらともり」でまったり・・・
くつろいでたら寝てた(爆)

お疲れ様でしたm(__)m




Posted at 2014/11/18 21:11:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2014年10月13日 イイね!

和歌山Z文字残念会四国組(>_<)

和歌山Z文字残念会四国組(&gt;_&lt;)10月12日

とっても楽しみにしていた和歌山Z文字!!!  でしたが・・・

巨大台風19号接近の為、中止(*_*)!



詳しいことは、主催者であるゼットさんのブログを!

幻の和歌山Z文字2014♪

という事で各地で前夜に残念会がありました~!

四国では、シコチューの隣街の新居浜市でAtsushiさん&Takashiさんが昨夜から大暴れ(;一_一)

そんな酔っ払いの所への合流は避け、12日の午前中に合流(^^)/

二人ともあんなに遅くまで飲んでチョメチョメしてたのに意外と元気でしたね(爆)


某姉さんの物をお渡しし、マリンパーク新居浜で撮影会(*^^)v
 

 



お昼は、リーガロイヤルホテルにてビッグボーイ3人で高級ランチ(秘)
 

和歌山に上陸できなかった悔しさも、たわいもない会話で盛り上がりなにもする事なく・・・・
和歌山行くために取りつけたステッカーやイカリングを自慢(*^^)v

COBのイカリングです! まだ完成系ではないのでまた明日からバラバラにします(-_-;)

最終完成は来月中旬ぐらいかな? コツコツ仕上げますよ(^v^)



和歌山Z文字残念会四国組・・・終了しました(^_^;)

Atsushiさん・Takashiさんお疲れ様でした~!
また次回のツーリングで(@^^)/~~~


和歌山Z文字スタッフの皆様! 今回は本当に残念でしたが、また来年に向けてみんなで頑張りましょう(^^)/










Posted at 2014/10/13 01:32:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2014年09月22日 イイね!

祖谷渓谷満喫ツーリング(^^)/

祖谷渓谷満喫ツーリング(^^)/9月21日

ShikokuZcarClubの、
クラブツーリングに行ってきました(^_-)-☆


とっても快晴(*^^)v


愛媛・香川・高知の参加メンバー7台が集まり
日本三大暴れ川で有名な徳島県の吉野川上流にある大歩危峡にて!


川がとっても綺麗で景色も抜群ですね(*^_^*)
ラフティングでも有名な場所で、本日は沢山のボートが流れてました~!
もうこの時期だと寒そうですがとっても楽しそうです(^。^)
 

本日の目的地
日本三大秘境東祖谷の隣町の西祖谷 かずら橋 へ(^^)/

 
かずらで作った橋です(^_-)-☆ いい景色ですね~!


恐る恐るみんなで渡りましたよ~(^_^;)
昔はかずらだけでしたが、今は安全の為に一応ワイヤーが通ってます!
川から15mほどの高さにあり、橋の隙間から川が見えたり、とっても揺れたり・・・(・・;
 

下から見るかずら橋!


気合の入ったカマキリを激写(^。^)


お昼は名物の「祖谷そば」
冷たいぶっかけとろろそば&鮎の塩焼き!
 

かずら橋を後にし、高知県に入った所にある道の駅「大杉
実は、ここに日本一の大杉があるんです( ..)φメモメモ


樹齢3000年! ものすごく巨大なんです(^^)/
2株が根元で合着しています! 

木の途中には穴があいているのか銅板で塞いでいますね!
これが鎧の甲冑のようでとってもカッコよかったです(*^_^*)

パワースポットだけにとってもパワーを頂きました(*^^)v
       

大杉の詳細はこちらから↓


この巨大さを見てください(^O^)/


この大杉!
美空ひばりさんと縁がありまして、
大杉の隣の広場には「美空ひばり遺影碑」があります。
遺影碑の前のボタンを押すと美空ひばりさんの名曲が流れ、前にある大杉にパワーを送っているようでとても感動致しました(^^♪


大杉を後にし帰路へ!
帰りも大歩危峡を通り、休憩場所で立ち寄ったところにあるモンベルで登山用品を物色&購入(笑)

のんびり下道でシコチューまで帰って解散しました(^_-)-☆

本日はとっても晴天で暑いかと思いましたが、
渓谷だけに風が気持ちよく久々に窓を開けてツーリングができましたよ(^^)/

参加されたクラブメンバーの皆様お疲れ様でしたm(__)m

また次回のツーリングも参加宜しくお願いします(@^^)/~~~


※フォトギャラリー→ 祖谷渓谷満喫ツーリング(^^)/  





Posted at 2014/09/22 05:25:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ

プロフィール

「山行日記 2025.11.2 石鎚山🍁 http://cvw.jp/b/525719/48752091/
何シテル?   11/07 00:34
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation