• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

内減り・・・

内減り・・・最近タイヤが内ベリしてます(汗)
車高調入れたときに調整はしてもらってたのですがね・・・
気になったのでディーラーに寄って、アライメント調整ってどれくらい費用掛かるのか聞いてみたのですが「アクセラはキャンバーの調整が出来ないのでトーの調整だけなんですけど、それなら無料でやりますよ」
と言う事なのでお願いしました!

アウト2だったのをイン4に調整してくれたようです。
洗車もやってくれたようですが
先週やったばっかりなんだよね・・・
こんな事ならもう少し汚れてからくればよかった!(オィ

でもトーの調整だけじゃ限度があるだろうし
片ベリはある程度仕方ないのかな?
キャンバーの調整しようと思ったらピロアッパーとかつけないとダメなんだろうな・・・
待ってる間担当者さんとCX-5の話をしてたのですが
2月14日だっけ?に実車が来るって言ってましたね~
って実はもう福岡モーターショーで見たんですけどね(笑)
顔が犬顔で良いですよね!

そして帰りにお土産もらいました(・∀・)ニヤニヤ

と言っても販促グッズですけどね(汗)
トランプと緑のハートのやつはエコロジーカイロって言ってましたね。
繰り返し使えるカイロって事なんですけど
どういう仕組みなんだろうか?
持続時間が1時間と短いようですが
外でチョッとした作業する時とかよさそうですね(・∀・。)(-∀-。)ウン♪
Posted at 2012/01/30 00:56:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記
2011年10月06日 イイね!

こ・・・これは(*´д`*)ハァハァ

こ・・・これは(*´д`*)ハァハァビックリしました?
某有名メーカーの名前を書いてますけど、本物なんか買えませんから・・・カバーだけです!壁lm・`)ぷっ

鈴鹿のオフで、これ付けてる格好良いアクセラを見てから、ずっと「やってみたいな・・・」と思ってたのですが、やっと重い腰を上げた訳です。
実はキャリパーを赤くしたのも、これを取り付ける為だったりするんですよね~


また無駄に凝るから作業は1日がかりになりましたけど・・・
こんな感じになりました♪
 
何となくそれっぽくなったので結構良い感じかも(笑)
と言う事で今日の自己満足終了!
※パーツレビューは関連情報にあります。

さて以前取り付けた、この『メッキインナードアハンドル』ですけど
その時にアクセラ用の貼り付けタイプの前が余ったんですよね・・・
物はこれですが

フロントのインナードアハンドル用の貼り付けタイプになりますが
物はステンレス製で表面は綺麗な光沢です。

で、もう必要ないんですけど捨てるのももったいないので
欲しい人が居たら差し上げます!
両面は付いてるので貼り付けるだけでOKです
ただし・・・フロントだけです(汗)

それともう一つ

これは純正のマーカーリングなんですよね。
以前付けてた物なんですけど
今はフーガ用を付けてるので必要なくなったものです。

純正なんで買えば結構高いんですけど
これも欲しい人が居たら差し上げます!

どちらもお友達限定です~
なんて太っ腹( ̄^ ̄)えっへん

ってこんなの誰も欲しがらないだろうな・・・
まぁ居なかったらQ's忘年会のビンゴの景品にしようっと!

でも誰かからゴミはダメだって言われそうだな(笑)
Posted at 2011/10/06 23:23:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記
2011年08月07日 イイね!

もっと明かりを!

もっと明かりを!いきなりですが心理テストです(笑)
何の前触れもなく、突然部屋の電気が消えてしまいました・・・

様子を伺ってみますが、しばらく電気が点きそうにありません。
さて貴方ならどうしますか?
次の4つから選んでください。

①ローソクをともす
②自家発電にする
③さっさと寝る
④懐中電灯をつける

答えは私の日記の後です(・∀・)ニヤニヤ

さて、ここ最近九州は暑い日が続いてたのですが
土曜日は台風の影響か比較的涼しかったので
前々からやってみたかった作業をすることにしました

何をやったかと言うと
トップの写真の物を取り付けしました
これは側面発光のテープLEDになるのですが
ある場所につけようと思ったのですよね。

朝から夢中で作業しました!

でも、作業したのは私ですからね
ちゃんと準備してないから途中足りない物とかあって(*´Д`)=3ハァ・・・
作業中断して買い物に行ったり・・・
 
たとえばこれとかね

途中で雨が降り出したり・・・
全部終わったのは夕方になりました(汗)

そして、こうなりました!

(☆ω☆*)キッラキラ!!
おぉ、素晴らしい(自画自賛w)
イカリングは無理だけど、これなら何とか(笑)

後半時間が無くてやっつけになったのですが・・・
まぁ見えない所なので、そのうち修正しましょうかねヽ( ´ー`)ノフッ

スモール連動にしたのですが
何時でも消せるようにスイッチ付けてみました。

以前お友達が「スイッチの裏に赤いフィルムを貼って・・・」って言うのをやってたので
私もアクセラの内装に合わせてスイッチの照光も赤くしてみました。

このテープLEDを選ぶ際にある人に質問させてもらったのですが
私の想像通り真っ白な光でフォグの色ともピッタリ合ってますよ!

本当に有難うございました((ヾ(。・ω・)ノ☆








あっ、このまま終わるところだった(汗)

最初の心理テストの答えですが
この心理テストではあなたの日ごろの考え方がわかります。
安心していたものが急に昨日停止したとき、どうするか。
とっさのピンチのときにどうクリアするかによってあなたの日ごろの考え方がわかります。

①ローソクをともす
ローソクの明かりはホッと気持ちをあたためる役割があります。
同時に、昔の人間に戻ったような感じももたらします。
そういう意味で、失っていた感情のあたたかさを味わうのには最高の証明。
ロマンチックな心境を大事にする人です。

②自家発電にする
自家発電の設備で明るさを取り戻すというのは、停電を前もってわかっていたことになります。
何をやるにしても自分の仕事をパーフェクトにやりたい。
きちんとした用事をつとめあげるのだと、考えているあなた。
責任感が強く、負けず嫌いの人です。

③さっさと寝る
寝てしまう、というのは、今日より明日に期待をかけようと考えるから。
順調なときは問題ありません。
明日は明日の風が吹く、素晴らしいことではないですか。
今夜中に仕上げなくてはいけない仕事があったとしても、翌日に早起きすればうまくいきます。

④懐中電灯をつける
懐中電灯の明かりは、照明の実態がチグハグなために実用性が不足しています。
部分的に明るくなったということで、その場限り。
ピンチは防げますがピンチに対する対処法としては準備不足。
日ごろから、楽な方向へ楽な方向へ、と流されがちなのがあなたです。

ちなみに!
コウやんは④でした(汗)
当たってるかも・・・ネー(*´・ω・)(*´・ω・)(・ω・`*)(・ω・`*)ネー

と言う事で明かりつながりの心理テストでした!
Posted at 2011/08/07 08:40:50 | コメント(23) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記
2011年05月16日 イイね!

ディーラーで

ディーラーで日曜日の朝家にいると、ディーラーの担当者さんから遊びにきませんか?と電話が掛かってきました。
お車エステのキャンペーンをしてるという事なので、車も汚れてるし行って見る事にしました。
出かける前に、以前『エンジンカバー 吸音材の劣化対策』で交換した吸音材のチェックをしてみたのですが、交換から1ヶ月近くたちましたが、特に問題は無いようで綺麗な状態です。

実はついでにお願いしたいのもあったのです。
これです(・∀・)ニヤニヤ

AutoExeのホイールナットですが
GW前に購入しててDIYオフで交換しようかな・・・何て思ってたのですが
仕事で行けないので、ついでに交換してもらう事にしました。

これは!キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆

キャリパーが赤でナットも赤だと、どうなのかな・・・と思ってましたが
統一感があって悪くない感じだと思いませんか?(笑)

サービスさんから、このナットはインパクトを使わないようにと注意を受けました・・・
何でも、赤いところが欠けたりする事があるそうなので気をつけないといけませんね

引いた写真です

チョッと分かりにくいですが・・・まぁ自己満足ですから(笑)

ちなみに、このナットは1個当たり30gです。
これの前につけてた貫通タイプのやつが20gだったので
こちらの方がチョッと重いようですが
その分、耐久性もあるんでしょうね?

帰り際に「今日は有難うございました」と言うことで小さい箱を渡されました。
帰って空けてみると中身はこれ

ロールケーキが入ってました♪
キャンペーンのプレゼントのようですが
車も洗車してもらったのに・・・

これは・・・もしかして・・・
これを食べて太らせる→燃費悪化→燃費のいい車に買い替えさせる
という高度な戦略か(; ・`д・´)…ゴクリ

な、分けないか(汗)
ディーラーさん美味しく頂きました!アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
Posted at 2011/05/17 00:38:59 | コメント(24) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記
2011年04月22日 イイね!

2012年モデルのアクセラは6速MT

2012年モデルのアクセラは6速MT以前、新しいデザインの発表があった2012年型『SKYACTIV』搭載のMazda3(アクセラ)の概要が発表されたというニュースが出てました。
記事が少し長いので、興味のある方は関連情報を読んでもらいたいと思いますが、その記事の中で、21%の燃費向上ももちろん注目ですが、それ以上に注目なのは、標準のトランスミッションが6速のSKYACTIV-MT』だと言う事です。

この『SKYACTIV-MT』は構造的にはオーソドックスなMTという事ですが
最新の技術により新設計することで、軽量化とコンパクト化を実現したと言うのが売りで
FFでありながらロードスターのようなスポーティで小気味よく
意のままに操れるシフトフィールを目指した物となっています。

そして、オプションで6速ATの『SKYACTIV-Drive』が設定される事になりそうです。
この新ATはCVTとデュアルクラッチトランスミッションを組み合わせた物という事ですので
こちらも注目ですね。

日本でのアクセラがどのような仕様になるのかは分かりませんが
MS以外のMT設定が無くなり不満の声も聞こえたアクセラですが
BL後期アクセラは、パワーアップした新エンジンとMTによるスポーツ性
そして燃費向上による経済性を兼ね備えた
マツダらしいZoomZoomな車になりそうですね♪

(。-`ω´-)ンー 欲しいかも・・・

Posted at 2011/04/22 00:06:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation