• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

新車のようになった!

新車のようになった!コウやん号には、納車時にマツダの『ボディーコーティングMG3』を施工しておりましたが、先日のお尻の修理で、その部分の再施工をしないといけなかったのですよね・・・
そろそろ2年半経つし、3年経てば保障も切れるので、この際だから全体的に再施工してもらう事にしました。
そして、今日1泊2日のコーティング作業から戻ってきました~
チョット天気が悪いのが残念ですが、これも私の普段の行いでしょうε-(;-ω-`A) フゥ…


今回施工してもらったのは、アイ・タック技研の『ダイヤモンドキーパーハイブリッド』です。
当初、ディーラーでマツダの純正コーティングをしてもらおうかな?
とも考えていたのですが
担当者君と話をしてると
どうやらボディーコーティングMGは新車時にしか施工できないとの事(汗)

しかも
「一応MG1なら出来ますけど、1年で割高なので、止めといた方が良いと思いますよ。」
と、これまた営業マンとは思えない、力強い言葉(笑)

それと、純正のコーティングもガラスコーティングだったのですが
ガラス系の宿命か、ウォータースポットが所々あって・・・
それも不満でしたので、「水シミ(輪ジミ)」が固着しないという
このコーティングの特徴に期待する事にしました。

施工は、今後のメンテの事も考えて、自宅の近くのキーパープロショップにお願いしましたが
対応も丁寧で、こちらの細かい指示にも、誠実に対応してもらい感謝しています。
艶自体は、純正のコーティングと同じくらいかな?と言った感じですね。

ボディー表面をポリッシャーで磨いてから、コーティングしてるので
戻ってきたコウやん号は新車の時に戻ったように綺麗になりました。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

これで、また洗車が楽しくなりそうです♪

今ワールドカップのパラグアイ戦見てますが、そろそろ眠気が・・・0o。(。pωー。)
俺も眠気に負けないから、日本頑張れ!
Posted at 2010/06/30 01:23:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
67 89101112
13141516 171819
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation