• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

なぜか禁煙してます(笑)

なぜか禁煙してます(笑)少し前から『禁煙セラピー』と言う怪しげな本を読んでた、コウやんですが、何とタバコ止めました!
今日で、3日目になるのですが・・・
実はこの本をタバコ吸いながら読んでたのですが、読み進めてたある日、目が覚めたら「あっ!タバコ止めよう♪」と思いました(汗)
まだ、始めたばっかりですが、どうなるかは分かりませんが、何か止められそうな気がします・・・

学生の時から吸い始めて今まで20年近く吸ってきましたが
1度も止めようと思ったこと無いのですが・・・
と言うか「止められないだろ・・・」とずっと思ってたのですが
意外と私単純だったようです(〃∇〃)

タバコの値上げまで1ヶ月ですが
大体体内からニコチンが消えるのが3週間らしいので
最悪ダメでも買いだめ出来るタイミングですね(笑)

一応3日目がピークらしいのですが
昨日の方がきつかったかな?
時々無性に吸いたくなりますが
まぁこれは禁断症状というより
条件反射のような物らしいので
これに騙されないようにしないといけません・・・
というか、この本でタバコの仕組みが分かったせいか
随分楽に禁煙できてる気がします♪
自分が今、どの段階に居るのかが良く分かるので良いと思います。

とにかく、このまま頑張って見ます!

この本は吸いたくなった時に読むと良いので、もう1冊買いました!
職場と自宅に1冊づづ置いとけば何時でも読めますからね~

人によって効果は違うと思いますが
特に精神力も必要なく代用品も必要ないので
もしタバコを止めたいと思ってる人は
1度読んで見ると良いと思いますよ
古本屋に行けば100円で売ってますからね(;≧Д≦)y─┛ゲホ
Posted at 2010/08/31 19:09:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2010年08月26日 イイね!

3D写真を作ってみました(笑)

3D写真を作ってみました(笑)立体写真ってご存知でしょうか?
二つの同じような写真を重ねるようにして見ると、飛び出して見えるってやつです。
上手く重ねる事が出来なくて見えなかった・・・
という人も多いと思いますが、それをGIFアニメを使って交互に出すと3Dのように見せる事が出来るのですが、この写真自分で撮る事もできます。

上の写真は私がミニカーを撮ったものです。
本当はコウやん号のお尻を飛び出させるはずだったのですが・・・
今日、中途半端な雨で汚れてしまったのです(泣)

サムネイルをクリックして大きくして見てください。
どうですか、飛び出して見えませんか?
あぁ、PCじゃないと見れないと思いますので・・・

こういう写真を撮る専用のカメラもあるのですが
そんなに難しい事じゃありません
まず被写体の写真1枚撮ります
そして、カメラを水平に移動させ、もう1枚撮ります。
基本はこれだけです・・・
丁度、両方の目でみるような感じで写す訳です。
一般的に立体に写すためにのカメラの移動距離は
被写体までの距離の10分の1から100分の1と言う事です。

3~4m離れた場所なら15cmから20cmと言うところでしょうか
今回のミニカーのように近くの距離なら
ほんの少し(1cm位)動かせば良いことになります。
簡単でしょ?

三脚などを使えば高さも変わらずやりやすいと思います。
なるべく被写体を重ねるようにした方が良いので
被写体の目印を決めて、それが中心になるように写した方が良いでしょうね!

後は、写真加工ソフトを使って
その2枚の写真を交互に出すようにGIFアニメで動かすだけです。
これ、プルプル3Dという技法なんですが、面白いでしょ(笑)

今日プロフィールの画像を見て、コウやんは頭 (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
とおもってる人も多数居ると思いますが・・・
けっしてそんな事はありません(汗)

誰かさんから「飛び出すお姉さんでお願いします♪」
という無茶な要望があったもので
流石に、お姉さんを見つけて「写真を撮らせて下さい!」と言う訳にも行かず・・・
ネットで拾ってきた外人のお姉さんに、お願いしました!

2~3日したら消しますので、見たい人は今の内に見ておいて下さい(笑)
Posted at 2010/08/26 22:08:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記
2010年08月24日 イイね!

こんな本読んでます(汗)

こんな本読んでます(汗)なぜか、こんな本を読んでたりします・・・
アレン・カーという人の『禁煙セラピー』という本です。
以前見かけて←(¬_¬)あやしい…
なんて思ってたのですが、ア○ゾンで調べてみたら、凄いレビューの数だったので、気にはなってたのですが、今日ブ○ク○フに行ったら100円で売ってたので、取り合えず買って見ました。
自慢じゃありませんが、私は意志が弱いので、特に止めようと思ってるわけではないのですが、10月1日から、また値上げですからね・・・


まぁ、読むだけで止められたらラッキーかなー位の感じです・・・

でも、タバコ吸いながら読んでる時点で、どうなの?と思いますけど(汗)
そういう読み方で良いらしいので、気楽です。

以前ニュースでWHO(世界保健機関)が
「アルコールが健康や社会に与える害を防ぐための規制指針案」
というのをまとめた。
と言う記事を読みましたが
タバコの次はお酒が上がって
庶民の楽しみはドンドン奪われる訳ですね・・・

取り合えず読んでから、買いだめするかどうか考えようと思います(笑)

でも、これで私が止めたら高額納税者が一人減って、政府も困るかな( ̄з ̄)Y~~~~スパーッ
Posted at 2010/08/24 21:43:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2010年08月18日 イイね!

凄い事になってますε-(;-ω-`A) フゥ…

凄い事になってますε-(;-ω-`A) フゥ…今日も暑いですね・・・
何かアメダスが凄い事になってますΣ(`・Д・ノ)ノ
南国の果物が関東でも栽培できるようになったとか
熱帯の生物が、日本で越冬できるようになって繁殖してるという話を聞くと、このまま日本は熱帯化していくのだろうか・・・
なんて思ってしまいます(汗)

そういえば東京湾でジンベイザメが発見されたとかいってましたね
その内日本近海は沖縄で見るようなカラフルな魚だらけになり
マラリアなんていうのが流行しだしたりして(´・ω・`;)

サンマの漁獲量も激減して、かなり高くなるとニュースで見ました・・・
サンマ大好きなのに困ったものですね~
やはり魚は寒い海の方が美味しいですものね!

と猛暑で悪い事ばかりかと思ったら、気になる記事をみつけました
猛暑になると蚊が減るらしいんです・・・
何でも、猛暑で降水量が減ると水溜りが干上がり幼虫が死んでしまうそうなんです!
コウやんは蚊が大嫌いでして・・・
そういえば今年は、余り蚊に刺されてないような気がするな(○-`д-)!?
えっ・・・気のせい(汗)
※詳しく知りたい人は関連情報をご覧下さい。

猛暑でエアコンなどの家電が好調というニュースも見ましたので
悪い事ばかりではないのかな?

まぁ世界的に異常気象のようなので、良くはないんでしょうが・・・

熱中症が過去最高なんてニュースも見ましたが
まだまだ暑い日は続くようですので、皆さんもお気をつけ下さいね~
Posted at 2010/08/18 15:01:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記
2010年08月15日 イイね!

スピード違反の罰金8700万円!

スピード違反の罰金8700万円!道路にあるオービス(自動速度取締り装置)って何kmまで測定できるのでしょうか?
チョッと調べてみましたが
交通ジャーナリストの今井亮一氏の著書によると
オービスが測定できる最高速度は
オービスⅢLh(初期型)・・・199km/h
Lk(LHシステム)・・・240km/h
RS-2000(新Hシステム)・・・220km/h

となっています。

オービスでの取り締まりの場合
写真で顔やナンバーが確認できないと、裁判で警察が負ける事があるようで
速度が早すぎると、その辺が良く写ってなくて証拠として認められないようですが
まぁそんなの実際に試すことは出来ませんし
本当の所はわかりません(`・ω・´)ゞビシッ!!

これを信用して、それ以上で走ったけど写った!
何て言われても責任はもてませんから(笑)

なんで、こんな事書いてるかというと
今日ニュースで下記のような記事を見つけました

【以下抜粋】
『300km/h暴走男、罰金8700万円…スイス警察が逮捕』

(レスポンス) 8月15日(日)08時30分

SLS AMG(資料画像)スイス警察が6日、高速道路を300km/h近いスピードで走行していたメルセデスベンツ『SLS AMG』のドライバーを逮捕した。
最大で79万ユーロ(約8700万円)もの罰金が課せられる可能性があるという。

逮捕されたのは、37歳のスウェーデン人男性。
ベルンとローザンヌを結ぶA12号線を、290km/hという猛スピードで走行しているのを、オービスのカメラが捉えた。

この男性は、その後も複数のオービスを300km/h近いスピードで突破。
この情報を得たスイス高速警察が緊急出動し、逮捕に至った。
「スピードメーターが壊れていたんだ」というのが、男性の言い分だ。

スイス当局はスピード違反に厳格な姿勢で臨んでおり、このスウェーデン人男性には、スイスの裁判所から、最大で79万ユーロ(約8700万円)もの罰金が言い渡される可能性があるという。
スイス警察の広報担当は、「スイスにおけるスピード違反の新記録だ」と、メディアの取材に答えている。

罰金が(驚)
こんな車に乗ってる人だったら払えるのかもしれませんけど・・・
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ

ちなみに、このMercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)「SLS AMG」は
¥24,300,000、消費税込となっています(汗)

スペックは紹介文によると以下の通りです。
最高出力571hp、最大トルク66.3kgm。最高速は315km/hに達するパフォーマンスを持ついっぽう、燃費は100km走行あたり13リットル(約7.7km/L)とするなど、環境にも配慮した。

「環境にも配慮した」ここポイントです!\_(*・ω・)ハイ、ココネ
テストにでますからね!
環境もクソもないだろ・・・「ボソッ」

日本ではスピード違反の最高罰金は10万円のようですから
外国はスケールが違いますね~
こんなに取られたら、スピード違反も減るかもしれませんけど
追いかける方も大変そうです・・・

でも、↓こんなパトカーに追いかけられたら(汗)


最高時速およそ330キロメートルの
『Lamborghini Gallardo』(ランボルギーニ・ガヤルド)のパトカーでした!!
Posted at 2010/08/15 22:32:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34567
8 9 10111213 14
151617 18192021
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation