• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)の"えぬわん@つーすと(NS-1前期型)" [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2023年1月5日

NS-1 : ぼろピストン、モリブデン&グラファイトコーティング後のエンジン騒音変化。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳から音質変化に関する部分を
分離しました。

--------

コーティング前のエンジン直近騒音。

アイドリングで 1510 rpmくらい。
(1秒間に 25 + 1/6 回程度パルスがある。 )

エンジン直近なので、
チャンバー(テールパイプ)からの排気騒音騒音よりも
エンジンシリンダー付近の騒音がメインだと思われる。
2


コーティング後のエンジン直近騒音。

アイドリングで 1568 rpmくらい。
(1秒間に 27 + 1/7 回程度パルスがある。 )

約2dB低下??

--------

回転がコーティング前より若干上がっていることに
全く意味はありません。

(ピストン~シリンダー間の摺動抵抗が減ったとかそういう理由で
 回転数が変化したのではなくて、ただ単に
 色々な条件が変わったことで違う回転数になっただけだと思います。)
3
周波数&振幅が同じ縮尺になるように
画像をテキト~に加工。

それを並べて比較。

上がコーティング前。
下がコーティング後。
4
重ねて比較。(画像上側)

300Hz弱あたりの山、
350, 450, 550, 650Hzあたりの山、
1kHz弱あたりの山、
2~3.5kHzあたりのトゲトゲ山などが
若干低くなり、

7kHzの平坦な部分が
谷になって音圧が下がり、

10k, 14kHzの山も
若干低くなっている。
5
上記のようにグラフを見比べると、実際に
耳で聞いたときに感じた耳障りな騒音・異音が
柔らかく・マイルドになっているように思えたのは
あながち間違っては無さそうである。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( FFT解析 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ピストンとその他諸々こうかん

難易度: ★★

NS-1 ミッションオイル交換

難易度:

ピストン交換

難易度: ★★

2ストオイル補充

難易度:

三男がバイク🏍️をまた治し始めました

難易度: ★★★

オイルポンプブリーダーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月6日 7:02
私のポンコツ号あたりからピストンのフッ素コート ピストンリングの窒化処理などが純正でもされているものがあります
ほとんどオーバーホールなしで66万 km 走ったと言う人もいます
赤帽サンバーなんかも多分そうです
元同僚のパートのおばさんの旦那が赤坊サンバー中古で買って車検で40万 km あと10万 km は楽に乗れると話してたそうですw 
コメントへの返答
2023年9月4日 22:07
こんばんは。
コーティングの有り無しで耐久性は大きく変わるでしょうね。
赤帽サンバーは長距離走る前提で作ってあるので、耐久性が凄いというのは有名ですね。
(詳細は知りませんが・・・)

プロフィール

「帰宅中、街灯の少ない道路にハーレーのトライクが(下手すると追突されそうな感じで)後輪のパンクで止まっていたので、200~300m先の安全な駐車場まで移動するお手伝い(お節介)をしてきました。(^_^;;」
何シテル?   06/05 21:56
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

長崎ハタ揚げ大会@六郷土手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:33:33
エアフロセンサー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:34:07
ヘッドカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:14:09

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation