• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)の"NS-Cub1 (Lv.28)" [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

NS-Cub1 : エアバルブ交換@ホイール前・後輪 (パンク修理)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
うちの NS-1改(平成5年式)も、ビート同様
既に20年モノ。

タイヤに空気を入れる部分、エアバルブの
根元部分が半分千切れて空気が抜けていたので
交換しました。

(転載画像元)
 >エアバルブ | デイトナ -FOR ALL THE MOTORCYCLE LOVERS.-
 > http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/7905/
2
使ったのはデイトナが売ってるやつではなくて、
地元のアストロプロダクツで買った
PACIFIC製 10個入りのやつですけどね。

 >太平洋工業株式会社
 > http://www.pacific-ind.co.jp/

--------

この会社、こんなのも作っていますね。

何かで見ましたが、たしか
トヨタ車に採用されていたはずです。

 >燃費向上 2槽式オイルパン|太平洋工業株式会社
 > http://www.pacific-ind.co.jp/products/technology/technical/cover/index6.html
 >
 >オイル品質維持に必要な油量に比べ
 >潤滑に必要な油量が少ないことに着目し、
 >総油量(=オイル品質維持に必要な量)は変えずに、
 >オイルパン内を2分割し、少量の内槽油(=潤滑に必要な油量)のみで
 >エンジン内を油循環させることで、昇温性を向上させ、
 >早期暖機を可能としました。


いつかビートやエディックスに
この仕組みを入れたいなぁ、と思っているけど
何年経ったやら・・・(^_^;;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール ベアリング交換

難易度:

定番チューン TZR50Rラジエーター清掃

難易度:

KOSO デジタル水温計

難易度:

2ストオイル補充

難易度:

NS-1 ミッションオイル交換

難易度:

ワーニングランプコントロールボックス撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰宅中、街灯の少ない道路にハーレーのトライクが(下手すると追突されそうな感じで)後輪のパンクで止まっていたので、200~300m先の安全な駐車場まで移動するお手伝い(お節介)をしてきました。(^_^;;」
何シテル?   06/05 21:56
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

長崎ハタ揚げ大会@六郷土手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:33:33
エアフロセンサー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:34:07
ヘッドカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:14:09

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation