• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニードルの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年7月6日

リアスピーカー取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
①の続きです。ボードにスピーカーを取り付けたら、車両側に取り付ける準備をします。
2
スピーカー用のコードを作りました。1.5mほどです。両端に右リアのみ目印を付けていると配線を間違わずに取り付ける事が出来ます。
3
ナビをばらして今まで使われていないリアスピーカー用の配線を探します。
こちらはどのメーカーも共通みたいです。
紫:右リア+
紫黒:右リア-
緑:左リア+
緑黒:左リア-の様です。
4
リアからセンターコンソールの下を通してナビの裏に持って行きます。
5
スピーカーの線をナビの裏から出して来ました。
6
内装を元に戻して行くんですが、ここで問題発生です。スピーカーの後ろ側が車両側にでっぱりに辺り浮いた状態になっています。他の方の取り付けを見てみるとバッフルを用意されています。バッフルがあれば綺麗に取り付けれると思いますので、こちらは後日直します。
7
ナビも元に戻します。戻す前にスピーカーから音が出てるか、前の左右、後ろの左右だけ音を出してみます。
8
ライブ系の方が音の反響が解りやすいです。
9
実際スピーカーは浮いていますが、ほとんど見えません。シートにほぼ隠れています。
10
そのうちバッフルを付けて完全に内装を元に戻したいと思います。
音の方はリアから出てる為、フロントのみの時より若干臨場感があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インナーバッフル取り付け

難易度:

イクリプス社製ナビの外部入力にbluetoothユニットを安価に組込

難易度:

ルームチューニング材取り付け

難易度:

1DINオーディオ交換+1DIN BOX 取付

難易度:

ディスプレイオーディオ(DMH-SZ700)とバックカメラ(08634-K90 ...

難易度:

PORMIDO PRA107 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのゴキブリ💦7年ぶり?殺虫剤でもなかなか死ななかった。確実に殺さなければ寝ることもできなかった。」
何シテル?   08/10 00:08
2020年4月にコペンに乗り換えました。 まだ以前に乗っていた人の色が残っていますが これからどんどん自分の色に染めて行きたいと思います。 久しぶりのター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウエルカムランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:27:41
パワーウィンドウの上下調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:08:41
TPMS空気圧センサーのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 21:37:58

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
レクサスIS250からIS300hFスポーツへ乗り換えです。初のハイブリッドカーで燃費も ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MR-Sに乗っていましたが事故に合い、乗り換えました。R2年4月18日納車
ダイハツ タント ダイハツ タント
4月初めに納車した親の車です。
レクサス IS レクサス IS
10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation