• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cの愛車 [ヤマハ SRV250]

整備手帳

作業日:2010年7月27日

ゑるかむ整備 完 (フォークOH他)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
卒業検定不合格wwww

仕方ないので免許センターに書き換えに行く予定だった時間で、SRVの初期化作業の続き。

今日はデロデロにオイルもれしてるフロンとフォークをOHします。

まずは前輪およびフォーク取り外し
2
フロントフォーク単体になりました。

フォーク分解するときに、トップボルト緩めると勢いよく飛び出て、オデコに六角マークがつくことがある・・・と聞いていたので慎重に緩めましたが・・・

ぴょん

ぐらいでした(^^;
3
画像の廃油の色も含めて、シールやメタル類のヘタレ具合等、左右でえらくコンディション違ってました(^^;

もしかしてかつて漏れたときに片方だけOHしたとか?
4
この日のために用意した自作SST

上がオイルシールドライバー(単なる塩ビパイプ)
下が24mmヘキサゴン(全ネジ棒にダブルナット)
5
以降手がデロデロで写真ありません・・・

>フォーク

ダストシール、オイルシール、スライドメタル、各部G/K交換
フォークオイル交換

>破損していたメーターギア

前オーナーさんから本体とともに譲り受けた中古良品と交換

>フロントホイールベアリング

チェックと注油

>ステムベアリング

微妙にセンターでクリック感あって交換時期ぽいですが、センターなら特に運転感覚には問題ないんで、もうちょい粘るつもり。
6
駐車場もデロデロ

これはヤヴァイ・・・
7
で、アルミの腐食部分を削り落として磨いたクラッチカバー&ジェネレータカバーを取り付け、新油入れて、これにて初期整備完了!のはずだったんですが・・・

事件発生。
8
こないだのビス滑めに引き続いてやっちゃいました。>いじり壊し

シフトリンクアーム取り付けるのに、スプラインが入りにくかったんでハンマーでコツコツっとたたいたところ、シフトシャフトがすこっ!と引っ込んだ。

反対側飛び出てたんで元に戻したつもりでしたが・・・

どうやらかみ合いがずれたようで、1stとニュートラルにしかシフトできません。

これ修正するにはクラッチassy(もしかするとオイルポンプも)外さないといけないぽいです orz

なんとか盲牌でいけないもんだろか。

まあ、免許取得も先延ばしになったことだし orz
おいおい頑張るか、暑さに負けたら外注します(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォークダストシール交換とその他もろもろ♪

難易度:

ニュートラルスイッチ交換の巻

難易度:

風の道Ⅲ 組み換え~♪と、プラスα

難易度:

キャリパーピストン入れ替えて数日たった

難易度:

新品バッテリー購入

難易度:

マシンニングネットアンカー・シートベルトベースの家内工業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation