ヤマハ SRV250

ユーザー評価: 3.83

ヤマハ

SRV250

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - SRV250

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フォークダストシール交換とその他もろもろ♪

    👺天狗山徘徊テストライドからご機嫌で♪帰ってきました 9時過ぎに出て12:時前には帰ってきましたが、全く疲労感はありません!  ついでに😄ダストシール交換と車体回りの掃除をやっちまいます😄 ☀冷たいものをのみながらチョイチョイいきます😄✌ H先輩の所でリフトをお借りして前を上げます➰🚀 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 16:07 〇やさん
  • キャリパーピストン入れ替えて数日たった

    毎回ですがブレーキラインのフルードが抜けて 一応エアー抜きはするのですが ブレンボマスターはマスターにエアーブリーダーがあるように どうしてもエアー噛みがあるので毎回翌日以降に再度エアー抜きをしています←これでやっと微量のエアーが抜けますしレバータッチの好感触と用心のためにやっています  *どうし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 12:15 〇やさん
  • 風の道Ⅲ 組み換え~♪と、プラスα

    風の道Ⅲ~風穴デカいタイプに仕様変更です←ブレーキパッドが使用過程なので その分ピストンが出ているので それに合わせて穴デカの風の道Ⅲに変更します この位置が通常のピストン位置になります(風の道Ⅱ) 全く走行していないのですが シリコングリスは微妙な色に? チビ穴はパッド残大なので放熱量は有るので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 14:23 〇やさん
  • 不明?チェンジペダルにアルミテープ

    現状です キレイです・・・なので、キレイなうちに保護します こんな感じでアルミテープを巻き込んでいきます 最後は指でしごけば浮いた部分も目立たなくなります ペダル稼働部分も巻きます つなぎめは銀タッチペンを打っておきます こんな感じでアルミペダルの様です♪  ブレーキペダルとのコンビネーションはバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月17日 12:31 〇やさん
  • 旧風の道の組み換え

    先日加工処理が終わってきた♪ 新風の道Ⅱブレーキピストン穴付き(1,5㎜)を旧風の道ピストンと入れ替えます  前回組み付けて未走行なので全くスポスポです 指で抜けます♪ 旧風の道は穴開けだけで内側に防錆剤塗布のみのシンプルバージョンでしたが、新風の道ⅡはピストンにWPC施工処理のちDLC処理をした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月17日 12:11 〇やさん
  • ブレーキキャリパーピストンの改良工事♪・・・家内工業(^^♪

    キャリパー脱着してパッドを外して現状のピストンの現状位置です 少しパッドは減っていますが、新品パッドにしても熱排気/換気穴は出る位置に穴開け加工してあります♪→ピストン頭から穴下側まで3㍉で穴径は2㍉にしてあります あまり下よりや穴径を大きくするとダストシールにかかるので このサイズにしました♪  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月20日 23:26 〇やさん
  • 未定期ブレーキメンテナンスとフルード交換~(^^v

    定期と言いながら不定期~(^^♪  コイツらを使用です 今年の初めにやった様ですが、コレからは走るシーズンなのでやっておきましょう♪ 先日の「味噌ピー🥜ラーメン🍜」紀行ではブレーキフィーリングは非常に良かったですので♪←それを維持するためにやっちまいます 1キャリパー/片押し2ピストンなのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月6日 13:17 〇やさん
  • タイヤ チューブ交換

    井上ゴム GS-19 チューブ式タイヤ GS-19→GS-19へ交換 90/90-18 110/90-18 廃タイヤ 廃チューブ バイク屋にて有料処分 おぜぜ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 18:34 ゆうき@Z50J改さん
  • フロントブレーキ交換

    (前提:ブレーキ修理に関する知識はゼロの状態からスタート、以前のYBでもパッド交換すらしたことがなかった) ある日乗ろうとしたら、フロントブレーキ(ディスク)のレバーがスカスカだった。マスターシリンダーのタンクを確認すると、黒くなっていた。(後々知ったが、フルードがなくなると負圧によって樹脂製のダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 20:37 re_en_doさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)