• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

新たなトラブル

車検までもーーーすぐ!

今日は~

ゲートの蓋



タイヤ交換だわさ♪

ジャッキアップしましたところ・・・





!!


なんだこりゃ?



クサイ・・・ヾ(゚Д゚)ゞ



ガ・・・ガソリン!?




タンクから!


ガソリンが!


漏れてます!




バンドのゴムがぐんにゃりするほどに!けっこう前から漏れてたんでしょうか。。。

ティッシュで拭こうにも、みるみるうちに出てきます。2枚のティッシュが30秒ほどでヒタヒタになります。最初は給油口から漏れてんの?と思いましたが、どうやら違います。底面付近です。



そういえば、8月半ばくらいから、なんだかガソリン臭いとは思っていました。
思っていましたが、真夏の暑さで気化してる臭いかと・・・


今まで判らなかった私も私ですが、恐ろスィのでエンジンも掛けられなくなってしまった。

つか、原因を探ろう。



バンドを片側ずつ外して漏れている箇所を確認します。一応反対側はジャッキで受けてます。



ココです。指で拭いてカメラを構える一瞬のうちにもジワーーーっと浸み出しています。。。
だいたい5秒に1滴くらい。けっこう漏れてます 。

あわや車両火災だったんでつね。。。いや、マヂで怖~;(゚Д゚)



んで、このあたりから、もう車検切れてもイイかぁって思い始めてます。┐(´∀`)┌



現状からすると「穴」?であろうことは間違いないので、仕方なくタンクを降ろすことにしました。。。
はぁメンドイ(´Д`)・・・


とりあえずこの状態にして、上からガソリンを抜きます。
満タンにしたばっかり。。。ツイてないときはそんなもの。
(ドレーンがありますが満タン状態でドバドバ抜くのは怖いので)


10リットル携行缶なので、灯油ポンプで正味7,8リットルずつでしょうか。
フィット、アルト、ミラ、父親のカムリ・・・何度もえっちらおっちら・・・
この段階で、もう疲れ始めてます・・・(´Д`)

ポンプやらホースやら外して、タンクを外しました。
詳細なタンクの外し方は、後日に整備手帳にうpします。。。



灯油ポンプでは抜けきらず、2リットルくらい溜まってるでしょうか。それをドレーンから抜きます。
さらに残ったガソリンは、手を突っ込んでキッチンタオルで完全に拭き取ります。


漏れている箇所を粗くケレンしてみたところ、徐々にみえてきました。

!? なにこれ?ヒビ!?




ペーパーで磨くと、よく判りました。25mmくらいのクラックです。





漏れている箇所はHITした形跡なんてない。
なのでアスファルトコートも剥げてない。
中も外も錆びてもない。


こんなこと・・・あるんですね。。。あるんでつか!?・・・orz


この後、溶接補修しましたが、やはり薄物に家庭用100V溶接機では上手く出来ず、かといって充て板補修はムリと判断し(腕もなく)、オクで中古タンクを落札しました。運良く県内業者さんが出品していたのを5kで即決。15日に引き取りに行きます。

もちろん16日に予定していたユーザー車検はキャンセルし、18日の第2ラウンドに予約変更しました。
ネット予約なので便利ですね~本日は日曜日ですが、キャンセルおよび予約ができてしまいました。


まぁ、でもコレも下回りを約4ヶ月?ろくに点検してなかった報いでしょうか・・・

次のブログはこんな画像でも貼って・・・ウキウキで・・・ユーザー車検報告をするつもりだったのに・・・
ヤレヤレです。┐(´д`)┌
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/13 17:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

デントリペア
woody中尉さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 17:41
なんと残念な…
前途多難ですなぁ~
うちのも、
Egルームでパルダンがらガスを噴いていましたが、
交換して完治しました。

ガス臭いのは要注意です。
絶対に『異常』です
コメントへの返答
2013年10月13日 17:52
どうもです。

全く参ります。FDでバタついたのは久々で、なんか逆に楽しい・・・ウソですけど♪

ガスクサイノハ「イジョウ」
勉強になりましたっ!m(_ _)m

さっき駐車スペース見たらガスらしき跡が。雨で希釈されてはいるようですが、怖いのでバケツ1杯ぶん水を撒きました。
2013年10月13日 18:08
1番下の写真の子イイっすね
コメントへの返答
2013年10月13日 19:47
漏れそうでしょ!

白いガソリンが♪
2013年10月13日 19:45
一難去らずにまた一難っすね

俺スキルならお手上げ\(^-^)/ですわ
コメントへの返答
2013年10月13日 19:48
どうもです。
なんか散々です。

車検直前てのがまた・・・なんとも。

いや、何とかするしかないんでつ~(´Д`)
2013年10月13日 20:23
お疲れ様です^^;

燃料タンクでも、1型と最終型で燃料タンクの仕切り板が違うみたいですね(・・?)

コメントへの返答
2013年10月13日 21:36
お疲れ様でーす♪

偏り防止策ですね。4人用と2人用でも形が違うと聞きました。(真偽は不明ですが)

燃料をポンプアップしながら思ったのは、
「この機に仕切板作ろうかな?」
「ポンプ底ギリギリに付けたいな」
でした。

でしたが、時間的にヤバそーなのが分かりきってるのでアホな考えは捨てました(・∀・)
2013年10月13日 20:36
ガソリンタンクまで取り外されたのですね。

慎重な作業が必要なのですね。
作業手順がアップされたら勉強させてもらいます。

しかしクラック入ることも有るんですね。
コメントへの返答
2013年10月13日 21:56
けっこう漏れてたんで、液体パッキンやパテシールでは湿って上手くいきそうにないことは想像できました。
(´Д`)
外し方が分からなくて、EGをOHしてもらった人にTELしましたが
「実は外したことないんですよネ~」・・・orz
仕方なくパーツリスト4200(フューエルタンク)をみながら外しました。やってみたら割と簡単でしたヨ。

穴ならまだしも・・・クラックなんて驚きました。
2013年10月15日 0:16
エロ キタ━━(゚∀゚)━━ヨ


これからエロ路線でおながいします m(_ _)m

( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2013年10月15日 0:39
お互いエロ撲滅パトロール隊に見つからないよーにエロキャンペーンしていきまひょー

ペロペロ…(・ω・)ノ
レロレロ…(・ω・)ノ
エロエロ…( ̄^ ̄)ゞ

ダー( ̄皿 ̄)ノ

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation