• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

岡山の車窓から・・・

ネタがないのんで・・・(・_・。)ノ



先週末、久々に種松山を駆け上りますた。



南斜面は快調~~(・ω・)ノ






北斜面へ。。




(。´・ω・)ん?







ハヒッ(;゚Д゚)







ズルズルむけるーーー!(;゚Д゚)





種松は125cc以下のメッカです。

バイク来るな~と願いつつも


ここまでくると

踏んでも抜いてもドリフター状態に!(;゚Д゚)








2時間ほど車から離れ戻ってみると。。。





((((;´・ω・`))))カクカクフルフル


いや、寒い週末ですた。


こうも寒いと


どーにも人肌が恋しいでつナ (・ω・)ノ








久しぶりの投稿がこれですか・・・


┐(´Д`)┌




いちおークルマも触ってますねん(・∀・)ノシ


バックラッシ0.185。。多すぎ・・・



放置(・ω・)ノ




歯当たり内すぎ・・・



これも放置ケテーイ(・ω・)ノ


┐( ̄ヘ ̄)┌
ブログ一覧 | FD整備 | 日記
Posted at 2014/12/08 22:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年12月8日 22:54
お久しぶりっすね

メーター治ったんでしたっけ?
コメントへの返答
2014年12月8日 23:10
お久しゅうございまふm(_ _)m
治るのは治ったんですが

スピード誤差7km
回転誤差300rpm

下ろそうか放置か・・・
なんとも迷う誤差なんです(・∀・)ノシ

ちょっとスピードが我慢できないかな~
2014年12月8日 22:58
未だに種松山行ったことないんですけど、この時期は落ち葉の吹き溜まりヤバそうですね。
僕は怖くて走れませんねぇ。
天然ドリドリですね!分かります(笑)

自分でバックラッシュ測定、調整もやるんですね?凄いなぁ!

光明丹毒々しいです(笑)
コメントへの返答
2014年12月8日 23:20
実は南斜面の反対側も凄かったです。

種松山は路面荒れてますね(´Д`)

春先に発見した井原市芳井町宇戸川あたりのR313から南東へ抜ける広域農道は素晴らしいです。夏はバイカー達がいるのでドキッとしますが。
デフ調整はテーパーシム買ってないのでしてませんwwマジで放置ッスわ~ww
2014年12月8日 23:10
コマンダーの後期型は文字が見やすくていいですね~
えぇ、僕のは前期型ですw
コメントへの返答
2014年12月8日 23:21
PKさん!

あなたにもーー

老眼がーーー


く~~る~

(*・艸・)
2014年12月8日 23:33
(*;゚;ж;゚;*)ブッ



たぶん・・・・ 神からの天罰が下る予感w


記念カキコwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2014年12月9日 0:46
マヂすか?

来る者拒まず。削除恐れずwww

裏モーホーがNGなんすかね~┐(´Д`)┌
2014年12月9日 0:33
群馬はからっ風のせいか
峠で落ち葉を気にしたことは
無いですね(;´Д`)スベルノ?


FDで峠ドリフトとか凄いッス(`・ω・´)!
コメントへの返答
2014年12月9日 0:51
リヤがウンコータイヤなので落ち葉がなくてもタイヤ2,3本はズル剥けます♪
落ち葉で4輪スッ飛べまふ(;゚Д゚)

ワタスーはズル剥けないタンシオ神聖ホッケなんですが・・・それが何か?
(*´-`*)ゞ
2014年12月9日 10:30
すべる・・・・・

(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2014年12月9日 10:34
削除隊はモーホー裏画像(*・艸・)に
気付いてないようでつな

つかドンズベリましたな!


(・∀・)ニヤニヤ
2014年12月9日 22:46
あれ??????

消えてない。。。。。



神はモーホーだったのでつね(爆wwww
コメントへの返答
2014年12月9日 23:09
モーホーは大目に見てくれます(*・艸・)

て、表画像よくみるとビーチクスレスレですね。
貼ってて気付かんかったですわww
2014年12月11日 12:52
コマンダーのエアー0、水温-1ってマジッスか!?

僕のは水温が、ほぼ85のままです( ´_ゝ`)
デフィの水温は65と計り方が悪いのか誤差が(涙)

寒いのでチンコーを冷やさないよう揉んで下さいね(笑)
コメントへの返答
2014年12月11日 21:42
そういえば水温マイナスって記憶にないです・・・
(;゚Д゚)
峠の下り3kmほどで52℃とかになってしまいますね~
そろそろオーバークール対策しないといけません。

ティンコは煙が出るほどコスってますヨ♪

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation