• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月15日

車検仕様からあるべき姿へ


ユーザー車検時に地上高85mmで退場~

検査場をバックで退場という、それはもう恥ずかしい憂き目に逢いましてww (;´Д`)



一時帰宅整備し、『これでどーよ?文句あるめぇべらんめぇ』的に、25mmほど上げました。


嵐も過ぎ去ったので、一昨日40mmほど下げました。。(゚∀゚)

というか、車検用ホイールタイヤを総入れ替え&車高ダウン&アライメント小調整ですね♪



で、昨日今日の整備です。


とりま運転席だけ戻したり♪


羽根台座を戻したり♪



で、毎回一番時間が掛かるのがライト周り。これが外すのはすぐだけど取付は大変に面倒。。

いつも『もうリトラクタブルのままでイーじゃん(;´Д`)』て挫折しそうになる。


なるけども、せっかくなので少し手を加えて復活させることにしました。

面倒なだけに何かやらないと気が済まないつーか勿体ないつーか・・(´・ω・`)




まず、テープLEDが導入当時よりみすぼらしくなったのでリニューアルします。



旧仕様(LED自体が短く、間隔も間延び)



新仕様(LEDが長く、間隔が密)




意外だったのは、以前より光量が増えたため、アクリル板自体がほんのり発光するようになりました。夜間の怪しさが倍増♪ できれば近寄りたくない車・・なカンジになってしまった・・・





次に、前々からやりたかったのが、ブルーアイ?ちぅんですかね?以前から控えめ~に塗っていたんですが、今回は全バラして反射板とガラス以外を着色してみます。





ライトオフ時に一番反射する部分がコレらしい。


水色で着色


こんなカンジすね。


見る角度で青々と♪




青い・・・青いぞ?(´・ω・`)

少し青すぎ。。?



何と子ども騙しな!(;´Д`)


稚拙度極まってます・・・青いなおぬし。。┐(´∀`)┌




マイッカ。。。(´・ω・`)


空けて間もないしね。整備のリハビリが必要ッスゎ♪


ライトオフ時にはすごく青目なのですが、反射板やバーナー自体を塗っているわけではないので、ライトオンでは自然色(ライトの色のまま)です。







また、ドアロックのアンサーバックサイレンを撤去しましたので汚い配線をまとめたり・・・



他にはクラッチのミートポイントが手前過ぎるので調整して本日は終了♪

そうそう、オーディオやら追加メーターがないこの状態で暗電流を計測しました。結果10mAだったのですぐすぐ上がるはずはないのですが、実際は弱ったバッテリーなので丸4日で上がっちゃう。。


あと残りは・・・W/Gの蓋を外して元に戻したり、純正触媒をメタリットに戻したり、インナーサイレンサーを外したりと・・・踏めるようにせにゃならん。。



早く踏めるようになりたいーー(・ω・)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/15 15:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年10月15日 18:29
前もさらに美しくカッコヨくなりましたねぇ♡(//∇//)
モゥ(*´Д`)踏んずけて欲しい(意味不w

嫌な事は忘れて前へ進むのみっ✨デスネ~💕
コメントへの返答
2017年10月15日 19:23
あざーす(・ω・)ノ

車検明けて雨続きなので乗ってないんですよ~ww
つか今までと変わらないという。。(爆

次に晴れたら下回りをやっつけて山に上がろうかと。。
2017年10月15日 19:56
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

しばらくの間寝かしてた車だから、焦らない方がイイと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

よく有るパターンになることも(;^Д^)ア、アハハ・・・・

点火系は要注意(;^Д^)ア、アハハ・・・・
コメントへの返答
2017年10月15日 20:47
!(゚∀゚)サスガ!そうなんすよね。復活直後のブロー・・・恐ろしい。。
自宅~車検場の何往復かがコワー(゚Д゚)ですたww

Egは新たに組んだつもりで慣らします。総本山本部長から出光オイルは購入済み。。(*´艸`)

今週発電も兼ねて3500回転縛りの旅に出ます(・ω・)ノ

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation