• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月02日

この1か月の出来事


【6月】


「庭にマムシでたーーー」

と県北に嫁いだ娘から画像Line・・・


(;・∀・)?

やっつければ?

誰が?



あ・・σ(゚∀゚ )


つことでヨメとともに17:15に県北へ向けて出発~~(・∀・)ノ

「着いたら絶対逃げてるよね~」
とか言いつつ、何とか日暮れ前に到着

6月初旬の県北は、ムッチャ寒かった。

ので、TELあってからもまったく動かなかったそうな。。


動きの鈍いヘビは退治しやすい♪しかも車庫のコンクリートの上。
つっても、頭のほう押さえないとウネウネ反転して咬みにくるので、それなりに気を付ける。コツは押さえた鍬とか鋤をぜったいに緩めないこと。
すっぽ抜けると毒蛇は逃げずに攻撃してくる。

alt

ヘビの頭って、農具ではなかなか千切れないし、しぶといので・・
できれば鍬で押さえたその先で刃物でもって首ちょんぱするのが吉です。


おそらく1匹ではなく親子でいると思いますので、これも撒いて
alt

退治完了♪


て、今年はマムシ多いのか?
今までは数年に一度見かける程度だったが・・・


娘宅近くの定食屋で海鮮丼(゚∀゚)
alt




6月中旬

田植え(・∀・)ノ
alt


【7月】

ZZRの車検に向けて準備する(;・∀・)

7月7日に岡山陸運にてユーザー予約してます。


エ?今さら?(;´Д`)A




何か所か問題があって・・・


テールのLEDが一部不点灯。。
alt

確か左右対称でないと不合格なんだっけか。。

で、注文してたのが先週届いてたので、本日7月2日に取り替えた♪
alt
ウインカー連動させないので、黄色と青の線は結ばない。
タイラップでくくって放置で可。


スリップオンマフラーも純正に戻さにゃならん。
alt

ところが、右側のヤシっすよ。。(´・ω・`)

インナーアダプターが欠品してる。
それがないとブカブカで着けられないんすな。。
今日梱包解いてみてようやく気付くというね。。┐(´д`)┌

いちおう出品者に連絡した・・・


「アダプター?そりはいわゆるひとつの・・・
 おまけでつがな(´・ω・`)」

「ご自身でご用意をば(・∀・)ノ」


ハハーー想定どおりの回答~~

┐(´∀`)┌

すぐにショッピングで注文しました。
4日発送とのこと。。
ウーン・・タイトスケジュールの予感。。(;´Д`)



にしても、なんか純正のサイレンサーって幅広いなぁ。。

て思ったら、ステーの内外を間違えてました。。

┐(´∀`)┌


ほかにも点検。。

フロントポジションが片側切れてたので取り換え。



ほかには?ほかには?



リアブレーキランプ不点灯。。



ギョギョ(;・Д・)

これは今まで気付いてなかった。。後続車両の方々スマソ・・


バックステップのストロークが浅いのが原因。
純正へ戻そうかとも思いましたけど、いったん右ステップを全撤去して、
シリンダーへの挿入量を調整。。MAXまで抜いてストロークを増やして、
なんとか点灯するようになりました。

あとは、シングルシートカバー撤去~タンデムバー装着して、軽く車体とホイールを拭いて
インナーカウル撤去して・・・

お・し・ま・い♪

光軸は未調整。NGだったらテスター屋さんでやってもらいます。
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2022/07/02 18:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2022年7月2日 18:34
こんチコは~!

庭にマムシが出るとは、命がけの生活ですね・・・

とは言え、私が学生の頃はちょっと散歩するとマムシが出ることがありました(笑)
マムシの凄いところは、逃げられなくなると攻撃してくるところです。
ほかのヘビと違い傷ついてもすぐに死なず、攻撃してくる生命力にマムシドリンクの効き目を実感します(笑)
コメントへの返答
2022年7月2日 20:00
銀鬼さんマムシの特性ご存じでしたか~

ですです。しっぽをバネに飛んできますよね
(;・Д・)

マゴも小さい(1歳児)ですし、もし逃がすと厄介なので・・退治できてヨカッタです♪
2022年7月2日 19:40
マムシハンターですねr(^^;)

異常気象とかの影響で姿を現すのですかね(´へ `;) う~~ん



沖縄に移住してもハブハンターとして生きていけますね( ̄▽ ̄;)アハハ…
コメントへの返答
2022年7月2日 20:11
このマムシくん、最初しっぽを振って威嚇してました。
ガラガラヘビのごとく。。(;・Д・)

今年は田んぼや畑仕事は要注意です。

毒蛇ハンターかぁ。。ワタシゃもらえる年金少なそうだし考えときますww

ご一緒にどうすか?(・∀・)ノ
2022年7月2日 22:30
生け捕りにしてマムシ酒にすれば良かったのに、蜂に刺されたりしたときの毒消しになります。
うちの工場の中はこないだ大きなムカデが発生しておりました。
森に行くとスズメバチの女王様が営巣場所探している季節ですのでお気を付けください
コメントへの返答
2022年7月3日 0:06
ウチのすぐ前の住民がペットボトルトラップ作ってるんすゎ・・

そのせいかスズメバチの数が激増ですゎ。
「カルピス+ハチミツがいいんですよね~(・∀・)ノ」
なんて。。

あそ(* ̄- ̄)フーン

マジメーワク。。
ワタシ次に大きいのに刺されたらアナフィラキシーでヤベーんすけども。。
2022年7月4日 11:03
娘さんところに間に合ってよかったですねー

マムシの特性、知らなかったです・・・怖

尻尾バネにして飛んでくるんですね(ーー;)

普通のヘビすら苦手で、体が硬直してしまいます(^_^;)
コメントへの返答
2022年7月4日 14:33
ハブもですが、大きいヤツは2m飛ぶとか。。(;・Д・)

半月形状の鍬?の先端でゴリゴリして首ちょんぱ♪
そのまま前の川へぶん投げました♪ナムナム(-人-)

あと・・・ヘビは時期によって触ると腐臭が手につくので素手では触れません。。

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation