• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

サイレントでご機嫌仕様

サイレントでご機嫌仕様昨日取り付けたタナベメダリオンDTM、
今朝の山登りを最期にお別れすることにしやした!ww



信号で停止のたびに樹脂が焼ける臭いが・・・案の定バンパー焦げ掛かってますねぇ。擦れてるし。


んで辛抱たまらずRegu.06&Rに戻しました。1日おきにマフラー取り替え。。。
なーーーにやってんだかなぁ(´Д`)
でもネ、今度はインナー着けましたからねっっ!




いんやーー目からウロコでつっ!(・∀・)

ウルトラーーースーパーーーーーーーーサイレント!になりやした!ww
いやこりゃ純正以下じゃね?

んなわきゃナイ!\(゚Д゚)
ま、純正+αですわ。

そのぶんブーストは掛かりません。実質0.2downです。
柿本版サイレントLowパワー・・・なんちて(´・ω・`)ブヒ


・・・このインナーはRegu96で着けてたブツです。
06&Rは元もと静かなんでインナーは着けたことがありませんでした。
だってねぇ、砲弾でインナーサイレンサーって・・・
ブースト上がらず排圧上がる。。。ちゅー正当な理屈もありますが・・・
なんつーの?巨根だがホーケー・・・のようでカッコイクないし。。。(・∀・)

タンショーホーケーのオイラが言うモンでもないがwww


ま、何はともあれ、とりあえず試しにひと皮被せてみましたが、意外にもイケてたと・・・ww
オクに出てる本日終了のレガリスR、\6,800を狙ってましたが、止めます。これで行きますっww

しかもゲロゲロ音が影を潜めて重低音が増したというオマケまで。マヂで得した気分に(゚∀゚)
パワーダウンはしたけど、とりあえず所望していた以上のスーパーな静けさをGETしましたので、本日はご機嫌っっ!
Posted at 2013/04/21 19:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD整備 | 日記
2013年02月16日 イイね!

こんなテールにしたい。

mixiで揚げたが・・・


たまたまミッケタ!(゚∀゚)




こりは・・・カッコイイなぁ。見たことないなぁ。。。


挑戦してみてーなー!

でも反射板製作が厶ズそうな・・・(´Д`)

似たようなのを作ってみたい気がする~~


春以降チャレンジしてみますかぁ。
Posted at 2013/02/16 23:26:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD整備 | クルマ
2013年02月03日 イイね!

バッテリー交換スマスタ

バッテリー交換スマスタ前着いてたブツは、ホムセで買ったYUASA。
かなーり前から様子がおかしかく、特に追加メーターをDefiからオートゲージにした頃からバッテリー上がりが激しくて・・・

暗電流つーの?かなり喰ってるとは薄々気づいていたんだけどどうしようもなくて、カットオフ入れようとしていた矢先でした。
今回も完全放電し、充電器が使えなくなくなるのでアルトとケーブル繋いで掛けていた。
1時間も走ると、そこそこ回復するんで、この日は走ってくる前にガス入れようとENEOSへ。


うっかりエンジンを切ってしまってOUT!キーひねった時点で、「あぁっ」と思ったけど時既に遅し。

・・・やってもた・・・orz

案の定再始動できず、兄ちゃんに言って充電器借りようとしたが、


「お客さーん、こりゃもう替えた方がええヨ♪」て勧める女性店員


スタンドでパーツ交換かぁ・・・高いんだろーな~

と思いきや、\8,400だという。

前のは確かホムセで\5,250だったので、手間を考えると大差はなし。
ならばとお願いした。
初めてEGルームを女性に触らせた。ww


「あ!ナイトのインタークーラーじゃん!私も同じの着いとる冫ョ!ロータリー乗ってる冫ョ!」

「ほぇ?そーなん?・・・FD?」

「そう!APEXの黒/赤ツートン!知らん?備北走ってるんだけど。」

「いやゴメン・・・知らんなぁ」

「・・・」


携帯で撮ったFDの写真を見せてくれた。黒ベースに赤バイナル&テープ・・・こりゃまた派手な・・・今は検切れでオブジェらしい。
・・・オイラよりは年下ぽいけども・・・というか・・・ビミョーなお姉さん?オバハン?・・・ww

もしこれ見てたらマズイので「おねぃさん」程度にしとこう!爆w



支払い後、帰り間際に


「一応3年保障だけど、お客さんのは弄っとるからダメやね~♪」


あ、やっぱし?┐(´∀`)┌
Posted at 2013/02/03 19:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD整備 | 日記
2013年02月02日 イイね!

ついに

ついにこの時が・・・


キタポヨ━━━(⊃゚´⊇`゚)⊃━━━ン!!!!


99999kmかと思って停まったら、


99998って・・・


オドメータの照明点いてないんで99999だと思ってた・・・orz


100000も逃した・・・orz
Posted at 2013/02/02 14:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD整備 | 日記
2012年12月01日 イイね!

ポジション一考

FDのバンパーポジション灯。一応LEDのT10灯なのですがレンズをスモークしたら
ちょっと暗くなりすぎて気になっていました。
このままでも車検はpassするので、このままハイワッテージ化するのもアリ。

ですが、、、 少々の物欲と自己顕示欲がよぎります。。。いい歳こいて!((´∀`))

1年前にゲットしていたテープLED。これを使わない手はない。

どこへどう付けるか?
アクアみたく縦面も良さげですが、テープが露出するのでボツ。
バンパーのレンズカバー下も横から見えなくなるのでボツ。
結局、新ライトの内部へ付けるのが簡単で今ふうかなぁ。。


ということで、カバー外しーの、ポジション配線と結びーの、既存の配線が断線寸前なので短ーーい配線と戦いつつも、テープLED自体はリャンメン貼りなのでサクッとできあがりました(゚∀゚)

こんなカンジ


結構明るい。


怪しげww


実際はこのくらいの色味。ほんのりブルーパープルでオサレww

あとは・・・プロジェクターにイカを巻くかどうか?といったところ。
試作品のイカは2年前に作ってるが、どこへ放ってあるやら・・・('A`)


(゚∀゚)!・・・そういえば・・・Uさん(チューナーさん)、紫FD(以前取り上げた20B-NA機)壊れてからどうしてるかなー?
今年のチューニングフェスタ出てなかったしなぁ・・・と、

ソッコーで連絡し、見せに(自慢しに)行きました。www
しばらく見せてなかったのでライトやらウイング嵩上げやら内装パネルやら色々自慢してやった!
オホホホ~www


話変わって、
Uさん曰く、「6ローター先超されましたヨ~('A`)」と。

もう今更なので打ち明けますが、Uさんに最後に会ったのが春前。そのとき、
「20B直すん?」と問うと、「6ローターを考えてる」と言われた。


マスオさんのようにのけ反った。ww

「6・・・6!?(゚Д゚)」輪唱したww


6ローターを世界で最初に回したいと。
まだ誰にも言わないで欲しいと。


けれど今夏、先陣きって6ローター回したアメリカチューナーが出現したそうな。
MadMike号への4ローター供給チューナーです。
youtubeで“6roter”で探ると出てきます。


惜しかったなーー、、でもあれすぐ爆発するで!((´∀`))ケラケラ
・・・なんて言いながらモロモロ積もり話に花が咲いた。(´∀`)


最後に、

「Fさん、次はテールLED行きましょう!(・∀・)」

またのけ反った。
Posted at 2012/12/02 19:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation