• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧のブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

ブルーな1日(・∀・)


アタチどこまで連れて行かれるのかちら?





こんなルートね。


実際は次女を高松で拾ったので昼前に高知入り(・ω・)ノ





高知のワンコ同伴OKなピザ屋さん。。


て・・同伴ウチとこだけじゃね?・・・(・∀・);








なるほどね。ペット同伴じゃなくても普通に旨いから満席なわけね。

ペット同伴組はテラス席で。





お腹も膨れたし・・次はドコ?













なんか着いたみたいだワ。















ブルーな1日の始まり

(・ω・)ノ




















安居渓谷

仁淀川ブルー♪









岡山の某源流でもこれほど澄んでない。

そらもう息を呑む透明度(゚∀゚)





 ・
 ・
 ・
 ・
 ・







ま、こうなりますゎな。。┐(´∀`)┌






v(^_^)v






v(^^)v





v(n‘∀‘)v






いやーーー遊んだ遊んだ~
マンキツでつ(・ω・)ノ



たまにゃ自然と戯れるのも良いモンだ♪
Posted at 2017/08/16 14:44:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年08月29日 イイね!

200kmツーリング

少し涼しくなってきたのでヨメ誘ってツーリング。

ウチがツーリングつったら大抵が旨いパン屋探しなのですゎ。ヽ(´ー`)ノ

それか野菜直販市とかで旨い漬け物探しとか。。じじいか!ww





家出てすぐに

「何?なんかすごくバキバキ言ってない?壊れない?つか壊れてる?」
「・・・・(女子供にゃわかるまいて)」


とりあえず県北へ。備北ハイランドかすめて東へ。
道の駅醍醐の里で休憩。野菜とか辛子茄子とか買い込む。


3時頃からヨメの用事が入ったのでちょい行き先変更。
ホントは勝山のタルマーリーというパン屋へ行きたかったのだが・・・
県内の『石窯ハード系』の草分けの「焼き屋」へ行くことにする。


焼き屋到着。そこそこ高いけど旨い。



パン屋の手前50mからは低床車は入れず。FDで来ると路駐です。



R53を南下して帰る。


「やっぱし暑い~(;´Д`) フィットで来れば良かった~」
「・・・・(ツーリングになんねーって)」

「扇風機持ってくれば良かった~」
「・・・・(そんなの持ってねーダロ)」




!(゚∀゚)





「あ!(゚∀゚) 日本一のたい焼きがぁ!」
「・・・・(暑いんじゃねーのか!?)」

┐(´∀`)┌



本日のツーリングルート ゆったり5時間コース

R180→R313→道の駅醍醐の里→R429→焼き屋(パン屋)→R53→帰宅



実際今日は暑かった。。。着く頃にはボーーっとしちゃって。
もう少し涼しくならないとキツイっすね~(;´Д`)



さて、10月の車検は当面見送って、不具合箇所を徹底的に直すつもりです。
点火系の不具合や、正圧で少し燃料臭い件とかメーター誤差とか中途半端なままの自作パネルとか・・・ついでに内装撤去やカナードなども追加できたら良いかなと。資金的に余裕があれば新たなボンネットとか行きたいんですが、おそらく復活時は大学生3人抱えることになるので多分ムリ。

次は2名乗車に構造変更するので、車検切るだけか一時抹消にしようか悩んでましたけど、3/31を跨ぐので税金を修理費に廻すべく、この10月で一時抹消しちゃおうと思ってます。復活時のユーザー車検でみられるところはいつもと変わらないですしね。

T2不爆でガス検が通らない:これを直すのが目下の難題でふ。
ECU(P-FC)が逝ってない、プラグやコード、コイルやイグナイターでないことまでは調査済み。
残りはハーネス、カプラーなんですが、相応の期間が必要そう。。

さぁ、10/19までの命。 次どこ走ろうか( *゚∀゚)=3
Posted at 2015/08/29 18:38:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年05月18日 イイね!

新しいワインディング

を発見したと先週つぶやきました。
 
 
忘れられないほどの良いワインディングだったし、今後オイル替えるまでお預けのつもりだったので、その前の走り納めということで本日再訪してみました(・ω・)ノ
 

国道からの入口にバイクが何台かいましたが追ってきませんでした。
ε-(´∀`*)ホッ



まずはS字の連続が続き、急勾配を登っていきます 。
2速エンド引っ張り、たまに3速のコーナーが殆ど。
路肩が狭いので流れるとそれなりに怖いです。(´Д`)



短めのストレートで3速入ったりしながらS字は続きます・・・



かなり引っ張れるストレートですが、終わりに交差点があるので要注意



 ストレートエンド 4速→3速


~S字が続いて~
 
3速じゃ低い。2速じゃ高い・・・でも2速で回っちゃうww 
そんな低速コーナーが多いです。すんごく楽しいです(*・艸・)



バックストレッチww 3速→4速。



この後もひたすらS字が続いて・・・



 

 


ウキャー



楽しい~



イク~




 


 
 
 
という感じでした。いや~満喫すますた!
 
ε-(´∀`*)


 

 
写真は極々一部しか撮ってませんが、連続S字が2kmくらい続くでしょうか。新しい道路が3km、古い道路が1km、全長で4kmほど?もっとあるかも。
 
尾根沿いのコースなので常にS字。奥がきついコーナーなし。みたまま飛び込めますww。アップありダウンあり。脇道が何箇所かあり、そこは気をつけないといけませんが、ほかは民家もなく田畑もなくて、とにかく車が走っていません。4km走破して1台も追いつきませんし、たまたまかもしれませんが1台もすれ違いませんでした。

これほど良質なコースは滅多に出会えません。自宅から35kmほど離れてますが・・・備北ハイランドへ行けるような距離ですが・・・
素晴らしい道でした。
 
下の国道待避所でボンネット開けて減衰クリクリ回してるとき、側にいたバイカー2人と15分ほどでしょうか。NSRのオニイチャンとGPZ1100RXのオイサンと談笑もできましたし。
NSRのオニイチャン曰く、これを抜けて北方すると更に5kmほど続けて走れるそうです。そっちのほうが四輪向きかも。とのこと。
KERKER2本出しのGPZ1000RXのオジサン(つってもおそらくワタスより若いんだなぁ)もカッ飛んでたなぁ・・・
 
 
バイカーにも触発され、極上の一日でしたっ(・∀・)



 


今週も



 
 

ワイルドで行こう!


 








ドピシュッ ε-(´∀`*)
Posted at 2014/05/18 19:08:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年04月06日 イイね!

日本一のノッポビル

ABENOHARUKASへ。。。(´・ω・`)




10時半頃出発。


ところが自宅を出てすぐ水量警告音が・・・







 
ピーーーーーーー







(´Д`;)

 


 


キタ-ヨ・・・この症状しつこいの~~
 


キャップ替えてから一度も鳴らなかったのに。。。ナゼ今?


今朝も水量チェックしております。
キャップ内も減っていませんでした。リザーブタンクもFでした。
お漏らしもありません。どこもLLC臭くありません。。。
オーバーヒートもオーバークールもありません。

こりゃもうセンサー異常としか考えられない。

 
つかもう
 


私の頭が

オーバーヒート

寸前です!





 
 


ヽ(`Д´#)ノ

 ムキキー!!


 



チキショーメコンニャローメ!(゚Д゚)

センサー異常なら・・・もう行っちゃえ。
 
てことで、水6リットル積んで行っちゃいました (・ω・)ノ


 
道中は雨でしたが着く頃になって晴れました。
しかしムッチャ寒かった~ :(;゙゚'ω゚');ガクブルッ









 

往きは一気200kmの高速ツーリングですた。
水温は80℃割ることが多く、油温は70℃未満。
ブーストもそう掛けられず。今日のお寒い天候なら仕方ないすね。。。

一度だけ渋滞を抜けて85℃、75℃くらいになったのでフルブースト。
嫁が嫌がったので3速MAX→4速入れてほどなくして止めました。
ま、調子は工エようですな♪


帰りは三宮過ぎるまで下道で。警告音ですが、阿倍野、難波、西宮、三宮、どこの信号待ちでも鳴りませんでしたわ~。地元ICで降りてからも鳴りませんでした。
 
 
どうやらやっと完治と思われる?。。。かもしれないこともなくもないこともないかもしれない。。。┐(´д`)┌


あぁ、エロもツヤもない駄日記になってしまった・・・


そうそう、銀色ゴルフの覆面て居るんですね~誰か捕まってまふたよ。(三木東IC付近)
そりゃ分かりまへんわな~(,,゚д゚)A
Posted at 2014/04/06 22:56:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation