• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧のブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

ユーザー車検惨敗に付・・・(ノД;)

まさかのユーザー車検惨敗(´ДÅ)シクシク


並んでるこのときまでは、大船?中舟に乗っていた。。




外観検査はOK。

だったけど、車高が8.5cmしかなく下回り検査から先へ進めず。

つまりこの時点で全くダメ。自宅で計測したときギリギリなことは認識済みだったけど・・

安全見てもっと上げとけばよかったちぅ話。ま、それは車高を上げればすむ話で、どーせ他にもあるだろ?て思ってたし。やらかしたけども気に留めず。

ここでの指摘は他に、
1.シートレールが車検対応品じゃないのでダメ
2.ウイングの台座は突起物になるかもしれない(構造変更担当が測定~判断)
3.ブローバイ還元装置がついてない
4.排ガスが両方ともNG



一日じゃ無理かもと思ってたのでまぁそれらは良いんです。納得済みなんです。



でまぁ、その第1ラウンドで指摘されたことを帰宅して直しますわな。

・ 車高はバネ遊びがないように上げました~
・ シートは今まで合格だったRECAROを装着しました~
・ ウイング台座は取っ払いました~
・ ブローバイ還元装置=オイルキャッチタンクは大気開放じゃないのでOKのはず。
  それをもう一度説明してみよー。
・ 排ガスはどうしようもない。純正触媒+レガリスでNG。お手上げ。
  まして新品などあろうはずもない。←これが難題。どうするか。。



で、もう一度第4ラウンドに臨みました・・・



ここからが問題。



再検査は構造変更レーンに。(朝の検査官から指摘箇所は申し伝えられてる)





おもむろに


『朝のラウンドで言い忘れたことがあります・・・』

ハ?(゚Д゚) ナニナニ?




聞けばコイツたち。



助手席の座面後端から何cm以内の障害物はダメなんだと。。

「えぇ~・・なによ~・・いっぺんに言ってよ~」て言ったけども謝るだけ。。

つことで、撤去せねばならん。
これだけならすぐ外せたんだが・・・


車高OK、ウイング台座OK、ブローバイはキャッチタンクが開放されてないのでOK・・・


しかししかし、またもシートレールが保安基準外とのこと。
(車検対応品はシールが貼ってあるそうな。。)

シール・・・最初から無かったよなぁ。。
「最初から無かったんですが・・・」て言ってもムダ。

『純正品へ交換か、RECARO純正のレールを付けてきてください』と。


つことは・・・ヤフォークか車庫の上でゲットするしかないわけで・・・

明日中のことにはならんことになってしもた。。

構造変更測定はこんな感じ。


3次元測定装置とかで一瞬で計測してくれる。

重量は後軸が純正より20kg増加。車両重量1280kgになってしもた。。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

フィットのユーザーの時から感じていたこと。以前に比べて遙かに精査し始めた。それが現実のこととなった。

以前はシートレールなんて見もしなかったし、サクサク進んだように思う。


確かに、検査シールがあるに越したことはない。車検対応品ごもっとも。

しかしこの顛末には納得がいかないので文句も言ったのであったww


「今まで3回のユーザー車検で指摘されなかったのは何故か?見逃したと言うことか?」て尋ねた。

『ウーン、分かりませんがそうだと思います。すみません。。』
『すみませんが、私らが気付いてしまった以上どうしようもなく・・・替えてきてください・・・』



┐(´д`)┌

粘ったけどダメ。暖簾に腕押し。。。


しかし、「言い忘れた」はないだろう?


ということで、もう一度日を改めて最初の検査からやり直しですゎ。┐(´д`)┌



思うに、これはもう、こんなクルマでも引き受けてくれる民間車検場を探す方が早いと踏んだ。

つか結局のところ、社外品はチャンとした品をつけろということですかな。。(爆
Posted at 2017/10/05 19:07:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34 56 7
891011121314
1516 1718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation