• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

NA20Bペリ Uさんの紫FD

NA20Bペリ Uさんの紫FD私のFDの面倒をみていただいてるUさんの紫FD

11.20のチューニングフェスタで見かけた人もいるかな?

ひときわ甲高い音色を発していたと聞きます。。。

了承を得られたので、その綺麗なNA-20Bペリをうpします。





EG全景



点火側



WEBERツインキャブ・・・恰好イイ。。。(・∀・)


とにかく錆が嫌いな彼ですから、あらゆるボルトナットをSUSに変えています。
私のFDもそうしてもらっています(^。^)
Posted at 2011/11/27 17:44:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

ゲートトラブルかと思いきや

整備手帳にも書きましたが、1000kmを終えてプラグチェックとオイル交換。

別にこれといった異常もなく(当然ですが)オイル漏れもなく

しかし山道に入ってフル加速・・・ん?


加速・・・


しない!!

突然吹けなくなった!ゲートが開きはじめると、




「ゴアッ・・ボズン・・・ゴアッ・・・ボスス・・パンッ・・・プピッ」



結果、プラグを替えて元に戻ったのでした。

見た目電極は生きていたんだがなぁ、、、

プラグ1本侮れん!チューンドは気を遣えっ!

ちゅー教訓か。

にしても焦った(+_+)
Posted at 2011/11/25 10:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD整備 | 日記
2011年11月22日 イイね!

エキシージ初遭遇

福山市でのこと。

4,5台前にいる黄色のクルマ・・・何?フェラーリ?





・・・にしては何だか小さい??



T字路で右折したときに、それとわかりました。








うおぉ!エキシージだ~~それも好みのカラシ色(゚∀゚)



実物はすんごく低いのねん♪

きっと入れるコンビニを選ぶであろうww

競ってみてーー!









直線で w(´・ω・`)wブヒ
Posted at 2011/11/22 08:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月09日 イイね!

オープン7

オープンのセブン・・・

といっても、ケーターハム!

SUPER7様!

道の駅加茂川円城にて遭遇。

ドライバーはおじいさん、と言ったら失礼か?

白髪の雰囲気ある翁。

オイラもこういう歳をとりたいモンだな。
Posted at 2011/11/09 20:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

インナーサイレンサー撤去後のブースト

11_11_03 AM試走追記備忘録

【コース:市内→足守→大井→空港方面→建部手前→足守→市内 約50km】

仕様の変更
・インナーサイレンサー撤去
・ボンネット浮かし30mm施工
・GTウイング取付
・点火時期調整(Tr側のみ) 2列2行→5列6行までの範囲を+4°程度


----- 記 -----

[暖機]
・1900rpmのままDefi水温計が反応するまで待って発進
 →水温80℃で750rpmに落ちてアイドル(約500~600m走行)

[アイドル域]
・ファンOFF=750rpm
・ファンON=900~1050rpm(1基、2基の差?)
・吸気温=36℃内外
・ノック値=0(コマンダー4項目時。失火時は小反応)
・負圧=-380(750rpm時)(Defiでは-480程度)

[3000rpmまでの記]
・InjDuty30%程度でブースト+0.2程度
・吸気温=38℃程度
・ノック値=わずか~1目盛り以内(コマンダー4項目時)

[6000rpmまでの記]
・2速全開時
 : InjDuty75%程度・・・?? ブースト=0.72(コマンダー読み。Defiは小UP)
 : ノック値=2目盛(---〃---)
 : 抜いた際の負圧=-0.83内外(InjDuty0.0時)
 : 水温=85℃以内
 : 吸気温=40℃強(通常36℃~38℃)
・3速全開時
 : 上記とほぼ同じ。
・2速パーシャル時
 : 失火ナシ

[11_03付記]
・抜けが良いのですぐ正圧に入る→燃費要注意
・全開でもInjDuty75%の原因究明!(機械的、電子的)
・左リア辺りからきしみ音→足?内装?=要調査!
・後部よりチンチン音あり→工具接触?ノック?=要調査!
・発進時フロント下部「コキッ」という異音あり(多分左側)
・排気温よりゲート音のほうが圧倒的に五月蝿い(大気開放ゆえ当たり前)
・上は当然もっと回ろうとする→慣らし1500km越えにてRevLim7950rpm手前でシフト
・1人でやると情報量多く、記憶に無理がある
---以上---
Posted at 2011/11/03 12:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
678 9101112
13141516171819
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation