• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧のブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

RXという冠

RXという冠何なんだ!最近のMAZDA Designは。
F12どころじゃない。格好良すぎるじゃないか!


欲しい!欲しすぐる!












久しく見てないワイド&ローの極み。

やっぱりこうでなくちゃネ(・∀・)ノ
Posted at 2015/10/28 14:20:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2015年10月16日 イイね!

FDの一時抹消に行ってきました

予てのとおり、昨日午後FDを一時抹消してきました(ノД;)




午前中は、きれいなところへ連れて行ってやりました。


もう存在しないナンバーなので隠しませんww




復活は1年先か2年先か。。そんなモンだと思います。

RX-9が出たら即刻復活するかも・・・?

すごく調子は良いのですが、それでも少し手を入れたいところ、手直ししたいところがあります。ガレージ環境にしても然りです。

まぁコツコツ気長にやっていこうと思います。

こまめに火入れ、少しの移動はやらねばナ。と思ってます。




「復活と同時に逝く」・・・興奮しすぎてそのケースだけは避けたいですしね。

興奮しすぎて「入れたと同時にイク」と同義で虚しいですからネ(;´Д`)




安心してください♪

抜いてますよ(・∀・)ノ




それと、他車もあるのでみんカラ放置はしませんヨ。



安心してください♪

放置しませんよ(・∀・)ノ



ではでは(・∀・)ノシ
Posted at 2015/10/16 23:07:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD整備 | 日記
2015年10月03日 イイね!

和歌山国体観戦記-2

[4日目(月)]
さぁ最終日です。4本掛け。準々決勝です♪

対戦相手は石川県。ここも強豪です。女子が特に強いイメージですが男子も強いです。


1-1からの3番勝負。 勝負の行方は息子ペアに委ねられました(;´Д`)

県を背負っての試合。負ければ全責任を負う勝負でしたが、G4-2Win。勝っちゃいました。(||| ゚д゚ )


準決勝は千葉県です。4本以上はマヂ本物。顔ぶれも名のある選手ばかりです。
千葉はYONEXの実業団チームといっても過言ではなく、そりゃもう精鋭揃いなのです。
対する我が県は大学生3人、社会人2人の混成チームです。日夜練習を共にしている実業団チームとの差をまざまざと見せつけられました。ゲームの組み立て、戦略戦法、技術、冷静さ。
あっという間に負けました(;´Д`) 3番手の息子ペアは出番なしでした。

国体なので3,4位決定戦もやります。相手は奈良県。ここも優勝候補。
見事に散りました(;´Д`)


結果4位でした。



出立時、初戦敗退かもしれないという期待薄の状況をひっくり返したのでそりゃもう見事な結果なのです。ホントに。
ただ上位3チームとは埋めようがない歴然とした差があるように感じましたので今後の良い目標が出来たと思います。来年以降の更なる飛躍活躍を!(・∀・)ノ

ともあれ上位入賞バンザイ!

ヽ(´ー`)ノ




帰路はまたーり温泉と和歌山ラーメンと名勝地ですか。。。


千畳敷


ちょうど夕暮れ時でした♪







この後海沿いの温泉経由で〆はこいつで(・∀・)ノ


これにて和歌山ビータの終了。楽しかった~
今度はFDで行きたい。




で、本日2週間ぶりにFDに乗り100kmドライブを終え、家に着いたと同時にクラッチが逝った。(;´Д`)
最後の最後、車庫入れのとき踏み込んだまま戻らなくなった。
和歌山行く前の不吉な予感は当たってたワケだす。


┐(´д`)┌

一時抹消まであと2週間。FDが察したか?
つことで、これにて冬眠だす。。。


今後はチョイチョイ入るとは思いますが、かなーり不定期になると思います。

熱い魂を引っさげて来年中には戻ってこようと思ってます。


それでは皆々様方ご安全に。


ファントゥドライブ♪

ごきげんよう!

(・∀・)ノ
Posted at 2015/10/03 23:49:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

お久しぶりッス(゚∀゚) 和歌山国体観戦記-1です

ちょいと多忙な9月でした。
シルバーウィークまでロクにネット出来ない日が続いちゃって。。

全く覗けずコメントできずで失礼しましたm(_ _)m


さてさて9月末は息子の出場する国体観戦で嫁と和歌山旅行。

FDで行くかFITで行くかと迷いましたが、不吉な予感もあったのでFITでGO!と相成りました。


[1日目(金)]
岡山19:00→和歌山市22:30
和歌山城前のホテルにチェックイン~爆睡



[2日目(土)]
せっかくの和歌山。真言宗の我が家的に高野山へ来なければっ!
つことで昔年成就すますた(・∀・)ノ


金剛峯寺 癒されますたヽ(´ー`)ノ



奥の院 パワースポット感パネーっすわ♪



信玄公



秀吉公



信長公


日本有数のパワースポットと言われる高野山奥の院。
なんだか体に異変が・・・
雨の石畳を何キロも歩いたはずなのに足が軽いです。

いやもうパワーみなぎってますヨ!( *゚∀゚)=3
今なら3回戦まで逝けそうでつヨ!ムフー( *゚∀゚)=3


さてさて、ひととおり武将巡りを終え、一路白浜町テニスコートへ向かいます。

ここ高野山は標高1000m。こっから120km先、太平洋沿いの白浜町へのダウンヒルです。

尾根沿いに素晴らしいワインディングが実に100kmほども続きます。
和歌山すげぇです!かなーり羨ましい環境ですた(・∀・)
それふうの四輪は少なかったですがバイクが半端なく多かったです。まぁこりゃ天国ですわな(゚∀゚)

嫁も「FDで来たかったんでしょ~」とかなんとか。
ま、そこはそれ。FITですら面白かったですゎ。



白浜町到着。今日は開会式だけ。雨です。明日止めばいいのですがそうもいきそうにない。




本日の宿に向かい、旧知の人々と合流。部屋飲みに発展ww


[3日目(日)]
雨です。波乱の予感は的中し強豪県が次々と姿を消します。

ひたすら応援(・∀・)ノ





本日の結果


ベスト8出揃い、我が岡山県は明日につながりました(・∀・)
雨天でしたがみんなよく頑張った!
下馬評は完全に覆したと思われ、驚きの視線ヒシヒシww
あ~快感!(・∀・)

気分良く夕食


今夜は軽く部屋飲み~爆睡ww


[4日目(月)]

昨日までと打って変わって快晴です(・∀・)ノ


さぁ準々決勝です。

続く・・・
Posted at 2015/10/03 22:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation