• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

20年間で何回ヤッタのだろう?






あ、さてー

父親が他界して早いもので丸2年が経ちまして(´・ω・`)

日曜日に3回忌を自宅で執り行いますた(・∀・)




あそこの道はまだ砂利で細くてうんたらかんたら・・・

伯父さんが帰るときいつもパブリカのドアををコスリっぱだったよね。
梅雨明けに乗っけてもらったときモゲたよね~みんな目が点だったよね~

ワハハー(゚∀゚)ノシ



あそこの嫁はなんで出て行ったん?

旦那のティ○コが大きすぎたらしい。。
いや、俺が銭湯でみたときはムチャ小さかったで!イモムシだった。

ワハハー(゚∀゚)ノシ



あーだこーだうんたらかんたら・・・




とまぁ、法事では必ず昔話、バカ話に花が咲きます♪



2度3度と同じ話を聞いてるように思うが、あっちもこっちも酒が入ってるもんでまぁ笑いが絶えないのでありますよ。



そんなバカ話の中でも、ふとズコッと心根に刺さることがある。




私が生まれる20年前って・・・

実に戦時中だったということ。




たったの20年でありますよ。この歳になると20年という歳月がどれだけ早いか身にしみてる。

つか、うちのFDパンダちんは23歳ですからっ!この歳云々というより素直に早い。つか驚き。つかゾッとする( ゚д゚ )


ウーム。多くは語りませんが、誠に以て感慨深いのでありました(´・ω・`)





さてさて、表題の

「20年という月日の中で何回ヤッタのか?」















正確には何回“修理を”やったか?







ですかね。。。




┐(´∀`)┌






















嫁号パンクしる(゚Д゚)


最後の自転車のパンク修理・・・覚えているのは結婚してすぐ一度だけ嫁号を直したと思う。
多分20年以上前か。当然やりかたを忘れてる。

サイトを徘徊して思い出しつつタイヤとチューブを外す。




チューブの空気入れるトコが裂けてた!ダダ漏れ(゚Д゚)




これ息子号。コイツをドナーにして前輪を後輪へチューブとタイヤ両方を入れ替えました。



ところがドナータイヤもパンクしてる。(゚Д゚)



つことで、ホムセンでパンク修理キットを買ってきて直しました。

自転車て・・・思いの外ワッシャー類が多くて面倒。。(;´Д`)










もう一つ修理。


メーターの動きが渋い(´・ω・`)

よく分からないでしょうが、ほんのーり当たってるんです。。


外しました


削りました


戻しました





最近の座右の銘は・・・





「まんべんなく愛でる♪」


┐(´∀`)┌
Posted at 2016/09/01 00:11:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月20日 イイね!

今年の盆旅行は

どこ行こうか?

温泉いきたい♪とヨメ曰う。


直前まで、山陰で魚介三昧~温泉3つ4つ廻る計画でいましたが、ふと思い出すと・・・

先日の指~上半身に出たアレルギー・・・
どうも海老がアレルギー源くさいのを思い出して変更。

まだ行ったことのない道後温泉へ行こうと決まり!



道後温泉本管




ここ早朝6時から開いてます。我々が到着したのがAM9:30

浴場が1,2,3階とあって、2,3階の神の湯、霊の湯へ行きたかったのですがすでに満席。空くまで待ってても良いですか?との問いに「いつ空くか分かりません」・・・
仕方なく1階神の湯に。。。残念無念(´・ω・`)


千と千尋のモデルになったらしく、外観と浴槽はそれなりの風情ある造りでしたが・・・ん、まぁ公衆浴場ですわ。

実際、1階はくつろぎスペースが皆無。あっちぃまんま外に出ないといけない・・・
こりゃ参った・・・(ノД;)

午前中とはいえ暑さは尋常でなく、すでに34℃。。。
風呂から出てすぐ汗だく。。。(;´Д`)A

土産物屋の涼しいこと涼しいことww
しばらく居座ってクッキーやら饅頭やらの試食品を頂戴して、申し訳ないので数品買って出る。



白糸の滝


水量は少なかったですがハンパないマイナスイオン。
ただしココに辿り着くのに駐車場から徒歩30分の登山。

またも汗だくになるのでした(;´Д`)A

一刻も早く次の風呂に入りたかったのですが、時刻は昼。



道中ヨメが、おフランス料理屋を見つけてたようです。。
こういうの目ざといね~私は全然気付きませんでしたww

「あのーー予約してないんですが、良いですか?」
「どうぞどうぞ」


他のテーブルはReserved・・・運が良かった。つか、かなり旨い(゚Д゚)




四国に別れを告げ、しまなみ海道で一路尾道へ。


往路の瀬戸大橋は何度も渡りましたが、しまなみ海道を渡りきったのは実は初めて。
瀬戸大橋は一気に渡るので味気ないですが、ここは小島を何個もつなぎながら渡る、まさに「海路のような陸路」

海越えの橋は気持ちいいね(・∀・)ノ



さて、本州へ再上陸しました。千光寺へはロープウェイで。


下りは徒歩で坂道を楽しむのがイイらしい♪


何件かあるお店はお盆だから?閉まってます(ノД;)
どのお店もこんなふうに“坂道○○”て名前が付いてます。


坂道の上の方で1件だけ喫茶店が開いてましたが満席。。


陽もだいぶ傾いてき・・・




とにかく喉を潤したいので喫茶店に入り、雑貨屋、帆布店など巡って温泉寄って帰岡。

けん玉ロックカフェ♪








今回の旅で再認識したことが!































最寄りのスーパー銭湯が最高です!

(・∀・)ノ
Posted at 2016/08/21 01:36:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月05日 イイね!

ひと山幾らで売りました・・・(ノД;)














さぁナンボになる?さぁさぁさあ!!







(゚∀゚)













“車庫の上”さんで売却!




























ついた値段は


































¥1000!

































憤死!


爆笑ww!



マヂワロタ!

アヒャヒャ-(゚∀゚)







んじゃコレ付けたらなんぼ?


さぁなんぼ?





¥2000でつな(・∀・)ノ





・・・(´・ω・`)






んじゃこれも付けてなんぼ?

なんぼ?




¥4000でつな
(・∀・)ノ















ん、おk。

舐めてる?

(´・ω・`)












絶版品といえど、規定かなんかで純正品は\1000とのこと。

つまり、最初のバンパーその他が\1000也
スペアタイヤが\1000也
羽根が\2000也

ということらしい。






なんぼにもアフォらしいので羽根とテンパータイヤは持ち帰りました・・・

リアシートは悩んだけど置いてきた。



\1000だけ握らされて帰路につくの図。。。爆!









て、あれ?



なんか羽根が増えてません?








































羽根買っちゃった♪



チョーゼツごつい!大は小を兼ねる・・的な?(・∀・)





上面の塗装は剥げ散らかしてるので補修せねばならん。


ステー位置もおっぴろげ&嵩上げせねばのー(´・ω・`)




夏休みの宿題が増えましたっ 

(*´艸`)ムププ
Posted at 2016/08/05 17:26:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD整備 | クルマ
2016年08月02日 イイね!

JKがタマの裏をこすってます・・・♪

「JK」って死語なんかなぁ・・・



じゃ何て言えば??


女子高生?

女子高等学校生?



長ぇ~ヨ(゚Д゚)



JK、JD・・・けっこう便利なんだけど?


死語といわれたら何て呼べば良いーのよ?







ま、どうでもいいですけど・・・












本日は

JKの




タマこすり選手権を








観てきました♪
















上手にこすり上げてますたーヨ!




( *゚∀゚)=3
















インハイともなるとさすがに超々満員!ビックリした(゚Д゚)




つことで、

岡山インハイ

開幕してます(・∀・)ノ

正確には「中国総体」なので中国地方全域で開催してます。



昔から「中国地方」て響きが実は嫌。。。(´・д・`)

シナじゃねーーっつの(´・д・`)





ま、どうでもいいですけど・・・








どうでもいい?よくない?件がもうひとつ。


今のGTウイング、FD買ったとき前ユーザー氏から、「たぶんドライカーボン」と言われて譲っていただいたんですが・・・

ま、ドライかウェットかはどうでもよくて・・・アルミ製からカーボンやFRP製へ変遷する初期頃に「3D」て呼ばれ始めた頃の製品と思われますが、リアビューでは直線形状的な・・・




このへんから眺めると3Dなんですが・・・



このへんから眺めると・・・直線。。アルミなの?て言われても仕方ない。


奥行きは狭いですが幅は1510mmなので、まぁそこそこな効果はあるのです。
が、なにぶん形状が古くさいので、新たなGTウイングないかいな~?と探してるんですな。。

しかしVOLTEX、SARD、雨、藤田・・・などの有名どころは高くて買えまっせん(´・д・`)

ヤフォークみてると、幅はエロエロ、奥行きもエロエロ、翼端板もエロエロ・・・
形状なんかは見れば見るほど、どれもこれも効果は変わらんような気がしてきた。。(´・ω・`)

・・・少し気にしてるのは幅。。1450mmに納めるか、効果&見た目で1600mmにするか。。


一体どんなのが良いんでしょうかね~??


ハテハテ( ゚д゚)
Posted at 2016/08/02 21:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 234 56
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation