• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧のブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

タートルネックホイール♪


バーイ、バーイ、グッバーイ!

ハミタイホイール♪ (・ω・)ノ




やっとこの日が来ましたよ!(゚∀゚)

タートルネックホイール

を装着する日が!




クリニックには行かずに自力で矯正しましたところ・・・






横からみるとフツー♪








前から見ると・・見事にカブってます(・ω・)ノ



後ろもカブってます(・ω・)ノ



カブってまーーす(・ω・)ノ



車検用に2年前にオクで3kだかで落とした皮被りホイール♪
215/50-17の細っそいヤツで・・・
特にリアはワイトレも撤去したので見事な電車具合ですナ!

確かオフセット35mmとかだったかな?装着してみたところギリ当たらない♪



フロントはキャリパーとのクリアが2mm。。。
とりま当たらないのでホッとしましたε-(´∀`*)




ついでにデフオイル交換(・ω・)ノ

陸運局車検場でバッキンボッキン言い過ぎると心象に響く。。気がするので交換しましたヨ(・ω・)ノ


抜いたオイルは1000kmほどしか走ってないと思われ・・当然ほとんど汚れてません。

勿体ないけども1Lほど勘で抜いてガルフ75w-90を補充。
ピッタリ1L抜けたようで大成功♪


バキボキ言いませんけどもグッグッグッてなカンジで効いております。

少しトー調整もして、



プラグチェック(磨き)と、これを・・・
レガリスなので決してうるさくはないのですが念のため被せました。


内部は「もっと消音君」てのを

仕込んでます。




おそらく・・・西日本で一番静かなFDと自負しています♪





!?






いや、一番カブッてるFDと思います!





(・ω・)ノ

ちゃんとムキたい人は上●クリニックへ行ってください♪
Posted at 2017/09/24 19:45:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD整備 | クルマ
2017年09月09日 イイね!

テールLED化構想-1


旅行ネタや雑ネタが続きましたが、再びFDネタいきます♪


前のアンパネもそうですが、構想を抱き実行に移すまでチョイチョイ物品を購入しては放置してしまうという。。そんな悪癖?があるのですが、今回のは車検前に実行に移そうかと。

今更ですが・・・テールをLED化したいと思います。

球交換じゃなくてリングLEDのほうね(・ω・)ノ




テールを殻割りします。ビス6本外してヒートガンで暖めてカポッとな(・ω・)ノ



FDは古い設計なので割りやすいのでしょうかね。少し暖めるだけで簡単に外れてくれます♪
夏ということもありますが、箱&ドライヤーなんか使わなくていけました。



2年ほど前、保管していた予備の後期テールを持っててもしゃーないとオクに流しました。
今回買い戻そうとしたら・・・売った3倍の値段じゃないすか。んなアホな。。(´・ω・`)

前期のテールでも買おうかと漁ってみるも・・・存在してまへん┐(´д`)┌

どこかの誰かが買い占めてるんでしょうかねww


上の純正プレートを切った貼ったすればもう少し簡単なのですが、こんなに高くなってしまったのでは・・・どうにも切れないです(;´Д`)。。




ので・・・


新たにプレートを切り出しました。ダイソーのPP板t0.75mmです。裏は透けないよう黒塗装してます。

このプレートにLEDリングのブレーキ灯、ウインカー灯をインストールしたいと思います。


ついでの構想。小僧チックで・・・


おまー何歳よ?
(・ω・)ノ



てカンジですがブラックホールをば。


点灯試験は・・・

イイ感じ♪

これで実厚10mmです。LEDテープ幅の8mmぴったりにすると隙間ナシの配列になりますが、試しに作ったところ密になりすぎてポジションにしては明るすぎ。なので10mmで隙間アリとしました。
これでも奥側へは11~12列目まで確認できるので充分かと。


最近は矢印灯など凝ったテールも多いなか、スポーツライクな4灯テールや2灯テールは譲れない。。て勝手に思い込んでるので・・・
これにもうひとひねり加えたものをポジション灯にします。



試しにブレーキリングを仮置きしてON。




綺麗なブラックホールにするためにはサイド型(塩ビパイプ流用)を均等な厚さに切らないといけない。少しでも曲がってると曲面ブラックホールになっちゃう。それが難儀-1です。

また、穴を開けずに反射板用の丸板を切り出すのが難儀-2ですかね~


ほかはそんなに難しくはない。複数個作るので面倒なだけッス(;´Д`)




今回の新兵器。穴を開けずに円形に切り抜くサークルカッター。
ホムセンで安売り¥1150。ソク買い♪ (amazon¥1318だったので)






今日はここまで。

まとまったら整備手帳にでも揚げますゎ。
Posted at 2017/09/09 23:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD整備 | クルマ
2017年09月05日 イイね!

今年の夏を振り返ってみます(・ω・)ノ



8月いっちゃった(´・ω・`)


残暑もなくて。。なんだかいきなり寂しいぞ(・ω・)ノ







しかし今年の夏はかなり内容が濃かった気がするので写真を頼りに振り返ってみます♪



[旅行記]


7月

アクアス(島根の県営水族館)

ほとんど空梅雨?だけあってスコーーンとエェカンジの空ですた♪

仁摩サンドミュージアム


砂時計(マンガ)のメモリアルスポット・・的な?



8月

四国旅行~仁淀川で川遊び&温泉


ここはホントに良かった~
我が家では来年以降も毎年行くことに決定(・ω・)ノ


神戸へプチ旅行
王子動物公園♪




以前勤めてた会社の神戸営業所をチラ見したり♪


IKEA神戸店へ

初IKEAでしたが、、、
足が棒~~(;´Д`) もう行くことは・・ないかな。
嫁も「ウチ的にはニトリでエェゎ。」て感じで♪

おかげで初のコストコ訪問は見送りに・・・┐(´д`)┌




[FDのこと]


とりあえず足以外を車検対応に戻して


もう少しやっとこうと思い立ちヌリヌリ♪


とりま台座だけ装着♪


斜め補正でプラ板をテーパー加工したり






[家のこと]

洗面所に棚をインストールしたり



今年出た膨大なゴミをクリーンセンターに運んだり・・・


軽トラのドアトリムを張り直したり・・・





[自分のこと]

セルフカットに挑戦したり・・・いちおーツーブロックもどきのつもりww後ろは・・見せられんwwつか撮れん(・ω・)ノ


翌日のカレーにパスタを合わせてウマー(゚∀゚) とか・・・







ン?

あーた仕事してる?

・・・(´・ω・`)
Posted at 2017/09/05 10:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation