• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧のブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

黒いアレがやってきた(`・ω・´)

2020年5月9日:午後3時半
雨中に伊丹から届きましたるは1989年:平成元年製
実に30年物の鉄馬オモチャ♪




アラアラお尻の穴がキチャナイですよ。。
alt



さっそくひん剥いてチェックしますかな(・∀・)ノ


ちょっと左向いてます? ご愛敬ですかな?
alt


ま・・まぁこれくらいは。。(;・∀・)
alt

マイッカ(;・∀・)
alt


タイヤは・・・フムフム、バトラックスのラジアルね。懐かしいね。
・・バイアスからラジアルに変わって、接地感なくペッタリ寝すぎて怖かった友人のFZR。。その思い出が甦りますww
alt


てヲイ!・・・30年前のタイヤぢゃねーか。。(;´Д`)

素のバトラックスだからおかしいと思ったんだゎ・・
alt

近年までこのタイヤで走っていたとは思えないし真ん中しか減ってないし
前オーナーは夕張の人だし・・・
走れる時期が短いからツーリングメインで使用かいの?

走行距離は37,000km。。。けっこう走ってる割にはトップブリッジもスイッチ類もキレイ♪
スクリーンとかは割れてるけど一応まだ着いてるww
alt

おまけにワイヤー式クラッチだけどものすごく軽い・・・
出品者は

全く整備してませーん(・∀・)ノ 
ゴミンニ~  つってたし。。

書類では平成11年に前オーナーがナンバー返納してるけど・・タイヤの製造年と合わない。
ちぅことは、10年間ほど前オーナーが車庫保管にて放置し、その後いよいよナンバー返して、
バイク屋さんかどこかの倉庫で実質20年眠ってた車両・・と推察。。


タンクもきれい♪交換されてるかも。。
alt

キャップ回りも
alt


路上走ってないけど、押した感じ、フレームは逝ってないと思う・・・思いたい(;・∀・)



・・・外装ダメージが少なかったのに気をよくし、



どら、エンジン掛かるかな??



バッテリー外してあったので、密林で買った安っすいヤツを着けまして、、、

いざ!IGNオン!(・∀・)ノ

YPVSはウィーーーン動きますな・・・

alt

コキコキと圧縮確かめて異常な引っ掛かりはなさそう・・・

ヨシ!掛けてみんべ。


キックキック・・・


キックキックキックーー
(; ・`д・´)

バラン!バランバンバンバランバン
バララララ・・・


初爆もなく普通にEg掛かりました♪

ま、そこは30年間放置されてたわけじゃなく、バイク屋さんが始動確認したんでしょうかね。

動いてあたりまえ♪


ちゃんとEg回るじゃん♪ これならキャブ回りのOHだけで済みそう。
YAMAHAのパラレル2st、乾いた甲高い音色。
こりゃあイイ音っすね。純正チャンバーのまんまで当分は満足かもね。


タンク内は浮き錆びありますが軽症なほうかな。
alt

ほどなくしてガス欠で停止。



リアのショックが違和感あるほど錆びてない・・つか新しい?
30年前のショックには見えない。なんだコレ?
そういや泥が着いてネーナ。ここらの穴なんて泥だらけになるんだが。。

雨天未走行かしら?
alt

ウインカーの黒いトコ・・30年経つと日光でやられて白くカチカチになるんだけどなぁ。けっこう黒いままだぬ。。こういうトコ社外品と替えて純正とっとくかなぁ。。
alt

トップブリッジの痛みもこんなもんで済んでる。ベアリングの引っ掛かりもない。
alt


シートもかなり綺麗だし・・なんか逆に違和感ww
alt



なんかコレ・・・


イイ買い物だった気がする~
(・∀・)ノ



まだ整備の第1歩目ですが、思ったのは、

『バブル時代のちゃんと造られたバイク』

て感じです。

ホーネットも良いバイクですが、それとは明らかに造りが違います。

こりゃ大事に乗らねば♪ つか、ホネ子ドナってサンマオンリーでいくかなぁ♪
Posted at 2020/05/10 17:21:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | TZR_3MA | 日記
2020年05月06日 イイね!

「新型コロナ」つったらこれでしょ(・∀・)ノ

初代~11代目 (wiki他より転載)

初代ってこんなだったのね。シランカッタ。。




父親がカローラの次に乗ったのがこの3代目・・つってたような。。
そーいやワタシを抱いてこのクルマにもたれ掛かってる写真があったな。。私ゃもちろん憶えておりませんけども。。




この5代目は枚方の叔父さんが長いこと乗ってたなぁ。
5代目までトヨペット・コロナ



この6代目からトヨタ・コロナに。



7代目。デザイン激変ですね。1.8LのTURBO車GT-TRなど出ましたな。
親が金持ちの友人はソアラに。中の上の友人がセリカなど。中の中がコレかカリーナに。バイトに明け暮れてる友人らはKP61、番外でランタボとかww
私は当時バイク免許しかなく、助手席or後席でした(´・ω・`)
息子にイイ車に乗せるのがステイタスだったのか?・・・今思えばみんなそこそこ金持ちの子だったのかしら。。バブルにゃまだ早い気がするが・・


8代目?このへんになるとボディが丸くなってますね。ミラーもサイドミラーだし。
ギャランのCMが「流面形」と言ってた頃かなぁ?
日本のボディ成形技術が上がったのでしょうか。






最後の11代目。コロナプレミオ。これにてコロナシリーズは幕を閉じます。


長く続いた「新型コロナ発表~」というCMも、「新型コロナいいよね~」というフレーズも、コロナという名車を知らない世代にとっては

「エ?新型コロナ?(; ゚д゚)」・・・

思い出の名車がこのコトバに被るのがヤーですね(;・∀・)
Posted at 2020/05/06 16:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation