• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧のブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

アフターアイドリングねぇ。。

alt

https://news.yahoo.co.jp/articles/a94d1f3a41264897a4de827fa93fc83ea04344e4

↑この記事が削除されてたらすんまそ(;・∀・)



そういやレガシーとサーフの時はターボタイマー入れてましたなぁ。。

FDではターボタイマー着けたことありませんけども、ふと気になって・・・

皆さんどうされてるのだろう?


ハテハテ
( ゚д゚)?


私の場合、キホン水温しか気にしてなくて・・・

山で回しても麓に降りたらブースト掛けないし、フロントパイプの排気温度は下がってるし、帰宅~車庫に入れたらほぼほぼすぐにエンジン切っちゃいます・・・


車庫入れ時に90℃以上になりそうなら信号何個か手前で強制ファン回して・・・

帰っても高かったら84℃くらいに冷えるまで少し待ちますけども。。


少しはタービン労わったほうが良いのでしょうかね。。??

記事によると2000年以降のクルマは”勝手に労わり”機能がついてるようですが、なにぶんこちとら20世紀に製造されたクルマなもんで。。(;・∀・)
Posted at 2021/02/07 22:22:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2021年02月01日 イイね!

いろいろ工具 まとめて 大量



ヤフォークで中古の大工工具を漁ってましたところ・・・


「大工道具」のカテゴリにこんなのが・・・

alt

何枚か拡大写真がありましたが、多いのでところどころしか写っていません。

alt

ソケットはsnap-onが多そうです。


・・・ちょっとギャンブルなのですが福袋的な要素はやはり楽しく・・・
入札1で落札できました。。


今日届きましたので開梱♪ お宝あるかな~~ウシシ( *´艸`)


フムフム(´・ω・`)
alt

ターミナル・・こんなには要らないね。



ライルのインパクトドライバ
alt
今SK11の使ってるしなぁ。。こりゃ予備でストックですね。。



ソケット類 snap-onディープ ・ snap-onトルクスビット ・無名のトルクスソケット
レンチ類 snap-on ・ KTC ・ ウルス?ウルト?
alt


snap-onドライバー・・・これたぶん小さいの以外使わない。
WERAやVESSELのほうがワタシの手には馴染むので。
alt


snap-onピックツールやら・・・
alt

ラヂエターテスターやら。。
alt

ウーーン・・こりゃたぶん一生使わないかも。。(´・ω・`)






あるある話・・


ヤフォークで中古工具を漁って発見し、

出品写真ではよく分からないまま、残り15分とか・・

少し悩んで入札し・・・

届いたらインチ工具だったとか・・




苦い思い出もあるのですが、今回は少しお宝感がありました。。




これ1本だけ買うと高いんよね。。ホントはセットで欲しいけど買えない(;´Д`)
alt


KTC27mmソケットの~
alt

3分♪ ホウホウ珍しい。。
alt
でも27mmは使うことはないかな。。(´・ω・`)


今回snap-on率も高くて、お宝感はあったのですが、状態がよくないものも。
このトルクスビットはとくにサビサビ。。(;・∀・)
alt
今使ってるトルクスビットはKTCです。それはビットが脱着できるので先っぽだけ錆をとることができますが、スナポンさんはそれができそうにありません。。圧入されてるようです。
KTCのは、たまに緩んでビットがなくなってる・・ということがあったので、圧入のほうが良いとは思います。

バンに出くわしたら打ち換えてもらおうかしら。。。それまで積んどかなきゃ(´・ω・`)



ほかに、デカいバイスグリップも本家のだしお宝といえばそう。
SST類はほぼKTCのもので、フラホ回り止め、16mmユニバーサルのT型プラグレンチ、ピストン押し出しツールとかタイヤレバーなどバイク用の工具が多い。

今回ハズレが少なくてヨカッタです。

たまにカテゴリ違いでクルマバイク工具が出てるのでヤフォーク漁りは楽しいっすな~




て、冒頭の「大工工具」は買い忘れてるし。


マイッカ(・∀・)
Posted at 2021/02/01 12:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具類 | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル ナンバープレート枠の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3634223/7999256/note.aspx
何シテル?   11/07 14:58
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ブレーキフルードホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:03:02
[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024/9/20納車 64エブリィからの箱替え♪ 17エブリィへ乗り換えという手も ...
マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2022年12月9日に増車しました。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったの ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
我が家で一番速い乗り物(;・∀・) この歳でいろんなところでいろんな人との会話があり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation