• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆なぁくん☆の"裏ムーヴ" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2020年1月23日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
エンジン復活、あとは車検だ!と思いきや
チャージランプ点灯
11.4V
オルタネーター終わったw
22年間16万キロお疲れさまでした。

しかしJB-JLは狭い!
まーなんとかなりましたが。

2
KTC超ロングメガネ12-14
超ロング板ラチェ 12-14
短めのラチェット 12 14 17
標準的なバール
長ーいマイナスドライバー(壊してもいいSK11

右にハンドルをいっぱい切る
とにかく上の12と下の14を緩める
すると下の14がサブフレームに当たり抜けないw
3
ウマをかけてメンバーにジャッキをかけましょう。
メンバーのボルト4本緩めます
4
ボルト抜ける寸前までエンジン下げます。
5
サブフレームかわしました。
この位置までボルト抜けたら、オルタはマイナスドライバーでこじったらすんなり抜けます。

知らなかった自分はボルト完全に抜こうとホールソーで30mm穴開けようとして、8ミリ下穴開けたとこで、ホールソーがボルトに当たりイラっとしてオルタをこじったらボルトが取れなくとも、写真の位置まで抜けばオルタが外れることを知りました。
穴開けた薄い鉄板はしっかりサフを厚塗りしときましたww
6
本当はドラシャかタイロッドエンドを抜くといい感じに摘出できるかと思いますが
この車は売ったりしないので薄板を力技で曲げて摘出。

なにがめんどいってB端子がカラ回りしたのと、3ピンカプラーがガチガチで抜けなかった(´;ω;`)
7
はめるのは逆の手順で、と言いたいとこですが何故か
ブラケットに入らない。。。
ネット検索すると同じような事例があり、取り付けブラケットを外してゴイゴイ広げようとしたら、鋳物なので割れるということ、そりゃそうか。。
なので、ドナーのオルタネーターをヤスリで少しずつ削りすんなり入るようにしました。
8
リブベルトの交換と、ベルト張り自体は大した作業ではありませんでした。バールと超ロングメガネでさくっと完了

しかし疲れた。
自分で乗るならデンソーのリビルトか純正新品を間違いなく入れますが家族間で使うので、まぁ中古でいいかと中古にしましたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3-drive AC2

難易度:

ラゲッジルームをLED灯に

難易度:

リヤドラレコ 位置変更

難易度: ★★

イルミデイライトキット取付

難易度: ★★

30前期セルシオのホーンからY31シーマホーンに交換

難易度:

ファンモーター回らずオーバーヒート。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月23日 9:30
オルタ摘出手術おつかれさまでした!!
ウチのL175Sも点検の為摘出しようとして、上はエンジンとブレーキパイプ、ブレーキブースターと挟まり無理、下はドラシャとフレームに挟まれ無理で、結局エンジン横でブラシを外して点検しました
ベアリング交換の際は摘出しないとと思ってましたが、ブレーキもドラシャ外すのも面倒と思ってました。。。

今、LA150SのS/M見ると、フロントサイドメンバーとドラシャの間から抜けるって書いてあるので、前回リフトアップしてなかったのが敗因かもしれません。。。

最終手段として参考にさせて頂きます!ありがとうございます!
コメントへの返答
2020年1月24日 3:13
コメントありがとうございますo(^o^)o

そうなんですよ、マスターシリンダーとブースター、物によってはパワステポンプとかも邪魔になってきますので、EFになった頃から伝統的にダイハツ車は下からアクセスしたほうが良いです(*´ー`*)

ベルト交換も考えると、さらにフロントバンパー、ターボ車はエアクリボックスを取ってしまえば、隙間からゴイゴイやるよりも、
かなり作業性が良くなり効率アップ時間短縮ですよ\( ˆoˆ )/


2020年1月24日 9:55
この構造はヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 鬼ですな。(*´Д`*)
コメントへの返答
2020年1月24日 17:45
新規格JB車もなかなかですが、旧規格は比べ物にならない強者でしたw
FFの4A30やら FFのSR20よりはマシかなという程度でしたw(´;ω;`)

プロフィール

「セントレアついて下におりたらこんなんおって癒やされた」
何シテル?   02/20 12:37
天然とか変わってるとかよく言われますが自分では自覚がありません笑 コミュ障なので初対面とか人が沢山居るとこでは黙ってます笑 慣れたらそこそこ喋ります! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パイオニア カロッツェリア FH-P919MDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 02:41:02
ミラターボのウェブサイトの今後(予告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 09:23:55
ワンタッチターンシグナル機能の停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:01:03

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成10年12月式 MOVE AERODOWN CUSTOM 4AT すっかりL900マ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成12年10月式 MOVE AERODOWN CUSTOM-LIMITED 4AT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成13年1月 MOVE CUSTOM-L LIMITED 4AT やってしまいました ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
平成19年11月式 COOL-TURBO 4-ESAT 2024/12/27 名変 誕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation