• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タローラモのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

BANBINO北海道 GWミーティングにお邪魔させていただきました。

BANBINO北海道 GWミーティングにお邪魔させていただきました。さて、今シーズン初めてのツーリングとしまして、去る28日(日)に BANBINO北海道のGWミーティングに参加させて頂きました。
詳細については 既に多数の方々がアップされておりますので割愛させて頂きますが、多数のイタ車好き、欧州車好きの皆さんと楽しく走る事が出来て とても充実した一日でした!

天気に恵まれなかったことだけが最大の残念ポイントでしたが、チンクというクルマを愛する皆さんだからなのでしょう、家族連れでの参加の方も居て とてもアットホームな集まりでした。(ノルドの男くささとは雲泥の差です)




雨の中 こんなすげえチキチキマシーンが来たり



振り返ればチキチキ追われているし



一緒に鍋を囲んだ方々が優しくて、(人見知りの私でも)すぐにお友達になれたり



こんな147な人達が いつものようにペアルックで場を和ませたり



147な人達と こんなピザを食べたり



こんな手作り感満点のしおりをもらったりと、大変楽しい集まりでした。

今回主催して下さった苺夫妻には ただただ感謝感謝です、また次回の企画がありましたらぜひ参加させて下さい!
それと 参加者の皆様、大変お疲れ様でした。(次回は晴れる事を切に願います)
Posted at 2013/04/30 00:53:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月13日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・この記事は、去年より1日早くについて書いています。

toby-mさんやスカイドッグさんがブログアップされていますが、恐らく今年最後の比布~和寒方面へのツーリングに行ってきました。
好天に恵まれ 美しい大雪連峰の姿を見ながらのツーリングは最高でしたよ。
(こういう時に旭川に帰りたくなるんですよね・・・)

tobyさんおススメの旨いメシや、代車での参加ながらカツカレーを早食いし 話せばオモロいKawa蠍さんのキャラ、スカイドッグさんの相棒として常に寄り添うpaoloさんなど楽しい人達との濃い時間になりました。


車検で剥がしたハチマキが復活!やっぱ締まるよな~。



tobyさんおすすめの「かつ鍋」 比布の有名なレストラン「紙風船」



Kawa蠍さんとpaoloさんはカツカレー、これもウマそう。スカイドッグさんは・・・なんだったけな、たしかソバと鉄火巻きセット?


大雪山が綺麗、神々しいばかりでした。


tobyさん、スカイドッグさんも同じアングルで写真をアップしています。本当に見事な山でした。


さて、今年はこれにて冬眠でしょうかねぇ・・・・
Posted at 2012/11/13 00:55:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年08月27日 イイね!

Junior-Zさんと走ってきました

Junior-Zさんと走ってきましたこの記事は、Junior-Zさん歓迎ツーリング♪について書いています。

先日の土曜日、本州からツーリングで来道されたJunior-Zさんをお迎えする為に toby-mさんがお迎えツーリングを企画して下さいましたので張りきって参加してきました。

このツーリングがとても楽しかった事はtobyさんやスカイドッグさんのブログにアップされていますのでぜひ参照してみてください(笑)

で、私は細かいディテールの部分を少々補足・・・

まずは今回の参加者全員にJunior-Zさんからワインのプレゼントがありました。
こういうお心遣いにのっけからいたく感動させられてしまいました。

アルファオーナーなら誰でも大喜び、とても嬉しかったです。

富良野~中富良野~吹上温泉~望岳台と走って写真を一枚。
吹上温泉は駐車場で一休みしただけで温泉には入りませんでしたが、結構入っている人が多いみたいでした。
いかにも観光で来ていたカップルが温泉に向かって歩いて行ったんですが、ここの温泉、脱衣場が無いんです。(正確には脱衣スペースとして畳2畳程度の板があるんですが壁や衝立も無くハダカのまま吹きっさらしです)
私も数年前に入浴したのですが あれは女子にはキツイよな~、と思っていたら やはり数分後にカップルが戻ってきました。(まあそうだよな、あの状態で入浴できる女子がいたらお目に掛かってみたいもんだ)


Junior-Zさんとtoby-mさんの2ショット

お昼は美瑛駅前の食堂、これが見事な穴場ですんなり入れましたしメシも旨い、こういう所で幹事の手腕が発揮されますね~。私はカレーつけ麺(No.1人気メニュー)


続いて美瑛から東川へ寄り道、きたムルさんの美味しいパン屋さんへ
ソフトクリーム絶品でした。しかも安い、180円。もっと儲けましょうよ。

その後は水色ビアンキ乗りのIさんの素敵なお宅で一休み

こんな生活してみたいな~。

続いて向かうは東旭川桜岡の「cafe goodlife」 ここはご主人がtobyさんの音楽仲間の方なんですね、とてもシャレの利いたお店でしたよ。






さあ、楽しかったツーリングもそろそろお開きです、Junior-Zさんは今回のお仲間さん達の待つ層雲峡へ向かう為、私達とは当麻の道の駅でお別れです。


この後は夜の部のお楽しみが待っています、H本さんのお宅で宴会&スロットカー大会です!

ガレージ内で酒盛り開始。


イチカワさんのお友達のTさんも交えてのスロットカー大会、しかしコースの電気系にトラブルがあって上手く稼働しませんでした。


しかしH本さん夫婦の人柄は素晴らしく、聞けば私以外のオヤジ達は毎週のように押しかけてはお二人に無理やりおもてなししてもらっているそうです。
いつも笑顔を絶やさないお二人の優しさに付け込むオヤジ達の遠慮の無さこそが問題である、これは早急になんとかせねばお二人の関係にヒビがはいってしまう、と心の底でつぶやく私でした。

日曜日のラジコン大会についてはまた後日に。
Posted at 2012/08/27 01:42:42 | コメント(10) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2012年05月27日 イイね!

下川うまいものツアー(?)

下川うまいものツアー(?)この方のブログにも有りますが、本日はお日柄も良く 下川までツーリングに行ってきました。
アルファ156を衝動買いしたS井さんの納車祝いという名目でしたが・・・結果的にはうまいものツアーにすり替えられてしまいました(笑)
(しかし156を衝動買いするってスゴクない?)
参加メンバーは スカイドッグ師匠 みよおうさん paoloさん JYUNさん R4nobさん シャクライさんです。


まあ、走りについてはいつもと同じでみんな仲良くつるんで走ったとさ。(超手抜き)

さて、お昼になったのでいつものように下川のアポロというお店で昼食を取ろうといきましたが、人気の店ゆえ混んでいて 30分程度待つ事になりました。
その時間潰しの時に 上記の万里の長城へ行ったのです。(結局全く歩かなかったけど)



やっと入店する事が出来たのですが、私達が行った時点ではご飯が無くなりそうでカレーは3人分しか作れないとの事、皆が人気のカレーに食い付きましたし、私もカツカレーに惹かれたのですがスカイドッグ師匠がとてもカレーを食べたそうにしていたので ここは大人しく譲り 私は焼きそば風スパゲティを注文しました(涙)。


これはこれで旨かった。しかし人気のカレーは調理されるのが遅く、スパゲティ組がすっかり食べ終わってマッタリしている頃にようやく出て来ました。
しかしこれがまた尋常じゃないボリューム、カレーをチョイスした3人は 空腹なのに料理は待たされる、量はハンパじゃない、カツは分厚く噛み切れないと 罰ゲームのような食事になってしまったようです。(カツは厚い方が良いんだよな、間違えた)

カレー組が苦闘している間 手持無沙汰になったスパ組は みよおうさんの一言で無理やりデザートに突入です。大の大人が揃いも揃ってパフェを注文、私もみよおうさんの命令で焼きプリンのパフェを頂く事になりました。大の大人が焼きプリンですよ、焼きプリン。


非常に美味しゅうございました。

この後アポロでマッタリとクルマ談義を続け、腰の重いオヤジ達はのんびりと名寄を廻って旭川へ向かいました。これもまたいつものように途中ではぐれてしまい、私とR4nobさんは札幌方面に向けて高速を走って帰路につきました。

朝10時に旭川で待ち合わせなので 私は7時起床、8時には札幌を出ましたので眠いのなんの、帰りはあまりに眠かったので 途中のPAで仮眠を取って帰りましたよ。次こそはアポロでカレーを食べるぞ!
Posted at 2012/05/27 22:59:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年11月12日 イイね!

今年最後?のツーリング

今年最後?のツーリング今日の札幌は朝から快晴、明日13日は雨の予報なので 恐らく今日が今シーズン最後のツーリング日和になるかも・・・・という事でツーリングに行ってきました。
実は昨日の夜「何シテル」で走りに行く事を呟いたところ、嬉しい事にツーリングのお誘いを受けたのです。その方は「札幌のバーキン乗り」さん、コメントを何度か返しあう仲であるとはいえ 未だお会いした事の無い方でしたが、一度は一緒に走ってみたい方でしたので 12日午後からのプチツーリングのお約束をしました。

午後1時に豊平区の駐車場にて待ち合わせ、初めてお会いするバーキンさんはとても礼儀正しく誠実なナイスガイでした。バーキンさんは走る準備が出来た時に、サムアップ(親指をイイね!のように上にあげる事です)をするんですよね、これは正に職業柄だな~、と思いましたよ。(バーキンさん合ってますよね?)






お互いのクルマの写真を撮りつつしばし談笑、その後小樽方面へ向かい「カフェハリウス」でお昼のパスタ、自己紹介を兼ねつつ お互いに大好きなクルマトークを続けました。


最終的には朝里峠を抜けて定山渓へ、午後4時半にもなるとだいぶ暗くなって来ましたので豊平区に戻ってきた所で解散、という流れでした。
朝里峠はいつ走ってもとても楽しく、スピードレンジが丁度いいんですよね~。トンネルが5本以上あるのもポイントで、トンネル内にこだまする排気音を楽しむ為に ついついシフトダウン&ベタ踏みしちゃうんですよね~。バーキンさんなんてトンネルに入る度にアクセルを踏みまくっていましたよ(笑)。


時間にすると約3時間半位のプチツーリングでしたが、カフェでの時間には このクルマを選んだ時の経緯や普段のお仕事の事、お互いの生活のバックグラウンドについてなど 初めてお会いしたにも関わらずすっかり打ち解けてお話が出来ました。
そうそう、普段走りに行っているコースが殆ど同じなんですよね~、そんな所も共感出来たポイントでしたね。

お互い今シーズンは これが最後のツーリングだと思いながら走りましたが、ぜひ来シーズンも一緒に走りに行きたいですし、出来れば冬の間も色々と交流を深めたいですね。バーキンさん、今日は本当にありがとうございました!
Posted at 2011/11/12 23:49:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「いつの間にかファンの方の人数が増えてます。ファンに登録して下さったみなさん、お気持ち有難うございます。」
何シテル?   12/08 23:29
2008年に初恋のクルマ(1/1)を入手し、もう他のクルマは必要ありません。1/43の方もかれこれ30年近く収集してきて 既にもう何がなんだか分からなくなってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天井ルーフライニングの張り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 11:04:16
トリトンキャブさんのアルファロメオ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 00:41:12
フェッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 00:39:04

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
仕事の都合で新宿へ短期出向していた頃、同じ旭川在住のtoby-mさんのみんカラブログを発 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
免許を取って一番最初に所有したクルマ。 最初が間違っていたからでしょう、おかしなクルマ遍 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
バブル景気に乗っかって学生の分際で首都圏でクルマを所有するという暴挙に出ました。 (バブ ...
アルファロメオ アルフェッタ アルファロメオ アルフェッタ
一番最初のロメオで、とても希少なLHDの1.8GTだったのですが・・・良く言われる70年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation