• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

久しぶりの鈴鹿スカイライン

久しぶりの鈴鹿スカイライン 今回も日の出前にガレージを出発


向かうは久しぶりの鈴鹿スカイライン。


交通量が少ない時間帯に楽しみました。


皆んなが集まる場所に誰も居らず…


どうやら早朝過ぎたよう…(汗)


40分くらい待ったが誰も現れないので、お代わりしに。



結局3往復、ガッツリ楽しみました!




タップリ走行して集合場所に戻ると、きよGRBさんが休憩中



常連さんのカプチーノさんとご一緒させて頂きました



カプチーノ、ミッションをOHしたばかりとの事
メーカーのパーツの在庫が底をつき始めてるようで、これから維持する事が大変になると言われていました




そうこうしてると、彼岸花の撮影を終えた赤い~のん!?さんが登場
インチキなほど速いモンキーにビックリですわ〜




Cars on Sunday さんは重役出勤でした(笑)


バネレート11キロのフロントスプリングから、30キロの物へ交換しての塩梅は如何に?
走行中、後から見た感じでは、ロールが減って乗り易そうでしたが




オイルパン交換を終えて、Kisaraさんがラスボスの様に参上(笑)
スーパーセブンからイレブンに乗り換え!


必要最低限な装備品しか無い、とにかくスパルタン!




皆でカルガモ走行して、ランチに




「とんよし」で、トンテキとラーメン定食を頂く
昔ながらのシンプルな鶏ガラスープが美味かった!




さらに移動して、やっぱりアフターは「ショコラ」で


ショコラのマスターから税関の費用が半端ない話を聞く(笑)


ケーキセット頂きました
コチラのケーキは何れも車の名前なんです




ようやく天気に恵まれ、ほぼ前方がクリアでアップダウンを楽しめました!
年々早朝に起きるのが苦手になってますが、早起きして良かったです!!




ショコラから、私は夕方からの仕事の為に戻りましたが、皆さんは夜景バックに愛車の撮影しにと、最後までご一緒出来なくて残念でした。




次回は撮影会ですね〜
商売道具持って行きますね〜(笑)







※ 走行時の画像追加しました
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2022/10/01 22:38:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年10月1日 22:41
かっこいい車ばかりですね。鈴鹿スカイラインは行きたいですが遠い。
コメントへの返答
2022年10月1日 22:48
ありがとうございます!
鈴鹿スカイライン、確かに関東からは少し距離がありますが、何か東海方面で集まりの際にでも、ついでに是非とも走ってみて下さい。
ヒルクライムとダウンヒル、両方楽しめて、路面状態も良くて最高ですよ‼︎
2022年10月1日 23:29
おー Nordへステアリングを向ければお会いできた
Sudへ舵取り、海へ向かってベローチェと朝日を楽しみました
ホットコーヒーが美味い季節到来!
コメントへの返答
2022年10月1日 23:41
南下してたのねぇ〜
女神湖の話で、紅兎馬さんの話しが出てましたよ!
くしゃみ出ませんでしたか(笑)

日中は、まだまだ暑いが、早朝は既にヒーターが必要な気温になってきましたね。
冷えた身体を暖めるホットコーヒーも美味しいですが、私は冬でも苦味がより強く感じる深煎りのアイスコーヒーが好みなんで…(汗)

で、いつツーリングご一緒しましょうか⁉︎
2022年10月1日 23:43
鈴鹿スカイライン、行きたいんですけど、
地図見ても、
結局、どこが入り口で、どこが出口なのか?
いまだによくわからないんですよ~

こちらでも、お知り合いだらけなんですね!(笑)
コメントへの返答
2022年10月1日 23:56
簡単ですよ!

アクアイグニスの前の国道477号線を、ひたすら西に迎えば、おのずと鈴鹿スカイラインを楽しめますよ。

基本走るのが、大好きな人の集まりばかりなんですけどね。
2022年10月1日 23:52
アハハ〜 噂ってヤツですね
無事ロングラン高速試験完了しました
4,000回転の縛りも解放
ポイント点火で不安だったけどイケる
仕上がりは上々ですよ
ウィンドスクリーン欲しいですね

明日は内装仕上げて女神湖に備えます
コメントへの返答
2022年10月2日 0:09
決して悪い噂では無いですよ。
あっ、でもセレの話しは出た(笑)

スパイダー、完全復活ですね!
意外にポイント点火は侮れないです。
自分は、ボッシュのオリジナルにパートニクスのイグナイター組んだ奴ですが、全然123デスビよりもレスポンス最高です‼︎
基本ポイント点火とイグナイターは点火タイミングは同じですから〜

確かに冬季は、ウインドディフレクター有ると有難く感じますね。
私も、アクリルとかで工作してみようかな…(汗)

女神湖行く前に、一度御手合わせお願いしますよ〜(笑)
2022年10月2日 0:19
お疲れ様でした(^O^)/

アップルパイ・・・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2022年10月2日 0:24
お疲れ様でした!
結局、ナイトロケまで敢行したのね‼︎

アップルパイ、午前中でないと難しそうな…(涙)
口がアップルパイになったままなので、明日近所のシャトレーゼので、我慢しようと思います(汗)
2022年10月2日 23:58
鈴鹿スカイライン、ライトウェイトスポーツがドンピシャみたいですね
走りに行きたいと前から思ってました!
湯の山温泉近くに確か入口が…
ショコラのアップルパイは午前中_φ( ̄ー ̄ )
泊まりで行こうかな
コメントへの返答
2022年10月3日 0:23
何処のワインディングでも軽い方が、より良いとは思いますが、鈴鹿スカイラインの舗装がサーキット舗装と同じように摩擦係数が高いので、どんな車両でも楽しめるとは思いますよ。

ショコラの期間限定のアップルパイは、午前中で完売しちゃうみたいです。
クリスマスなども基本予約不可のお店ですので、ゲットするならば、モーニング代わりにアップルパイ頂いてから、鈴鹿スカイラインに登るでも、楽しめると思いますよ。
その際は是非とも声を掛けて下さいね。
2022年10月3日 0:29
はい!その時はよろしくお願いします∩^ω^∩
コメントへの返答
2022年10月3日 0:35
是非是非!
他にも楽しいワインディングご紹介しますよ〜
2022年10月3日 11:08
コメント失礼します。
携帯で撮っていただくだけで格好いいのですから、一度grunge様に愛車を撮影していただきたいと心から願っています。いつかそのうちに。
コメントへの返答
2022年10月3日 13:02
ありがとうございます。
携帯で撮影画像で恐縮です(汗)
今度、撮影会でもしましょう。
夕暮れにライト立てて、Octaneやカーグラ風にでも。

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation