• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

春分の日に

春分の日に
我が家の4女となるメス猫が旅立って行きました

14歳7ヶ月でした



14年前に保護猫として我が家に迎え入れてから

胃腸が弱いながら前月までは凄く元気でした

天真爛漫でとてもお喋りな子でした







食いしん坊な子でしたが食事を摂らない日があり

翌日に掛かりつけの動物病院で診て貰うと

小腸に35mmほどの大きな腫瘍が出来ていました

腺癌の為に個体的にも年齢的にも手術は厳しいようで

週2回ほど通院を続けながら緩和ケアがやっとでした

一時は食欲も回復して体重も増えた事もありました

生きようと頑張った彼女でしたが

徐々に食欲も無くなり

やがて厳しい顔つきになり

最後の数日間は何も食べられずに

リキッドを強制給餌するしかしてあげられず



3月20日午前3時半、虹の橋を渡って行きました

彼方で先住の亡くなったお姉ちゃん猫に会えている事を願います



Posted at 2025/03/26 12:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月27日 イイね!

別れ

別れ11月22日、父が永眠しました

享年85歳でした



当日の夜は翌日に開催する

ラリージャパンin恵那クラシックカーミーティングを

控えていた為に早めに就寝していたところ

実家を継いだ弟からの連絡でした



晩年は人工弁置換手術に咽頭癌と病との戦う日々でした

昨年に咽頭癌が再発して胃瘻になり

好きなお酒が飲めない状態が続いていました

それでも自己で栄養剤に投薬の投与を行う強い人でした



亡くなる1週間前に実家に訪れた際は

癌が悪化しているようで人工咽頭機でも

全く言葉が聞き取れなく筆談が必要でした




私が幼い頃に小児喘息を患っていた為
私が生まれた年に乗り出したトヨペットクラウンで
30キロほど離れた病院に毎月通院に通ってました
その際に帰路で父と2人で良く外食をしたのが
幼いながらにも思い出として強く残っています



弱音を全く吐かないで、頑固で優しい父でした

今振り返ると全く親孝行が出来ませんでした



今まで、ありがとう親父



Posted at 2024/12/27 21:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年06月19日 イイね!

しばらく

しばらくイベントやミーティングに行けない日々が続いてます







以前に参加した鉄人28号の足元で開催されたイベント
去る5月末に参加予定しエントリーしてましたが
残念ながら諸事情により不参加でした




6月の頭に丹波ワインで開催されたイベントも参加出来ず




我が家の16歳になるニャンコ
2日間ほど、ご飯を全く食べないので
掛かり付けの動物病院に連れて行くと
胆石により肝機能が悪化していて
緊急入院となりました


1週間ほど酸素ボックスで投薬治療し

肝臓の数値も落ち着き、無事に退院したのですが

自宅で1日三度のシリンジでの投薬が欠かせず

遠出は、しばらくの間は出来ないのです

担当医の都合上、日曜日に通院日が多く

新城エンスーミーティングも行けなかったし

cars&coffeeも行けませんでした

まだまだ通院が続くようですので

色々な趣味車を拝見出来る日が待ち遠しいです































出掛けられず暇だったのでhirosuke97さんを真似て


間欠ワイパーのリレー修理を試みました



リレーは4極タイプ、SIPEA製 0489



1970年代の当時はまだまだ機械式



可動接点も磨いたりして復旧を試みたもの
カチカチと音を発して動作してるようだが
間欠ワイパーは作動せず…



電気系に詳しくないので、完全にお手上げ…

新品入手しようと思うが、コレがまた高いのです!

国内には同一製品は見当たらず

EUにはあるようですが送料込みで3諭吉さんほど

コチラも、しばらくは間欠ワイパー無しの

手動で我慢が必要のようです…


Posted at 2024/06/19 21:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年10月04日 イイね!

虹の橋

虹の橋
渡って行きました


今年の8月に20歳を迎えたばかりでした





側溝にうずくまっていたところを、

妻が救出した骨盤骨折した子ニャンコでした

治療と成長に伴い無事に完治して歩けるように

右目がブルーで左目がグリーンのオッドアイ



3年間腎臓に肝臓などの治療をしていましたが

先週水曜日に体調を崩し、かかりつけの獣医に診て貰いました

診断は、今夜か明日が山場となるとの事でした

自家点滴とシリンジ給餌で予想された山場は越え

告知より1週間、彼女は頑張りました

しかし昨日、妻の膝の上で虹の橋を渡って行きました



骨盤骨折してたと思えない程アクティブでした

のんびり屋で天然な尻ぺん大好きな子でした



火葬を済ませ、3年前に先に虹の橋を渡った

大好きなお姉ちゃん猫の横に居ます

渡った先の向こう側で

一緒に仲良くしてくれる事を願うばかりです





















Posted at 2023/10/04 09:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | ペット
2022年08月12日 イイね!

暑過ぎて

暑過ぎて暑い日が続きますね。



先月から、しばらくぶりの更新です。



既にお盆入りですが、先月の話…(汗)



黄色わさびさんから、ブレーキキャリパーのピストンに方向性がある事を伺って、
頂いた資料を参考にして、アルミ板からスペシャルツールを作り、ピストンの爪の部分にはめ込んでみましたが、位置出しは問題無かったようで、ブレーキピストンロッキングプライヤーを使う事も無かったです。



やはりブレーキパッドの偏摩耗は、何かを噛み込んだなのが原因の可能性が高そうです。



まずは一安心と言うことで…(汗)






7月末に、ノリタケの森ギャラリーで開催された「AUTOMOBILE ART EXHIBITION 20022」を観覧しに



アストンマーチンのF1モデルカー



ケミカルウッドを削ってのフルスクラッチ
2Dの画像から3D化は凄く難しいのに、精巧に出来ていました



各部をオープンに出来るように作られたモデルカー


あと画像には無いですが、イラストや石膏で出来たクルマなど、色々なアート作品を今年も拝見する事が出来ました。






盆入りしてから先日は、Cars on Sundayさんと、ミケでモーニングしながら作戦会議



7月の「ガレージカフェ ミケ」定例ツーリングは、予定されていた日程の天候不順や、あまりの暑さに負けて行いませんでした。



今月は久しぶりに休日に行う事に。



8月28日、早朝のみだけですが実施します。



ご都合の良い方は、是非ご一緒して下さいね。



Cars on Sundayさんもご一緒してくれるそうです♪





暑さに負けじとミケに集まる趣味クルマ



連日、色鮮やかな車両が拝見する事が出来ます






店舗内の展示車両が、ムルティプラから




S30のフェアレディZに
お盆中の短期間のみの展示だそうです



お盆休み明けたら、幕張まで出張…
渋滞かな…しんどいな…(汗)
Posted at 2022/08/12 22:40:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation