• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

2018年最初のイベントは

2018年最初のイベントは
あけましておめでとうございます。


皆さん正月休み、いかがお過ぎでしょうか。

私ですか?

自宅周りの坂に、年末大量の融雪剤が撒かれて、スパイダーの初乗りも出来ず…(泣)

ならば、雑草が枯れて走り易くなったトレイルにMTBで出掛けたり、カートなどでコソ練したいところ。



しかし!

職業病なのか、11月初旬からどうも「上腕骨外側上顆炎」になったようで、ヤカン程度の重さの物さえ持ち上げると、肘に痛みが生じるようになってしまった…(涙)


どうも、中年以降のテニス愛好家に生じ易い為、「テニス肘」と呼ばれるそうな…(泣)


52歳なので、中年には間違いないが、テニスはしてないんですけど〜!(大泣)



余りに力が入らないので、サポートする事にしました。



こんな物に頼るようなジジイになった事がショック…
体力馬鹿と言われてたのにね…(汗)
しかも、夏の耐久レースに向けて、ジム通いし始めたばかりなのに…(大汗)
ようやく五十肩の痛みから解放されたのに、何てこった!(涙)




運動出来ない正月休み、ヒマ暇なので、レーシングスーツ用のワッペンを自作してみました。


スパイダーの純正ブレーキキャリパーにブレーキマスターなどの供給先の、「ATE」のワッペン作ってみました。

社ロゴに忠実に制作した為にRマーク入れちゃいましたが、ATE社に了解は頂いてないが、販売目的でなく一個人の趣味で使う物と言う事で、お許しあれ…(汗)

初めての刺繍なので、仕上がりがとても見れた物ではないので、サーキットで出会っても2m以上離れて見て下さいね〜!(大汗)




長い前説でしたが、ここからが本題!

明日、清須市にてAROC名古屋のイベントがあります。

冒頭の画像のイベントがソレ!



芝生の上に、車両を入れて展示出来るようです。
しかも、コロッセオみたいな素敵な場所!
きっとインスタ映えする事、間違いなし!
(私は、インスタしていませんが…)



2018 新春ミーティング

日 時  2018年1月7日(日) 11時~15時頃
 
場 所  はるひ夢の森公園(清須市)

参加費  1000円 

参加資格
 アルファロメオを中心とした欧州車
 他、主催者が認めた車両 


AROC名古屋イベント恒例のじゃんけん大会あり

大当たりの懸賞は何と!

ルブロスのエンジンオイル 交換1回分分量!!



私も使用しているオイルですが、低温時でも始動性が非常に高く、レンポンスが良くて、真夏のサーキットで使用しても熱ダレしないと凄く良いオイル!

今回は好きな粘度のオイルを、オイル交換時に必要な量を提供してくれるそうです。




今から参加表明しても、優しい主催者様の事なので、きっと了承してくれるはず。(笑)
※ 主催者様から「当日参加でもOK!」との事です。
少し寒いかもしれませんが、皆様も参加してみませんか!



融雪剤の撒かれた道路を走るので、今から錆防止策として、スパイダーにソルトアウェイを施工しようと思います。
Posted at 2018/01/06 10:50:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
7 89 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:12:43

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation