• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

紫電77 シェイクダウン動画

紫電77 シェイクダウン動画先日の鈴鹿サーキットで行われた「SSOE」の代替な「動態確認走行会」で、ムーンクラフト自ら再生された紫電77が、シェイクダウンでした。


出走前にピットでは、シート合わせに発泡ウレタンフォームを使い、速攻でシートを製作




エンジンは4AGのレーシング仕様ですが、当時のグラチャンカーと比較しても排気量的に劣るので、馬力としては低いのですが、シェイクダウンとしては、足廻りのセッティングも決まってない状態でも、オーナー兼ドライバーさんの技量でカバー




なんと!初走行と言うのに、2分16秒1と、1600ccとしては同エンジン搭載の、N2仕様のAE86よりも速いタイムを叩き出しました!



では、そのラップの動画をどうぞ!




セッティングが決まれば、10秒代前半は間違いなさそうな感じですね〜



来年も、「動態確認走行会」は開催されると、主催者側からアナウンス有ったので楽しみです!










話は変わり
昨日、Cars on Sundayさんと、ガレージカフェ ミケでモーニングしました。



Cars on Sundayさんのカッコイイ営業車に、ストラトス、911 RS3.8、サニートラック、スパイダーと、ご一緒した趣味車両ばかりで、ここは何屋さん状態でした〜(笑)



911 RS3.8、ドデカイGTウイング付き
Kさんのストラトス、今月初めの矢作ダムツーリングの時より、フロントの03Gタイヤの山が無くなり、スリックタイヤ状態になってました・・・
タイヤを発注しているそうですが、カウンタック用のタイヤなので、オーダーが貯まってから再製造されるようで、なかなか入庫しないとボヤいていました。



今週末には、更に凄い車両が並びそうで楽しみです。


Posted at 2020/11/26 09:08:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation