• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

アルファロメオ東西合同 浜名湖ツーリング

アルファロメオ東西合同 浜名湖ツーリング 
Rumi2さんから、アルファロメオオーナーが関東に関西、北陸などから集まり、浜名湖でツーリングを行うとの話。



浜名湖と言えば私の実家周辺だと言う事もあり、アテンドする事になりました。



私は、当日までにQRコード付きのGoogleマップを作成。



指定された場所を繋ぐだけの簡単な任務でした。



当日はスパイダーでゼロカーとして、参加車両を先導する大役…(汗)



集合場所の浜名湖ガーデンパーク入りする前に、ちょっと寄り道を。




舘山寺の南に位置する「ぐーちょきぱん」


地元で人気なパン屋さん
デニッシュ生地の菓子パンをお持ち帰り




集合場所は浜名湖ガーデンパーク駐車場
各地からアルファロメオが集まりました
近年製造のモダン・アルファロメオが多く
105、115系は3台のみでした…(泣)
どのような集まりか聞いていなかったよ…(汗)

























当日の予定ルートのQRコード付きMAP
あまり知られていない湖西側のオレンジロード沿いを含むルートで設定
週末は浜名湖の湖畔沿い道路は混み合う為に、信号機の少ない山間を選択しました




ランチは「浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン」で
コチラは地元の友人や親族での法事で訪れた事がある場所


久しぶりにフレンチのコースを頂いた…
イタリアンな集まりにフレンチ?



イタリアンな集まりなので、時間を忘れて予定通りとはならず (笑)、本来は行程ルートでは、オレンジロードから都田川ダムまでを、ぐるりと周るルートを予定してましたが、時間が押してランチ後は、オレンジロードからレストラン連理まで直行することに…(汗)



久しぶりのオレンジロードを、車酔いする妻が同行だったので、抑え気味に走行。

でもNEWスープラのテールが見えたので、後で動きを観察してたら、スープラさんハザード出して「お先にどうぞ」とのサイン…

もう少しスープラのテールを拝みたかったです…



細江展望公園まで後数百メートルで後が追い付く様に減速する。

直後に脇道にパトカーが潜んで居るのを発見!


危なかったよ…(大汗)

オレンジロード走行する浜松方面の皆さん、気をつけて下さいね。

あと、西気賀から合流出来る分岐点近くでも、ネズミ捕りなどを行なっている時がありますので、特に土日は要注意が必要です。




なるべく信号機の少ないルートで「レストラン連理」に
コチラも何故かフレンチ(笑)


連理さんの駐車場はアルファロメオで貸切に


折角なので車列を移動して、ようやく念願の、Rumi2さんのシリーズ3と、タリパパさんのシリーズ4の、スパイダー並びが実現出来ました。


それを見た参加者も車両移動して、車種毎の並びに整列




シャンパンカラーが本当に美しいシリーズ3


Rumi2さんの師匠が製作した内装が素敵です




タリパパさんのシリーズ4のスパイダーには、キャレロのライトカバーが上手に装着されてます
シリーズ1と2と比べ、3と4はライト周りのボディ形状が微妙に異なり、ポン付けは難しいので、なかなか難易度が高い加工なのです
ボディカラーと相まって、よりシャープな印象になりカッコイイです!





この浜名湖ツーリングは、Facebookの集まりのツーリングのようで、Facebookなどをしていない私のような部外者を同行させて頂き、ありがとうございました。
Facebookでのお礼が出来ないので、こちらで失礼します。



当日は変わり易い天気で時折降雨があり、オープン全開での帰路の途中に、一瞬だけ長篠設楽原PAを過ぎた直後に本降りにあったりしましたが、楽しい1日となりました。








今月22日(金)、ガレージカフェ Mikeの恒例ツーリング予定日です。
今月は久しぶりにお気に入りのルートが走れそうです。

が…
どうも天気の方が微妙な感じ…(泣)




※ 追記
  当日の燃費 9.06km/L
  高速での往復と浜名湖周回しての数値 
 
Posted at 2022/04/18 22:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:12:43

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation