• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

父の日に

父の日に
梅雨入りして前日まで微妙な天気が続く。



何とか天気が回復してくれたので、



第3週の日曜日は先月に引続き、やっぱりココ





新城エンスーミーティング
前回から桜淵公園駐車場に場所を移しての開催
今回からサマータイムで、何と!早朝5時開始!
今朝は、辺りは霧が立ち込んでました
早朝早々に105系アルファロメオの並びが出来て♪




2000GTVと思いきや…


フロントは、イナゴ(1750)??


ダッシュにメーター周りは、1750 ??


シート形状は2000と同じの ??
不思議に思い、後期型のライト2灯のヒラメ顔を1750顔にしたのか、オーナーさんに聞いたら、1750の北米モデルだと言う事でした!




2CVですが、良く見るとドアの下側もガラス窓!
クウォーターガラスを4枚追加した特注仕様
オーナーさん、残念ながらミニスカートな美女でなく
立派な髭を生やした体格が大きい外人さんでした(笑)




先週末の半田山でお会いしたミニの若者と再会


半田山で気になっていた事を聞くと
プレリュードのオーナーさん
段付きの納車を1年待っているそうです
待ち遠しいね〜




何度見てもカッコイイ!
クラウザー・ドマニ


トランクもあり、意外と実用的だそうです




今回も綺麗なロータス・ヨーロッパが拝見出来た




ドゥ・クール・ショコラのマスターの先輩
覚えてくれていて、お話しする事が出来ました




その先輩のご友人がカウンタックで入場
たちまち人だかりになりました
やっぱりスーパーカーの王様だ!




同横綱なテスタロッサも観られた♪




リアがオープンになる珍しいミニも観れた♪




今回はエスプリでなく、NAロードスターを持ち込んだ、元スパイダー乗りオーナーさん


良くると、M2だ!


エンジンルーム、ノーマルのままだそう
エアフィルターとか別物で純正とは…(驚)


M2純正のロールケージ内にオープントップのストッパーが内蔵
凝った作りです


フロント側のパイプ構成は無く
Aピラーにボルトオン付けされていました


後付けのビタローニと思いきや
何とM2純正品!
マウントにちゃんとネーム入りされていました




そうこうしてると105系のアルファロメオも増えた♪














































































桜淵公園を後にして向かうは…




実家に程近い趣味クルマが集まるレイクサイドに
久しぶりの浜名湖の香りを後にして





父の日ですから、実家に行ってタリパパさんから頂いた
父が若き頃に乗っていた、2代目クラウンのミニカーをプレゼントしに
前日にAmazonから贈った、ボケ防止用(笑)の3Dパズルと家電の説明をして
この日の任務は終了




帰路の途中、自宅近くの守山パーキングエリアで、ポルシェにフェラーリ、マクラーレン、GTRなどのセレブなクルマが集まっていたけど、何の集まりだったのだろうか?





来月の新城エンスーミーティングも5時開催だそう。

起きるのも大変だけど、暑さに耐えれるだろうか…(汗)





しかし…F1の北米大陸での開催と重なると体力的にキビシイの…(汗)




Posted at 2022/06/19 20:36:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:12:43

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation