• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

トウモロコシ買いに

トウモロコシ買いに
七夕に朝津味で開催された

クラシックカーカフェに参加しました



スタートが9時半と遅めのミーティングなので




8時には暑くなる前に現地近くのカフェに


ガッツリとモーニングを頂て会場に




以前買ったコチラのモロコシが美味かったので
受付もそこそこで、ダッシュでお目当てをGET




今回のお隣はGTAmレプリカとカニ目でした



ビアンコなオタフクは初めて見ました



ワイドなフェンダーがよりデカく見えます



キャリパー交換しないと付かない代物
GTAmに拘りの13インチは外せませんね



フューエルコックも再現されていました



ノンサーボでも効きは抜群だそうです
ブローバイホースも黒色に拘ったそう
流石です!



OER装着でウエーバーよりも調子良いそう
価格も約1/2で、ジェット類もウエーバーのが使える
メッチャお薦めされました



元はジャッキーイクスのような



ノーマル差100mmもあると
ウエストシェイプされて迫力ある張り出し


スパイダーはタル型なんでねぇ…真逆




チキチキマシンみたいなのもいて楽しい



プロペラだけでなく羽が生える仕掛けに
ラダーとかも、ちゃんと作動するように芸が細かい!
元のシャーシはオースチンセブンらしいです




今回のクラカフェ賞は、280SEクーペでした!


























































帰路は途中の四日市で降りてランチしに
以前業務の際に寄った「庭喫茶 桜」
妻に食べた料理の画像見せたら懇願されたので
幌閉めてるのは休憩中にシートがメチャ熱になるから
走行中は炎天下でもフルオープンです



中庭を囲むような広い店内でした



釜飯がモーニングから1日中頂ける変わったお店




当日は38℃の猛暑日で、まだ慣れぬ暑さがしんどかった

スパイダーの水温計も90℃超えて最高95℃まで上昇…

今まで猛暑日やサーキット走行でも86℃超えは無し

流石に、ちょっとビビりました…




何故かとバカなりに考えた

今年の4月にリプロのラジエーターに交換した為でした




外した純正のだと、リブのチューブピッチが8mm
チューブの総本数が56本



対してリプロのはチューブピッチが10mmで
チューブの総本数が45本


同じ形状ながら11本もチューブ本数が少ない

純正比にしたら8割しかない事になります

水温が上がる訳が目視でも理解出来ました

何故にリプロ物に純正物には無い

水温センダーホールがあるのかが判明しました

要は純正のようには冷えないので

電動ファンを追加せよと言う事らしい…



取り敢えずは電動ファン追加も考慮するが

外した純正のラジエーターをOHするのが

一番の改善策だと思いました

痛い勉強代となりました…(泣)




教訓

間違ってもラジエーターはリプロ品は手を出すな



非接触型の温度計で走行後の各パーツ温度を計測すると

ラジエターリザーバータンクの温度が比較的高いので



フルードタンクに続き遮熱版を増設しました


遮熱版からタンクまでの間隔を開けて
スペースに熱が篭らないように設置


本来ならばヘッダーにバンテージを巻くのが一番効果が高いですが、

ZFのステアリングギアBOXとGTAレプリカのヘッダーの相性が良くなく

クリアランスが無い為にバンテージ巻くと干渉するのです…(涙)




先日に綺麗にしたプーリーでしたが
銅メッキが、くすんで来たので



ローバルのメッキカバースプレーしてお直ししました
以前にヤフオクで入手したオルタネーターには
遮熱用のフードが付いていたので、今度試してみます



ラベルもボロボロだったので作ってみました
同じフォントがなかったので自作して
アルミ調のシール紙にプリントしました



もう一つのスペア物に貼ってみました





早くラジエーター直して朝練しに行きたいです
Posted at 2024/07/11 23:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation