• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

遠足前のメンテナンス

遠足前のメンテナンス

ゴールデンウィークの長野上田へ行く前


先日に行ったラジエーター交換以外にも作業を


中古で入手した同型のオルタネーターを修理


保険の関係上目的地が150km以上の場合


走行不能で自走で帰れ無くなるのは避けたいので


出来るだけ予備パーツ満載で保険を掛けるようにしています




オルタネーターをバラして見ると
元々スパイダーに付いていた物よりも
カーボンブラシの残りの長さも十分♪




ICレギュレータ別体型の45Aの古いタイプ
コアのケース形状は車種事に若干異なるが
ポルシェ911やBMW2002とほぼ同じ作り
3極コネクターが特徴的なBOSCH製




電極のプレートを開けると配線の皮膜がボロボロ
熱と振動に依る摩擦で皮膜が破れたと思われます
個人的に全く半田付けが下手くそなので
250℃までの耐熱絶縁テープを巻いて誤魔化しました…(汗)



以前にヤフオクで入手した、このオルタネータ

当初は油でコーティングされた状態で汚かったが

分解してクリーナーで掃除すると内部は意外と綺麗で

ローターのステップリングも少し焼けている位で

ペーパー掛けして黒くなった場所を磨いたら綺麗になった

フィールドコイルのステンレスリングも綺麗に磨き

防錆処理したので通電は良くなったはず

電動ドリルの先にバフ掛け用のスポンジを付けて

オルタネーターを回転させると無事に発電出来ました!



組み終えると気になるのがプーリーにファンの汚れ


錆に油が焼き着いたような汚さが目立つので
温めた酸にパーツを浸して錆落としをして
あとは洗い流した後で重曹に浸して中和




再度流水で洗い流した後に真鍮ブラシ掛けをした
落とし切れない箇所もあるけど綺麗になりました




どうにか組み終えたオルタネータ
入手したばかりの状態での写真を撮り忘れたので
違いが見せられないのがホント残念


背面のパネルも簡易的にスプレーして化粧直ししました



今回の遠出で用意した予備パーツは

オルタネーター、スターター、デスビ、コイル、灯器類



実は白樺湖からの下りの際にスローペースの車両に捕まり

ず〜と、アクセル踏めない状態が続き…(泣)

リフト12mmのハイカムにハイコンプエンジンには辛い

高地と言うこともあってキャブが完全に被ってしまい

途中でプラグ交換をする羽目になりました…(涙)

Kさんのミニがストップした際にもプラグを替えたので

当日に持ち合わせたB6ESが無くなりギリギリでした…

B7ESとB8ESの予備は有ったけど高地では使えねぇ…

でもスペア何時も積んでいてホント助かりました…




今回の長野上田までの遠出で教訓になったのが
燃料系のスペアも今後は用意しない駄目と言う事
血液型は良く言われるノー天気なB型ですが
当日同行した皆に用意周到でB型らしくないとさ(汗)




明日は京都の高雄パークウェイで開催される

高雄サンデーミーティングにお邪魔しようと思います

記念すべき150回目の開催で今回の特集がオープンカー

またしても天気が微妙ですが夕方まではなんとか保ちそう

今回も150km以上先な場所なので

予備パーツてんこ盛りで向かいます!








ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/05/11 11:40:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オルタネーター交換~♪
win35さん

高雄サンデーミーティング
grungeさん

メェ~ンテは続くぅーよ~、どーこま ...
SQUAREさん

オルタネーターの再リコール
ikenomotoさん

ミニ1000カスタム始めました(F ...
ducanoriさん

この記事へのコメント

2024年5月11日 12:48
自分もB型ですが、一般的に言われる
B型の性格と全然違いますね(^p^)
コメントへの返答
2024年5月11日 12:52
同じく石橋を叩いて渡るタイプですね!(笑)

血液型では巷で言われるような事は無いと思いますよ。
海外で血液型を聞かれる事は無いですからね。
2024年5月11日 15:32
明日、私も参加予定です。
お会い出来るの楽しみです。
道中お気をつけて、ご安全に!
コメントへの返答
2024年5月11日 16:51
お会い出来る事を楽しみにしていますね!

妻が同行なのでノンビリと向かいます。

会場でお会いしましょう‼︎
2024年5月11日 19:20
理屈より直感な典型的B型だと‥家内によく言われます
(笑)

イタジョブまでもう1週間しかない
最低限の整備している時間もギリギリで、持ち物チェックにまで手が回るかなぁ
コメントへの返答
2024年5月11日 19:37
ははははは…我が家と同じですね。
私の妻はA型で、アンタは極端な短気なB型と言われてます…
確かに短気ではある認識はあるし、反撃したら数倍返しになるので、ハイハイと言うしか…(大汗)

来週末になりましたね。
持ち物チェックをお願いします。
特に仮眠が出来る椅子は忘れずに‼︎

自分は自宅から5分程度で辿り着く隣町のイベント参加です。
15時半までには自宅に戻りますので、帰路の際に時間があれば、是非とも守山パーキングエリアに、お立ち寄り下さいね!

2024年5月11日 21:07
コメント失礼します。
その通り、血液型は当てになりません。
私はAB型、でも宇宙人じゃありませんから。
明日は天気が持つと良いですね(本心です)。会場の様子、UPを期待しています。
コメントへの返答
2024年5月11日 21:18
血液型で性格が判別出来るなら、4パターンしかないですが、100人居れば100通りの人格があるので、血液型での分類は意味無しですよね。

明日は夕方からは降雨の確率が高い為に、ミーティング終了の11:30以降は、現地近くの和食屋さんでランチ後して、寺院の散策無しで帰路に着く予定です。

色々な車種の屋根無し車両が並ぶ機会は少ないかと思いますので、今から期待でワクワクしてます。
朝早いので起きられるかが、一番の心配です。

来週は忙しいので、アップは少し遅くなるかも…
気長にお待ち下さいね。
2024年5月11日 21:10
150キロは短いですねー😅
ぼくが入ってる三井住友海上は500キロですよー
その他もろもろ至れり尽せりです🤗
ご検討ください
コメントへの返答
2024年5月11日 21:37
以前は三井住友海上だったのですが、15年程前に営業車で事故に遭ったさいに妻が切れる程の塩対応だったので、保険会社を変えたのです。

契約条件は良くとも、機能しないのは意味無しだと感じました。
保険会社の謳い文句に騙さた感じでした。
レッカー代はその場で自腹で立て替えて支払いになるし、事故処理について、担当者が変わる度に最初から説明し直さなければならないなど、会社として情報の伝達が出来ていないだけではなく、多重事故だったので、コチラが一方的に悪い訳では無いのに、弁護士もヤル気が無く弱腰だし、散々嫌な経験しかなかったです。
保険会社の良し悪しではなく、結局は頼れるのは人柄かもしれませんが、苦い思いをしてまで契約を継続する気にはなりませんでした。
2024年5月11日 21:53
追コメ失礼します
前も同じやり取りした気がしますねー

うーん、15年前はそうだったかもしれませんが
今は神対応ですよー
ここ数年、もうかれこれ10件以上はお世話になってます
全てタダ❣️

また後日ブログアップしますが、
このGWにハイエースでエンコした時も同様です
いつも直接0120に掛けてるので、代理店の問題とも思えませんが、
トラウマになっているのであれば、これ以上申し上げませんが…
コメントへの返答
2024年5月11日 22:04
あと問題になるのはスパイダーの車両保険ですね。
当時の三井住友海上では、クラシックカーに車両保険を付けれる事は難しく、付けられたとして条件が厳しく、現在の車両のように、保険金額が経年毎に目減りする条件しかありませんでした。
今は異なるかもしれませんが、現在契約している保険会社では、車両保険金額が目減りする事なく、一定金額で継続する事も出来ますし、市場価格に寄っては保険金額をアップする事も可能です。

来月には保険継続期間になるので、今一度見直す必要があるかもしれませんね。
昔と今では保険条件も異なっているかもしれませんので。
2024年5月11日 22:19
特に返信は求めませんが、車両保険についても付記させていただきます

348は最初700万からスタートして、例によって年々減少していって
そうは言っても市場価格は上昇しているので、
交渉して、1000万に増額してもらいました

ガヤルドも市場価格で設定してもらいましたので
車両保険についてもご心配はないかと思います

ただ、会社の団体で入っているので、他の保険会社との保険料比較はしたことがないので、保険料自体は、他社より高い可能性はゼロではないです

長々とすみません、ただ150キロでお困りのようだったので…
コメントへの返答
2024年5月11日 22:27
レッカー移動30万円もしくは500km程度は、魅力的ですね。

来週に代理店と話があるので、その際に他の問扱いしている保険会社で条件の良いところを無いか聞いてみますね。
親身に教授して頂きありがとうございます。
確かに苦い思いをした頃と違って、時間が経って対応も改善しているかもしれないので相談してみます。
2024年5月12日 10:32
宮城県の高速でイノシシとぶつかって保険屋さんがレッカーどうするって言ってたけど、まだ800km近くあるので諦めたw😅
とりあえずフェンダーライナー壊れたのでぶちきったけど走れたので頑張って走った!

レッカー30万円分っていいけどビミョーですね~w
コメントへの返答
2024年5月12日 10:42
宮城まで自走とは恐るべし…

良く800km戻ってこれましたね。

相変わらずタフだなぁ…

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S さん、業務用車両に真ん中の試してみましたが、PHILIPS製のH1ハロゲン球と、写真撮影用の露出計で明るさを比較しましたが、照度の結果はコチラのLEDの方が-0.1程暗かったです。
特に周辺光量が暗くて、全然爆光の謳い文句とは程遠かったです、」
何シテル?   06/04 07:43
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

月0.5通院日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:26:55

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation